• ベストアンサー

美術部以外で絵を出せますか?

「県知事賞」みたいな。 スポーツの部活やってて活躍してる人でも、絵が得意な人はいます 別に内申の点数稼ぎではないけれど、どうせなら勲章が欲しいのが本音 そういう人は、出展できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

もちろん。 どんな公募美術展でも必ず「応募資格」が明記されています。そこに例えば「市内中学校の美術部員」とあれば、美術部員以外は応募できない。でも「市内在住の中学生」なら中学生であれば、卓球部でもバレー部でも構わないのです。 例えば滋賀県の美術展覧会では、応募資格は「滋賀県内に在住または通勤・通学する方(中学生以下は除く)」ですから、美術部でなくても高校生は誰でも出品できる。

rin03ttt
質問者

お礼

応募資格、ですね。たしかにそれを見れば解決でしたね、、 皆様もご協力・回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2058/5679)
回答No.3

自信があれば日展とか二科展に出品すればよい、出品料さえ払えば出品できます。個人的には内部の実情を(ほんの少し)知っているので絵に自信があっても出品しようとは思いませんが・・・

rin03ttt
質問者

お礼

さようでございますか。内部の事情、、なんとなく勘づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29659)
回答No.2

こんにちは 美術部ではなかったですか? その時はどうだったのでしょう? でも、顧問や学校がどういう対処をするかだと思います。 私の高校では一般でも美術専攻していれば 出品は出来ましたが どうしても美術部優先になることはありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

担任に問い合わせてみるのが一番手っ取り早いかと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターさんの絵を・・・

    ある有名なイラストレーターさんの絵を、 部活紹介の紙に使いたいんですけどこれって著作権違反ですか?? 県で同じ部活の人たちの活動や、学校紹介の冊子のようなものに載せたいのですが・・・分かる人宜しくお願いします。

  • 賞罰ってどこまで書くの?

    履歴書に書く「賞罰」って、たいてい「なし」って書きますが、実際に賞や罰を受けた人は書くんですよね? どの程度の賞が「賞」に値し、どのくらいの罰が「罰」に値するのでしょうか? 私は過去に、とある功績により、県知事よりじきじきに「県知事賞」をいただいたことがあるのですが、 これって履歴書に書くような「賞」でしょうか?

  • 絵に描いたような・・・

    きのうの早稲田が慶応を破り春季大会の優勝を飾りました。先発は斉藤祐樹投手。途中失点もあり、降板しましたが、全体でも4勝をあげるなど優勝に大きく貢献しました。昨年の甲子園での優勝以来、その実力と人気で連日注目されていただけに、前日は負けてしまいましたが、逆に決勝で斉藤が投げて優勝ということになり、おそらく多くの人が望んでいたシナリオだと思いますし、まさに絵に描いたような展開だったのではないでしょうか。 このように、大スター選手の活躍などで、絵に描いたような展開、結果となるような大会や試合などありましたら教えてください。アマチュア・プロは問いませんが、できれば野球で、しかし、とても有名な戦いで、まさに絵に描いたような展開だったと言えるものであれば、他のスポーツでも構いません。

  • 明日合格発表です

    千葉西高校を受けました。 内申点107で本番の点数は大体180点中 数学と英語のケアレスミスが多すぎて、 115点ほどしか取れませんでした。 (1) 英語と理科と社会が結構得意で、 部活で県大会出場しています。 受かる可能性はあるでしょうか? (2) もし落ちてしまったら、 どのようにしたら少し気が楽になるでしょうか? 2月下旬にもう一度チャンスがあります。 (1)の回答が難しかったら、 (2)の回答だけでも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 僕の絵の評価をお願いします

    東京造形大学室内建築専攻を志望している高2です。今年の春で高3になります。  今年の12月に美術部に入ったばかりです。室内建築では共通テスト利用入試で8人取るようです。2月模試では7位でした。予備校にも画塾にも通えないのでデッサンには自信がありません。 そこで質問をさせていただくのですが、もし絵で受験するなら、 1 下の絵のレベルで東京造形には受かるか。落ちるか。どこなら受かるか。ちなみにこの絵は2月に30分でシャーペンで書きました。テスト中だったもので...(この質問が愚問であることはわかってるんですが...) 2 この絵のアドバイスなど 3 小学生の頃にとった全国金賞や佳作以上の作品を賞罰の欄に書くのはプラスに働くか。(小学生以降コンクールに出していないのでそんな賞を書くことは恥晒しですが...) 4 スポーツで県大会優勝や〇〇地方国体予選3位などはプラスになるか  辛口でもなんでもいいのでお願いします。

  • 公立の学校の部活動

    自分の勝手なイメージも含まれているでしょうけど、 私立の場合、(公立と比べると)少々緩いというか 例えばスポーツ推薦で学生を入学させて勉強の成績には甘い でも公立の学校の場合、その生徒がいくら部活ですごい結果を残そうが学校の成績もきちんとほかの学生と同じように見るのですか? 長くなりましたが、自分が聞きたかった質問としては「公立の学校の学生で部活では活躍するけど勉強が赤点前後の人はどうなるのですか?」 例えば、高校野球を観ていても「私立はスポーツ推薦で良い選手ばかり集めてるから強くて当然だよね、公立の学生は文武両道」みたいなイメージの人も多い気がします

  • 内申の低い中3女子です。

    内申の低い中3女子です。 私は勉強が死ぬ気で苦手で、勉強しても勉強してもテストの点数が上がらず成績が悪いです。 ちなみに今現在(一学期)の私の内申は55です。 内申だけ見ると、地元校で入れる高校は一つもありません。 一応私は絵が得意で好きだし、本当はデザイン化や美術系の高校に行きたいです。 けどやっぱり内申が低くて入れる高校がどこにもありません。 するとやっぱり少し離れたところの私立に入るしかないのでしょうか?私立は確かお金がかかるんですよね?我が家は火の車です。 そこで質問なのですが、内申が低くても入れる公立校はないでしょうか? …あまり注文をいえる場合じゃないのですが、できるなら先ほどもいった通りデザイン化や美術系に力をいれている高校がいいです。 どうかご協力、お願いします!

  • 内申が低くても入れる高校探しています!

    内申が低くても入れる高校探しています! 私は神奈川県に住んでいる、中学3年生の女子です。 私は遅刻や早退も多く、また欠席も多いです。けど一応塾には通っています。 けれどテストの成績は悪く、現在の内申は54です。 私の地元では、今の内申で入れる高校は見つかりませんでした。もちろん、これから少しでも内申をあげるために、死ぬ気で生活態度や成績をあげていくつもりです。 けどやっぱり、もしあがらなかった場合は…。お金はかかるけど、私立に入るしかないと思っています。 けどそれだと両親に迷惑をかけてしまうから、できるだけ公立にはいりたいと思っています。 ちなみに私は、絵を描くことが得意です。 だから本当は神奈川県内の、美術系の高校に進みたいのですが、当然ながら今の内申や成績では試験を受けることもできません。 この際、もうどの高校に進みたいとかじゃなくて、なにがなんでも高校にはいらなくては・・・と思っています。 内申が低い私でも、入れる高校を探しています。 家計が火の車なので、できるだけ県内がいいです。 私も自力で探してみます。どうか協力、宜しくお願いします!!

  • 合格できる可能性はあるでしょうか?

    私は千葉西高校を受けるつもりで頑張っています。 千葉西高校に受かるには、 どのくらい点数を取ればいいのでしょうか?? 倍率今年も高そうですが、合格できる可能性はあるでしょうか?; ちなみに私の模試の最高点は350点(偏差値59)で、 部活で県大会に行っており、 内申は3年間で107です。

  • アメリカは内申書で大学が決まりますが、

    アメリカは内申書で大学が決まりますが、 有名な大学に行くには全教科オールAぐらい取らないといけないみたいで つまり勉強だけでなく、スポーツ万能、絵が得意、歌が上手い、手先が器用 全部完璧じゃないと駄目なんですか? こんな完璧人間が皆ハーバード大学にいるんですかね