• ベストアンサー

この文は合っているのか

カード交換の募集をしてくれた人たちにもう遅い時間になってしまったので今日はもう返事ができないということを伝えたくて 「今日返事をくださった方々には申し訳ございませんが、もう遅い時間となりましたので返信は明日にさせていただきます。 何卒ご容赦いただけますと幸いです。」 と、文を書いてみたのですが、申し訳ございません、と、ご容赦いただけますと幸いです、がどちらも許しを得る文で、一緒にしていいか分からず悩んでいます。これで正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「今日返事を頂いた方々には大変申し訳ありませんが、私の勝手なご都合より明日にご回答させて頂きます。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。」 私は会社などのメールで連絡が遅くなる場合はこんな感じで送信しています。 相手の受け取り方次第だと思うので 私的には貴方の文面も問題なく感じはします。 しかし、「遅い時間」など細かい内容はあまり記入しない方が良いかもですね。 ※あくまでも例として受け取って下さい。

kasterd
質問者

お礼

参考になります! 確かに遅い時間と書いてしまうとそれのせいにしてる感があってあんまりよくなかったですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後の対応は如何したらいいでしょうか。長文です。

    お早う御座います。 早朝に暗い話題で申し訳ありません。 数ヶ月前、共通の話題を語り合えるメル友を募集しました。 そしてメールを送ってくださった方がいます。 相手は1歳上の男性です。Dさんとします。 お互いに話がよく合っていました。 ところが、この間来たメールに写真を見たいという様な内容がありました。 私は元々写真を交換する為にメル友を募集したわけではないので、少し嫌な気がしました。直ぐに返信すれば良かったものの、どうやって写真について断れば良いか考えていたのもありますが、大事な用事とその準備に追われて中々返信が出来ずにいました。 その後時間も出来、つい先日10数日ぶりに返信をしました。 返信が遅れたことを謝る文、写真についてはやんわりと断る文を送信しました。 そして数日経った今日の朝メールをチェックしていたらDさんからメールが来ていました。 Dさんは日頃から件名は自分で考えて送ってくれていたのに、今日の件名はRe:で返されていました。 やはり怒っているのかな、とクリックして見たら本文は空白でした。 一言もないのです。 このメールに如何返信したらいいのかわかりません。 今まで頻繁にメールのやり取りをしていたのに遅れたのがまずかったのか、写真についてがまずかったのかどちらかはわかりません。又は他に理由があるのか。 皆様の場合如何されますか? 宜しくお願い致します。

  • 返品(店の対応)

    楽天のとあるショップで新品の時計を買いました。 その商品にはベルトに傷がありました。 私は、傷の写真を撮って店に画像をおくりました。 店「申し訳ございません。新品の商品と交換いたします。着払いで送ってください。 届きしだい、新しい時計を送りますとメールがきました。」 私「仕事が忙しいので、宅配業者にその場で交換する方法でお願いします。とメールをおくりました。」 しかし、24時間返信がなく、 私は、「音信不通は困ります。無理なら無理で返信してください。対応に不信感を抱いたので、交換ではなくキャンセルします。商品は明日、返却しますとメールを送りました。」 次の日、私が商品を送った後、メールを見てみると、 店「ご連絡遅くなり申し訳ございません・・・ 同時回収させていただきますので、お客様がご都合の良い日と時間帯お教えいただけますでしょうか? よろしくお願いします。 との回答。 私は、「商品は送りました。今日届いたと思います。キャンセルの手続きをお願いします」とメールをしました。 しかしまた、24時間返信がありません。この店はなんなんでしょうか? おそらく、今日返信がなければ、明日の土日もないと思います。 この店がキャンセルの手続きをしなかった場合、私はどこにクレームをいえば良いのでしょうか? 支払いはクレジットカード決済です。 正直、今までネットショッピングをしてきて、こんなトラブル初めてでどうしたら良いか分かりません。 助言をお願いします。

  • めんどくさかった?

    深夜に友人とメールのやり取りをしてました。 明日暇だったら出かけよってって。 そしたら友人は、言いよって言ってくれまして、行き先まで決めました しかし、僕は明日病院があったので、病院が終わったら連絡するは と言うと、わかった。何時になるかわからないよ?いいよ。との返事。 そして明日になり、実際に病院が終了後友人にメール。 今病院が終わったんだけど、今日何時にしようか?と送りました。 でも、1時間経っても返信がありません。あれ?寝てるのかな? いつ返事来るのかなーと思っていました。そうして返事を待ってる内に 親に一緒に出かけんかと言われ、友人からの返事が遅いし 親と出かけるかと、一応友人に断りのメールを送ると 返事が直にありました。そこで質問です。 今病院が終わったんだけど、今日何時にしようか?には直返事がなく 断りのメールには直返信がある。これってどう言う事でしょうか? やっぱ、暑くて出かけるのが面倒だから、断られた方が良かった?

  • 質問文で終るメール

    閲覧ありがとうございます 知人に殆んどと言っていいほど、質問文、~ですか?、~しましたか? の入っている、もしくはそれで終えるメールを送る方が居ます 私は、どちらかというと、?があれば、きちんと返す、3つの?があれば、3つ、それぞれ応えようとします だって、尋ねているわけですよね 「えっと、それから何だっけ」、と受信メールに戻って?の内容を確認したり ですが、結局このやり取り、私が答えて終わり、返信なく また、時期を置いて、全く別の用件のメールが届きます 考えたら、親しい友人でなければ、用事がある時に連絡を取る、当たり前な事ですね ・・・実は、一週間ほど毎日の様に?メールが届き、返さなきゃと、せっせと返事を作り、夜も晩いので明日○時頃送ろう、が続き、少々参っていたんです そうして私が返信して終っていましたが また、?メールが届き、 昨日に続いてまた今日も・・・ 内容は 地区の役員会、毎回出席しましたか?、行かない時はどうしたらいいかな? でした 因みに昨日は 中学校のカバン、娘さんが小さい方(指定のカバンが大小あります)を持って行きたいらしく、いいのかな? でした 私なりに答えても、次にはそれに触れる事なく別の<?> あ~、私疲れているのかな、神経参ってるのかな 結局私は ありがとう (せめて、あぁそうなんだ) と返事が欲しいのかも あれはどうだったの? と返せはいいのでしょうが、返事もないし、それはそれで面倒です ~ですか?と?付きを送るのは、必ずしも返信を求めているのではないのでしょうか 社交辞令でしょうか 皆さんは、どのようなやり取りされていますか? GW最中、お暇でしたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • メールの返信について。

    学生女です。 今片思いの相手が外国にいて、(PC)メール交換をしています。 その彼とは一年前にメール交換を始めました。 最初の頃、彼はメールの返信が遅く、私は幾度となく落ち込みました。 しかし、好きな彼とメールのやり取りがなくなってしまったらと考えるとやはり辛い。辛すぎる!!! なので一生懸命メール文を考えたりして、粘り強くメールをしました。 その甲斐あって、今もメール交換をしています。 それに最近、私の方がメールの返信が遅いんですね・・・でも彼にメールを送ると、今日中にメールの返事が届きます。 もうそれが嬉しくて、幸せです。 ・・・と前置きが長くなってしまいました・・・ ここで質問させていただきます。 メールの返信の速さって、好きな人嫌いな人とでは違ってきますか?? 回答して下さったら幸いです。

  • 彼氏を怒らせてしまい反省文を求められています。

    彼氏を怒らせてしまい、反省文を書くことになっています。 毎日23時から日付が変わるまでに私の明日の予定を教えると言う約束事があり、お風呂に入ったりなどで予定を送るのを忘れてしまいました。 そして、前日にちゃんとする、怒らせないと言ったのにまたこの件で怒らせてしまいました。 それ以外にもここ最近ずっと、仕事が終わるのが遅くなってしまった際に「ごめん、遅くなった」等の一言はないのかや、女らしい返信(言動)の仕方をしろ等他の事でもいっぱい怒らせてしまっています。 今回は、「明日の仕事まで寝るな」「反省文2000字書け」と言われました。 内容次第では別れると言われました。 今、書いているのですが、ちゃんとすると言ったのに出来なかった事、 何度も過ちを繰り返してしまったことを等を書いてみたですが、全然書けません。 くだらない悩みで、これを読んでる皆さんには申し訳ないのですが、 他にどういうところを反省したら良いのでしょう。 もし何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • メールしていた子に付き合ってる人がいました。メールを急にやめるべきか迷っています。

    バイト先の新人研修で1つ年下の女の子と仲良くなり、メール交換をしたりしていました。何日か経った後のメールで、彼女がシフトを書くのを忘れているみたいで、たまたまその日が締め切りで私はバイトの日だったので、バイトが終わってから「シフト大丈夫?」みたいな内容のメールを送ったとき、結局その子はメールでシフトを出してあったので大丈夫だったのですが、返信で、「わざわざありがとうございます」という文の後に、手書き風のハートマークがついてきたこともありました。残念ながらお互いに新人のため、シフトもそんなに多く入れないので、バイトで一緒になったのはこの間の火曜日のお互いのシフトの時間が重なった1時間だけでした。仕事中で忙しかったので挨拶もできなかったのですが、彼女が帰るところをたまたま私が気づいて軽く頭を下げると、笑顔で返してくれました。もう最初に会ってから1か月くらい経ちます。今日思い切ってその子に「今度一緒においしいもの食べに行きませんか」とメールしたのですが、誘ってくれてうれしいけど、付き合ってる人がいるとい返事がきました。これから返信するつもりなのですが、どういう返事にするのがいいんでしょうか。それと、この後一切メールしなくなるのは、止めたほうがいいでしょうか。

  • メールをするのを止めようと思っているのですが・・・

    バイト先の新人研修で1つ年下の女の子と仲良くなり、メール交換をしたりしていました。何日か経った後のメールで、彼女がシフトを書くのを忘れているみたいで、たまたまその日が締め切りで私はバイトの日だったので、バイトが終わってから「シフト大丈夫?」みたいな内容のメールを送ったとき、結局その子はメールでシフトを出してあったので大丈夫だったのですが、返信で、「わざわざありがとうございます」という文の後に、手書き風のハートマークがついてきたこともありました。残念ながらお互いに新人のため、シフトもそんなに多く入れないので、バイトで一緒になったのはこの間の火曜日のお互いのシフトの時間が重なった1時間だけでした。仕事中で忙しかったので挨拶もできなかったのですが、彼女が帰るところをたまたま私が気づいて軽く頭を下げると、笑顔で返してくれました。もう最初に会ってから1か月くらい経ちます。今日思い切ってその子に「今度一緒においしいもの食べに行きませんか」とメールしたのですが、誘ってくれてうれしいけど、付き合ってる人がいるとい返事がきました。これから返信するつもりなのですが、どういう返事にするのがいいんでしょうか。それと、この後一切メールしなくなるのは、止めたほうがいいでしょうか。

  • 自己PR文は「ですます調」じゃないと駄目ですか?

    雑誌編集の求人があったので応募したのですが、履歴書と一緒に自己PR文を1300字以上書いて郵送して欲しいといわれました。 この自己PR文の作成がなかなかできず、時間ばかり過ぎてしまって困っていたのですが、最近、「です、ます調」じゃない文章ならスラスラ書けることに気づきました。いわゆる「だ、である調」です。 おそらく小説などで読みなれている文体なので、書きやすいのだろうと思います。 しかし就職のための自己PR文で、「ですます調」でない、というのはアリなのでしょうか? あと、長文の自己PR文というのはきちんと原稿用紙に手書きして送付したほうがいいのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、応えいただけると幸いです。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう