• ベストアンサー

【自動車・ドリフト走行】AT車(オートマ車)のドリ

【自動車・ドリフト走行】AT車(オートマ車)のドリフトは強化ATカスタムが必要だそうですが、強化ATとはAT車の何をいじることを強化AT車と言っているのか教えてください。何を強化ATパーツに変えればドリフト走行用の強化AT車と言えるのでしょうか?そんなに純正パーツってやわで壊れやすいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4337/10714)
回答No.1

自動車の構造をもっと勉強された方が良いような? AT(オートマチック・トランスミッション)は「トルクコンバーター」(流体伝達機構)というものが使われ油で繋がっています クラッチプレートで直接繋がるMT(マニュアル・ミッション)より動力伝達力が悪い 燃費が悪い 一般車には自動ロックアップ機構が付く車が増えたので燃費の差は若干減りましたけど この動力伝達力を高くするためのパーツ ダイレクトにエンジン回転をタイヤに伝える道具 ドリフト走行用というものではないですし道具の1つでしかないです パソコンに高速なCPUだけGPUだけ付けてもゲーミングPCにはならないのと同じ ATは伝達ロスを作る事でギヤチェンジの衝撃を減らしている わざと滑らせている 伝達力を増やすと衝撃が増えるので一般車両には向かない仕組みです 燃費向上に役立つ仕組みと思いますが費用面のバランスは難しい 純正なんてあるのかな? あったとしても本格的なレース用ではないでしょう 通常の運転に対応できる性能で本格的な走行への強度は持っていないと思います

redminote10pro
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【自動車】AT車(オートマ車)だとドリフト走行は構

    【自動車】AT車(オートマ車)だとドリフト走行は構造上出来ないのですか? AT車でもドリフト走行が出来るなら、一般公道でドリフトをするならオートマ車の方が速く走行出来るのでは? この場合のドリフト走行とは、ケツフリを左右に小刻みに刻みながら曲がることを指します。

  • ドリフト車、スポーツ走行車の見分け方

    中古のFRスポーツカーの購入を検討しています。 中古のFRスポーツカーは、ドリフト走行(特に シルビアやAE86)やハードなスポーツ走行に 使われていたタマが多く、そのような車は駆動系や 車体の劣化が激しく、故障や消耗品の交換など デメリットが多いと聞くので、ドリフトやハードな スポーツ走行に使われていた車は避けようと思ってます。 まず、ドリフト走行をしていたかは、どのように(どの部分を 見れば)見分けることができるのでしょうか? また、ハードなスポーツ走行をしていたかは、 どのように(どの部分を見れば)見分けることが できるのでしょうか? 多少のスポーツ走行(楽しむ程度のスポーツ走行)は 許容しようと思っていますが、ハードな スポーツ走行(タイムを削ることを目的とし、グリップ力の 高いタイヤでグリップ限界での走行)した車は、 止めておこうと思っています。 ほとんど改造していないノーマル車(ほぼ純正状態の車)なら、 ドリフトやスポーツ走行していないと思ったのですが、 色々と調べてみると、そうとも限らないようです。 理由は、「車検に通らない程の改造をしていて、車検に通す用に 外した純正部品を所有している」、「壊れた時のために 外した純正部品を所有している」、「車を手放す時に、 アフターパーツを売るため、外した純正部品を所有している」などの 理由で、純正部品を所有していて、車を手放す前に、 アフターパーツを売ったり、査定額アップのために、 ノーマル状態(純正仕様)に戻す人がいるためです。

  • 【自動車・ドリフト走行】ドリフトはFR車とRR車だ

    【自動車・ドリフト走行】ドリフトはFR車とRR車だとどちらの方が楽にドリフトが出来るのか科学的な理由も教えてください。

  • 【自動車・ドリ車】国産車の現行車のFR車のドリフト

    【自動車・ドリ車】国産車の現行車のFR車のドリフト走行がノーマルで出来る車種を教えてください。

  • AT(オートマ)の異常について

    MAZDAのオートマ車でサーキットをハード走行していたところ、突然、アクセルを開けても回転数が上がるだけでギアが滑る(?)ような症状になりました。(純正パワーから100psほど上げている車です) その後は、アクセルを踏んでも、ゆるゆると40km/hぐらいの速度でしか走れない状態になりました。 オートマがブロー(ミッションブロー)したのだと思い、3日ぐらい動かさないで、さきほど動かしてみたのですが、なぜか、今は普通に動きます。 オートマがブローしたのであれば、しばらく置いておいても動くようになるとは思えないのですが、このような状態になる原因がわかる方、教えていただけますでしょうか? オートマのオーバーヒート?とも思ったのですが、原因がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • AT車で走行中にサイドブレーキ

    現在オートマFF車でドリフトをしているのですが、そろそろ車を買い替えようと思い次はオートマFRでドリフトしようと思っています。 今はFFでサイド引っ張ってリアをスライドさせてますが、サイドを引いても後輪がロックされ前輪はそのまま駆動のため、エンジンにはあまり負担はなぃと考えてます。 ですがFR車の場合、駆動しているタイヤにいきなりブレーキをかけるので相当エンジンに悪いのでは?と思います。 (ドリフト自体車に激しい負担がかかるのは理解しております。) そこで質問なんですが、オートマFR車で走行中にサイドを引いた場合エンジンの駆動力はどうやって逃げていくのでしょうか? ミッションでしたらクラッチを踏んでサイドをひけば、駆動力が伝わっていなぃので単にブレーキをかけるだけの動作になるのでしょうが。 エンジンの駆動力を後輪に伝える棒(シャフト?)がポッキリって事になるのでしょうか? 回答お願いします<m(__)m>

  • ドリフト仕様にするにあたり、足廻りの強化について

    はじめまして。 ドリフト走行をするにあたり、足廻りの強化について皆様の経験と知恵をお貸しください。 よく、ドリフト走行(グリップでもですが)では、タイロッドが折れるケースをよくききます。 走行時に、このような事態をまねかないために、強化品を組んだほうがいいパーツの優先事項を教えていただきたいです(クラッシュする場合を除いて)。 例えば、タイロッド、タイロッドエンド、テンションロッド、スタビリンク、ロアアーム(場合によってはアッパーアーム)などなど・・・ この他、足廻りに限らず、経験的に他にも気をつけたほうが良いということがあれば、その点についてもお願いいたします。 それでは、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車でドリフト

    はじめまして さっそく質問なんですが軽自動車でドリフトするのに オススメがあれば教えて下さい! 都合により、普通車のFFさらにATの車でしかサイドを引いたことの無く、ケツを流そうとしたけど難しくて… カプチーノなんか良いかと思うのですが、なんせ2人乗りっていうのがちょっとw 贅沢ですが、4人のり(欲を言えば4ドア,5HB)でオススメがあったら教えて下さい。 ケツを流すのに贅沢を言うな!と言うのであれば何でも良いので教えて下さい。本当に悩んでいます!!

  • 走行中シフトチェンジ おまけドリフト

    すごーく素人な質問ですが教えてください! ATに乗ってて車が走っている最中に シフトをシフトレバーでいじっていいのでしょうか? MTのように一回クラッチで切る動作もなく、 ATならスピードの変化に応じて段階的にギアをかえているように 思えるので…。例えば時速100kmで走行中に シフトレバーで急に1速や2速にいれたらギア等 壊れてしまいそうな気がするのですが。 走行中の手動ギアチェンジは問題ないのでしょうか。 あとドリフトデビューをしたいのですが、普通ドリフトは カーブの手前のブレーキ直前では時速何キロくらいで走って るのが普通ですか?全然感覚がわからないので平均的な 速度(相場)を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 【自動車カスタムカー】自動車のカスタムチューニング

    【自動車カスタムカー】自動車のカスタムチューニングでセンターパイプやエキゾーストパイプをカスタムパーツに交換するメリットって何があるのですか? カスタムパーツのマフラー交換は排気音を変えて暴走族みたいに爆音を出すためで分かりますが、カスタムセンターパイプに変えたり、カスタムエキゾーストパイプに変えるとどう純正パーツと違う他人から見た外の効果を教えてください。