• 受付中

報酬付き

これから生きていく自信がない

高3の女子です。私は進学希望でもし合格できたら地元を離れて一人暮らしをします。(地元には進学先が無いのでどの道高校を卒業したら一人暮らしする予定です。)しかし進学を選んだ理由は社会ですぐ働ける自信がなく、所謂Fランの学校に行こうかなというぼんやりとした理由です。勉強や運動などこれといって秀でるものは無いし、子供の頃から人と話したり、集団に馴染むことが出来ず、極力学校に行くようにはしましたが、よくクラスメートや部員と揉め事やトラブルを起こしてました。また、校則でアルバイトが出来なかったのでまともな貯金も無く、(お年玉を口座に入れてたので学費は一応払えます。)社会に関する知識もありません。こんな私がこれから社会で生きていけるなんて到底無理だと考えておりますし、親にもそう言われています。もっと前から社会の知識なり学問なりを身につけておけば…と後悔し、反省しております。今は悪あがきである時間は全て勉強に費やしております。勉強以外でもっと私にできることはあるでしょうか。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.3

高校から大学に進学する理由など、多くはそんなものではないでしょうか。そのまま働く自信がないから、とりあえず大学に進学するというのが5割前後はあるような気がします。特に文系はそうでしょう。法律や経済を勉強したいわけではなく、就職を考えると国文や哲学は適していないし、そのあたりに落ち着くわけですね。私の場合は心理学を選びましたが、今でこそ人気がありますが、当時は周囲と同じものを選びたくないといった理由だけでした。 私の場合は、大学で心理学の面白さに目覚め、それでカウンセラーという職業に結びついたのですが、たまたまであって誇れるほどのことではありません。進学を目指す多くの高校生は、そこまで先のことを考えず、それを問題とも思わず進学していくので、現時点で問題意識を持たれたあなたは素晴らしいと思います。 時間を勉強に費やすのは受験を目指す上では必要ですが、受験勉強など社会に出て何の役にも立ちません。役に立つのは実際に経験したこと。それはこれから大学生活で経験を重ねていけばいいわけで、一人暮らしほど成長させてくれるものはありません。だってこれまで電気代や、ガス水道代なんて気にしたことなどなかったでしょ。生活してみて、結構お金がかかるんだなって気づくのです。アルバイトもいい経験になります。働くことって厳しいんだなと社会の一片を知ることになります。対人面で悩むことも起こるでしょう。それら全てがあなたの血となり肉となって、あなたを成長させてくれます。 多くの先達が通った道です。心配することはありません。目の前のことに懸命になっていたら、いつの間にかそれらの経験が大きく成長させてくれたということになるのです。とはいえ、とりあえず今は受験勉強に専念してくださいね。

回答No.2

私も大学進学と同時に、一人暮らしを始めた経験があります。 Fランの大学でしたが、実際に行ってみて楽しいと感じることもたくさんありましたよ。 今までお友達があまりできなかったようですが、大学に行ったらもっと価値観の違う人とたくさん出会えると思います。その中に、仲良くなりたいと思える人がいたら、ぜひ積極的に関わるようにしてみるといいと思います。 私も社会に出て生きていける気はしていませんでしたが、案外何とかなるものです。 家事などが一通りできないと、一人暮らしをしてから大変だと思います。大学に行きながらバイトをすると、生活費も大変になるので自炊が基本です。今から何かしたいのなら、料理などを少しずつ手伝ってみてはいかがでしょうか。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.1

友達沢山作ってください。 友人の中にキラッと光る人いませんかね。この人優秀だなみたいな。 そういう人がいればなおさら仲良くしてください。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 自分に自信が持てなくなりました

    数年前から勉強や仕事、趣味等、何にでも自信が持てなくなりました。 それにはこれまでの母からの振る舞いが影響していると思います。 まず私が中学生一年生の頃に、塾の体験講習に行き、そこで私は勉強に大変興味を持ち通常の講習を受けることも強く希望しましたが、母には費用が高いからと拒否されました。 一方弟が中学生になると、自身は特に塾に行くことを望んでいませんでしたが、母は「あの子は学校の勉強ではとても追いつかないと思うから」と、私が希望していた塾に一年生の始めから通うことを許されました。 その結果弟は進学校に、私は、詳しい経緯は省きますが、部活動内でのいじめからのつらさによる不登校等が祟って、俗に言われるFラン高校に進学しました。 高校に上がると、一年生の時の担任が生徒指導に熱心であったこともあり、私も勉強に精を出し、成績は学年10位前後をキープ、特に英語に関しては常に学年トップで、当時に見出だした翻訳家という夢へ向かうため、英語を学べる大学への進学を希望しました。その頃には両親には「夢があるならお前がやりたいようにやればいい」と言われていました。英検取得にも力を入れ、冬の進学相談会で第一志望校のブースの人に私はその大学に入れる資質があるか聞くと「その状態を保っていれば十分可能性がある」と言われたこともあり、とても自信を持って勉強に打ち込んでいました。 しかし二年生になるとそれは一変し、母に「うちには金がないから」と希望していた大学への進学を拒まれ、全く眼中になかった地元の専門職の取れる短期大学を無理矢理選ばされました。 短大に進学以降は学ぶ科目への興味の無さや将来への悲観からに勉強に身を入れることができなくて、それに伴って成績も振るわずで、高校二年生での出来事から失くしてきた自信がさらに消えていきました。 現在高校生の弟はろくに勉強もせずテストでも良いとは言えない点数をとってくるくせに名門大学への進学を希望していますが、母はそれを費用等について何も言わず応援しています。 私に才能が無いだけかもしれませんが、それらへの悔しさと、そこから生じる劣等感に苛まれてやみません。 今春から社会人として働き出しましたが、先日職場の先輩にも「自分に自信を持たなさすぎ」と言われてしまいました。 以前に酷く辛くなってこの感情を母にぶつけてしまいましたが、「そんな夢があったのなら私の静止を振り切って大学に行けばよかったじゃない」「じゃあ私はどうすればよかったの」と怒鳴られて終わってしまい、私だけが我慢していればよかったのだと後悔しています。 半ばどこかにこの感情を吐き出したいという思いでこの質問を書き出しましたが、何かお声を下さればとても嬉しいです。

  • 学校に通える自信

    暗い相談ですがよかったらお願いします。 私は今中三の年ですがずっと学校へ行けていません。 その理由について詳しく説明することは出来ないのですが、その一部として自分の要領の悪さや対人関係の能力の低さもあると考えてください。そして家にいるうちにますます普通の中学生といろんな意味で違ってしまいました。 そして今年みんなが高校へ入学する年になり私は逃げたい気持ちでいっぱいでしたが なんとか高校に合格することが出来ました。変な(という言い方がわるかったらすみません)学校では決してないらしいです。 今回ここに行かないという選択は考えられないそうですが、私は漠然と入試というものを考えて勉強した時は何とか落ち着いていられたのですが具体的にどこに願書を出すかなどについて考える時点では自分なりにここに合格したらきっと頑張ってみせるなどというこじつけのような決意で志望校を選ぼうとしましたが、思いどおりになるはずもなく状況にあったと周りが思う所を受験しました。決しておかしい学校でなく周りが思うに私にとってベストな進学先らしいです。 そして受験先が決まるころからもうここからは逃げることが出来ないと思うと変な話ですがかもめになってしまいたいとかいろいろと考えるのですがそれも出来ず限界の状態でしたが受験もしてきて一つの進学先が見つかり周囲はよかったと思っています。 私もじゃあ進学しないでどうするか、と言って今までどおり家にいたいけれどもう許されない時がくるのもわかります。 かといって受験の時だけでも一生の分疲れたように思い私にみんなと同じキャピキャピの青春や居場所や校則や先生たちとの付き合い方などが見つかるわけもなく迷惑だと言う思いやその状況でそこにいなければならないことが耐えがたくてお願いだからもう許してと言う気持ちになっています。 でももしかしたら入試会場に行ったようにオリエンテーションや入学式にでも行けたとしたらそれだけでも意味はあるんでしょうか。 もしそのあとだめになる可能性が高いとしたら入学しないほうが自分のためになるでしょうか? とりあえず入学金の話や私が辞退すれば他の人が入学できる等以外の面で、自分がこれから生きていくためにどうなのかと言う面からアドバイスをいただければうれしいです。今自分ではどこにも居場所がなくなりました。 甘えた質問かもしれませんが私なりには限界です。 日程はまってくれず予定が押し寄せてきます。何とか打開したいです。

  • 男子新体操部のある高校を教えてください

    息子が、現在中学校で新体操をしています。 しかし、近くにあった地元の高校の新体操部が部員がとぎれたとかでなくなったらしいのです。 勉強は苦手だけれど、新体操は好きで、地元の高校で新体操を続けたいと思っていたようなので、高校で新体操が出来ないのなら、進学そのものをしなくていいと思っているようです。 そこで、県外でも好きな新体操が続けらる高校があれば応援してやりたいと思っています。 男子新体操部のある学校、県外からの受け入れの有無、また、その高校にはいるための条件、学力的なこと、新体操のレベル的なことも教えていただけるとうれしいです。

  • 能天気な不登校

    私の友人の長女。中三だが新学期になってから4回しか学校に行ってない。理由は「ほかの子が真面目すぎて息が詰まる、校則を守りたくない、朝起きられない、勉強したくない」などなど。いじめもなく担任もクラスメートも、いい人ばかりらしい。「単なる甘えだから、そのうち行くよ」とか「学校に必ずしも行かなくてもいいのでは」「得意な分野(パソコン)を極めさせたら」などと言っては見たものの、母親は深刻で「子供が不登校になった辛さは分からない。他人だからそんなことが言える」学校の話では登校せずとも卒業、高校進学もできるらしく、ならそれでも良いのでは?と思うが、友人は学校に行かないなんて人の道に外れているので、なんとか娘を「更生」させようと矯正施設に入れる事も考えているらしい。しかし本人はいたって能天気で明るく何も深く考えてない様子。友人は数年前うつ病で入院しており、苦悩するあまり逆に自分も娘も追い詰めやしないかと心配です。

  • 現代社会学部の志望理由について

    現代社会学部を志望する理由です。 貴学を志望する理由ではないので 特定の大学についての記述は無しでいいと 思っています。 私は将来地元の活性化に貢献できる仕事に就きたいと考えている。 そう考えたきっかけは、近年、地方から大都市への人口流出が問題になっており、私が住んでいる県も例外ではなく、このまま人口流出が続くと約30年後には9つの市や町が消滅してしまうということを知ったからだ。 そのため大学では地域社会や地方自治についてや、政治・経済、国際関係についてなどを学び、人口流出を防ぐ方法を考えるために必要な知識を得たいと考えている。 また、地域の問題に焦点をあてつつ、さまざまな学問を学ぶことで次々に生まれてくる社会問題を多くの観点から考察する力がつき、それもまた地元の活性化を進めるにあたって、強みになると思う。 以上の理由から、私は現代社会学部への進学を希望する。 と言うような感じなのですが、どうでしょうか? 志望理由をどうかくのかイマイチよくわかっていません。 添削お願い致します。

  • 大学に行く目的が分からなくなりました・・・。

    現在通信高校3年生で3月に卒業予定、美術系の短大へ進学を考えてます。進学したいと思ってる短大は実家からかなり離れていて、完全に一人暮らしになります。 はっきりと言いますが、進学したい理由は就職とか資格とかとはあまり興味はなく、高校が通信制で友達が作れなかったし(学校が遠かったので友達はできても全然遊んだりはしません)思い出もなかったため作りたいと思ったから。それに大学に行くなら好きな絵を勉強できる美大と思ったからです。 でも私の周りには進学に真剣に賛成する人がいません。両親もあまり勉強好きでないため行きなさいと言う訳でもなく、姉も高卒です。特に祖母は、今私がしているバイトはせっかく2年続いてるし、いい仕事だし、一人暮らしは危ないからそのままバイトを頑張りなさいと言います。 祖母は大好きなので、このまま進学を選ぶと祖母に申し訳がない気がします。 それともし進学して短大にいって友達を作っても、卒業後地元に帰ってくるなら、せっかくできた友達と離れることになります。 一応私の夢は都会に出て一人暮らしをしながら絵の大学で絵の勉強をして思い出も作るって事だと思います。。それに一人暮らしはとてもいい経験になると思います。大学生活は楽しそうだし、今まであまり上手く描けなかった絵を勉強できるのも憧れです。 いろいろと書きましたが、こんな理由で心配をかけさせながら大学生活を送るべきなのでしょうか? 絵が上手くなりたいなら実家で通信講座でもすればいいのではないでしょうか・・? 大学以外にも仲の良い友達を作る方法はあるのではないでしょうか・・? 本当にわけ分からなくなりました。考えすぎなのかもしれませんが、いろんな方のアドバイスが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 自信とはなんだろう?

    幼い頃から動くことが好きで、学校の成績はひどいものでした。 ほぼ運動神経だけで生きてたと言ってもいいくらい。 中学生になり、友人との小さないさかいからイジメに発展し、それまで仲良くしていた友人らからも避けられ、陰口や嫌がらせを受け、男子からもイジメがありました。 教師からも「落ちこぼれ」と言われ、嫌がらせの一環でカンニングの濡れ衣を着せられたときも、教師はわたしがやったと信じて疑わず、変な同情めいた無神経な態度だけでした。 そんな暗い中学を卒業し、地元の知り合いがまったくいない高校へ進学し、そこで生来の自分を取り戻せたと思ってます。 学校の勉強は大嫌いでしたが、高校でようやく自主的に勉強するようになりました。 前置きが長くなりましたが、それも過去のこと。 仕事では精力的にやり、結果も出しています。 しかし、さほど難しい内容ではないことなのに、周りがそれを出来ないことがあります。 わたしはそれはそれぞれの苦手意識や、努力が足りないからではないかと思います。 ところが、先輩に「あなたは仕事の飲み込みが早いし理解力も応用力もある。みんながあなたみたいに才能あるわけじゃないんだよ」と言われます。 わたしは、わたしですら努力して出来たことなのだから、他の人が出来ないというのが分かりません。 先輩には「なんでそんなに自信がないの?周りが自分より能力が上だって決めて考えるの?」と言われました。 わたしは変わったことをしたわけじゃありません。 自信を持てないで、周りより劣ってると思い込んでるとも言われましたが、べつに劣ってるとも勝ってるとも思いません。 そもそも、自信とはなんでしょう? 自分を信じるとはなんでしょう? そこが欠点と言われても、自覚がないのでピンときません。 みなさんのご意見、ご感想を伺えればと思うので、よろしくお願いします。

  • 「建築学」について

    Architecture=建築学を大学で学ぼうと考えています。工学部へ行って設計を勉強するのではなく、歴史的・文化的・社会的な視点から建築に取り組んでいきたいと考えています。 「建てる」ではなく「守る」「活かす」といった立場です。 それでもやはり、ある程度の理系の知識は必要になってくるでしょうか? 海外の大学への進学を予定していて、建築の知識はまだほとんど無い状態です。私は理系がとても苦手なので、もしこれから数学や物理をハードに勉強するのには不安があります。 こういった学問を特に海外で学ばれた方、何かアドバイスをお願いします。

  • 不登校なのですが・・・

    僕は中学二年生で不登校です。(7.8ヶ月ぐらい行っていません) 冬休み明けに学校に行くと心の中で決意したのですが とても不安です。 不安の理由を↓にまとめてみました。 1)いじめ いじめですが学校へ行ってた頃はいじめが無かったのですが、 学校へ行くといじめられそうでとても怖いです。 2)部活 学校行ったら部活動をやめたいと思うのですが、 同じく部活をやめた友達は仲良かった部員に省かれていました。 自分も省かれそうでとても不安です。 3)細かいこと 自分の席はドコか、クラスメイトの名前がわからない など分からないことだらけです。 4)勉強 朝早く起きて一日中勉強をしていれば追いつくでしょうか? 「こう思えば不安を消せる」「○○って思えば平気」など 不安をなくす方法はないでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 社会人を経験後の大学進学ついて

    現在20歳になる専門学校生です。流通系への内定を頂いているので、来年の4月からは社会人となります。 自分は、現役での大学受験に失敗した過去があります。家庭の事情もあって浪人は出来なかったので大学進学は諦め、興味のあったビジネス系の専門学校へ進学しました。 専門学校では資格を多く取得し希望していた職種への就職も決まり何も不満は無いのですが、やはり大学進学の気持ちは未だに諦められません。 もちろん一から勉強すればいいと言う意見もあるかと思いますが、希望していた会社への就職なので内定先の企業へ就職するつもりです。 そして本当に学びたいと思う学問が見つかり、学費分を稼いでからの進学をしようかなと考えています。それとも内定を辞退して進学のための勉強を始めた方がいいのでしょうか。 非常に悩んでいます。皆さんの様々な意見を聞きたいと思うので、ご回答よろしくお願いします。

質問する