• ベストアンサー

再生中の動画が止まります

OSはWin10(22H2) 回線はGMO光アクセス(V6プラス) PCとルーター(Aterm WG2600HS2)は有線接続 アダプタはResltek PCIe GbE Family Controller(10.71.312.2024) ブラウザはchrome最新 この環境でchromeで動画配信(ユーチューブや有名な動画配信サイトではない)を閲覧するとデータの読み込みバー進みますが動画自体の再生がイジーケーター(クルクル回るバー)が表示になり止まります。これは問題の改善方法はありますか? ネット速度は上りで平均480-500Mbps程度あります。 ユーチューブ等は同じ環境でも止まりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i4004i
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.1

youtubeで問題ないなら、パソコンや回線の問題ではなさそうです。 そのサイトの出来が悪いか、同時視聴数に対して相手の回線が狭いだけだと思います。大手サイトはCDNなどという技術を駆使してとんでもない努力をしています。 上りのネット速度を投稿していますが、配信スピードは「下り速度」が問題なのです。上りはほぼ関係ありません。

winwints
質問者

補足

すみませんm(__)m 書いたネット速度は下りです(誤記です) >そのサイトの出来が悪いか、同時視聴数に対して相手の回線が狭いだけだと思います。 サイトの出来なので利用者側はどうにもできないということのようですね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私の場合は、動画を見ているサイトの再展開、又はPCの再起動で直ります(それでも1日に一度はなる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画

    ユーチューブでコレコレという動画見ていると、 配信が途中で途切れてしまい、グルグルと回って います、これはChromeのブラウザでは、見るのは 無理でしょうか、よろしくお願いいたします。

  • インターネットの速度について

    光コンセント--有線--ONU--有線--ルーター(Aterm WG2600HS2) 上の配線で回線はGMO光アクセスです。 PCはWin10(22H2)でネットワークアダプタはIntel AC7260HMWで無線5.0GHz接続す。 光コンセント--有線--ONU--有線--ルーター(Aterm WG2600HS2)にも問題なく、光コンセントから外WAN(?)も正常だと仮定した場合。 ネット速度が遅い原因はAC7260を装着しているPCとルーター間が遅い(?)のでネットの速度も遅いということはありますか? 今までテスト測定で上り350前後、下り400前後あった速度が遅いと感じて何度同じテストサイトでテストしても上り150前後、下り100前後しか出ておりません。アダプタもネット環境も設定も一切変更はしていないのです。ちなみにAC7260を無効にしてUSBアダプタも試したのですが、速度は変わりませんでした。 よろしくお願いします

  • ブリッジモードについて教えて下さい。

    ネット環境はNTT西日本フレッツネクスト隼。 NTTから送られてきたひかり電話対応ホームゲートウェイRT-500KIを経由して NECのWiFiホームルータAterm WG1200HSにつないでいます。 RT-500KIのPPPランプは緑点灯です。この時点でRT-500KIはルーターの役目をしていると解していますがよろしいでしょうか。 尚、このときWG1200HSのRT/BRモード切替スイッチはRTでいいのでしょうか。 BRになってるとブリッジモードが二重になるという事で悪い影響があるということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブラウザでユーチューブを開いたときの表示が遅い

    chrome(最新)で新しいタブを開くときに時間がかかったり、ユーチューブや動画配信サイトを開いたときにサムネイルの表示に時間がかかり更に再生すると読み込みの丸が結構な秒数回ってます。(再生は時間がかかってもします) この原因は何でしょうか? どのサイトとかの特定されたサイトでの現象でもなく、最悪な場合はYahoo!の記事が読み込めない時や知恵袋の詳細も表示できなくなります。(再読み込みすれば問題なく表示します) OSはWin10(21H2) ネットはGMO光アクセス ルーターはWSR-2533DHP3 アダプタはIntel Dual Band Wireless-AC7260 PC側の設定やルーターやアダプタの設定の関係で改善するものでしょうか?

  • メディアプレイヤーの動画が見れない時ってどうされていますか?

    マック環境で、メディアプレイヤー対応のストリーミング動画を見ていて、 画像までしっかり見れるものと音声しか聞こえない場合などがあります。 同じストリーミング放送で、配信レートなども同じなのですが、 何故か見れるものと見れないものがあります。 回線スピードは十分足りており、著作権保護機能が作用しているとかでもなく、 単純に見れないものがあるのです(Winだと問題なく見れます)。 この原因は何でしょうか?見れない時は画面が真っ暗で、 時間の経過を知らせるバー(?)みたいなのは動いています。 うむ、なぞです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リンク速度について

    PCはLenovo E540です。古いですm(__)m OSはWin10(22H2)です Realtek PCIe GBE Family Controller(PCのLANポート) ThinkPad OneLink Pro Dock Giga Ethernet(プロドックのLANポート) https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/pd029981 どっちもギガビット対応だと思うのですが、どちらに繋いでもリンク速度が100Mbpsです。1000Mbpsにならないのでしょうか? 光コンセント:(有線):ONU:(有線):AtermWG2600HS2:(無線):Aterm W1200EX:(有線):PCまはたThinkPadLANポート経由PC ※LANケーブルは6Aです よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「Lenovo:インターネット接続」についての質問です。

  • Wifiアナライザーの帯域幅について

    Wifiアナラーザーの帯域幅とIP情報の表示について 回線はGMO光アクセスのV6プラスです。 PCとルーターは無線です。 OSはWin10(22H2)です。 1、Aterm WG2600HS2で2.4GHzのデュアルチャネル機能と5GHzのクワッドチャネル機能を両方ともに使用するにして、chromeでアナライザーを開いて、初期画面のネットワーク詳細の帯域幅が2.4GHzと5GHzともに20MHz*と表示されます。デュアルチャネル機能とクワッドチャネル機能を有効にしていても、40または80MHzと表示されません。これは正常ですか?不具合ですか? ※PC側のネットワークアダプタ(Intel Dual band Wireless AC-7260)でもチャンネル幅は2.4と5.0GHzともに20ではなく自動にしてあり、40MHzチャンネル幅非互換は無効にしてあります 2、ネット回線はV6プラスなのですが、画像のようにIPの詳細がIPv4となっております。これは正常ですか?IPv6と表示されるべきではないのですか?

  • 家でのインターネットのつなぎ方について。

    図をご覧ください。どちらでも良いようなのですが、(ホームゲートウェイに直接有線LANをつなぐか?ルーターに直接有線LANをつなぐか??) そこで詳しい方に教わりたいと思いました。メリットデメリット、 つまり、右と左のつなぎ方の長所・短所を知りたいです。 の環境は 「v6プラス」【IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6(MAP-E)】 HGW(ホームゲートウェイ)はv6プラス動作確認済みHGWの PR-S300NE ルーターは Aterm WG2600HS です。 よろしくおねがいします。

  • 使用モニターのHDCP未支援により動画再生できない

    パソコン初心者です。 【LIFEBOOK WA3/D1 CORE i7 Windows10 Home 64ビット】拡張1/F:HDMI出力 Corel WinDVD【BDXL/Blu-rayDisc/BD LIVE/他3】と CyberLink Power Media Player14 【Windows Media Player】が搭載されたノートPCで、セキュリティソフトはマカフィー、ブラウザは Google Chromeを使用しています。 海外の『V LIVE』というサイトを利用し(無料版)ライブ配信や動画を視聴しているのですが、有料版の『V LIVE+』を視聴できるか対応環境テストをした所 『ご使用のモニターのHDCP未支援により動画再生はできません。』という表示が出ました。 ーーーーーーーーーーー PCをご利用の場合はChrome 35以上(Windows 7以上・Mac OS)、Edge 12以上、 IE 11以上(Windows 10以上)、Safari 10以上、Whale 1以上のブラウザでのみ視聴できます。 (但し、グラフィックカード及びモニターがHDCP1.4以上に対応している必要があります) 映像(1)は再生されずに映像(2)のみが正常に再生される場合は、VLIVE+の有料商品を PC環境でご利用いただくことができません。 ※ 参考 PCでVLIVE+の有料商品をご利用いただくには、セキュリティ上の理由から【HDCP 1.4】に対応している必要があります。 ーーーーーーーーーーーー 対応環境テストをした所、映像(1)は再生されず 映像(2)のみが正常に再生しています。 機械音痴でよく分からないのですが、Google Chrome のバージョンを確認したところ最新版でバージョン: 83.0.4103.116(Official Build) (64 ビット)と出ました。 私のパソコンは【HDCP 1.4】に対応していないから視聴出来ない…という事でしょうか?そうだとした場合、対応させるにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者のため何を書けば良いのかも分からず、的外れな情報が多いかもしれませんが 解る方がいらっしゃいましたら教えて頂けると非常に有難いです。宜しくお願いいたします。

  • ネット上で、動画販売表現の理由は?

    これは例えばDMMでもソクミルでも同じ事が言えるんですが これらのメーカーでは動画の配信に金を払って見る行為に対して 販売と言う表現を使用してますが この表現は変だと…正確に言えば 間違ってると思いました その理由は、販売って言うのは 金を払ったら所有権がユーザーに移る事を販売と言う訳ですが これらの動画は、ネットにアクセス出来る環境じゃなければ見れない訳で 配信元が動画を削除したら見れない訳で それなら、これでは販売では無く 特殊(?)な形でのリースだろうと思いました 実は、この事を質問投稿した理由は 昔、初めて販売の事を知った時には ネットの動画なら買おうかと思ったからで その時、私は動画の購入と言うと 例えばユーチューブ等から動画をDL(ダウンロード)して パソコンに保存する様に 買った動画をパソコンに保存出来て、好きな時に見れるんだと思いました しかし、メーカーに詳細を聞いたら ネットにアクセス出来る状況じゃなければ見れないし 配信元が終了したら見れないと知ったんです そこでメーカーに、それなら販売じゃないだろうと苦情を言ったら その時の返答は、確かに表現が不適切だった 申し訳ないと謝罪して来ました ところが…それから数年が経過しましたが 未だに改善(?)されず、試しに…と思い あるDMMに聞いた所、視聴する権利を販売してると返答したんで それなら例えば民間放送のテレビだって CS等のテレビだって放送を見ると言う事は 視聴する権利な訳ですが これらを見るのに販売と言う表現なんか使用しない訳です ちなみに…DMMに同質問した時 何回聞いても視聴する権利を販売してるだの 私の質問の意味が分からない等と 何処のメーカーでも、都合の悪い事を聞かれたら 主旨を誤魔化して対応する事が多いですが 私の予想通りに誤魔化した返答でした つまり、これは民間放送でも ドラマの場合、見逃し配信に対しては 動画で配信して有料で放送してる訳で これも動画の販売とシステムは同じな訳です しかしドラマに関しては、有料配信とは書いてますが 何処にもドラマを動画で販売などとは書いてません 少なくともネットで調べても ドラマの放送を販売なんてヒットしませんでした 私から言わせれば、まるでユーザーを騙す為に 販売と言う表現を使用して、動画自体がユーザーの物に成るなら 買おうかと言う気持ちに持って行こうとする… そんな悪意を感じるんですが 特に、実際に動画を買われた(?)方等 これらのメーカーが販売と言う表現を使用する理由は 分かるでしょうか?