• 受付中

報酬付き

無人駅にJRの社員?が

こんにちは。僕が使っている駅はSuicaにも対応しておらず、ド田舎の駅なのですが、今日はなぜかJRの人がいて、取り締まり(定期or切符を持っているか)のチェックをしていました。僕は定期を見せたら普通に通してくれました。これは、なんかあったってことですかね?気になるため質問させて頂きました。

  • XdAaaa
  • お礼率37% (156/420)

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.3

質問者様が感じたように不正をしていないかどうかを確認するための抜き打ちの確認です。 社内的には特別改札とも呼ばれ、多くの鉄道会社でごく普通に行われる不正抑止策です。 昔に比べれば不正をしにくい環境になったともいえますが、反面ICカードの使えない駅では切符も入れずに(というかそもそも運賃を払い意思もなく)堂々と無札乗車をする人がいるのも事実である為、このようなことをしているのでしょう。 で、ある駅で特別改札を行うかどうかをどのように決めるかについては不正抑止のノウハウなので明らかにされることはありませんが、以下のパターンはあるようです。 ・内部的にはいつどこで特別改札をやるのかある程度決めており、それに従って順次実施 ・近所でイベントが行われるときやや年度初めの不慣れな客が多い時期に、乗客への精算業務、案内を兼ねて実施 ・その駅を管理する駅が、清掃、切符回収箱の点検等の際に、不正客が多いと思える何かを感じ(例えば回収箱に入れられている切符が極端に少ない等)、急遽実施 ・不正客の余罪追及、いわゆるタレコミ等でその駅で常習的な不正をしている客がいることを知り、急遽実施 …この事例の場合鉄道警察も一緒にいて、不正を見つければ鉄道営業法違反の容疑で刑事事件案件を前提にした事情聴取等も行われる可能性あり 要するに不正抑止のために予め予定されていたか、不正常習者がいるかもしれないことを知って急遽行ったかのどちらかでしょうが、おそらく、本当の事情は訊いても教えてくれないでしょうね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3724)
回答No.2

推測ですが、無人駅の場合、違法な入出場が行われる行為の防止のため、抜き打ちでの確認業務を 行うためではないでしょうか? 例えば乗り越しで本来乗り越し料金を払う必要があるとき払わずに駅から出てしまう人。 その駅が区間内には無い定期券で入場し定期券の区間内で出場する人。 などのいわゆるキセル乗車の取り締まりのためでしょう。 詐欺罪の一種でバレた時はその区間の乗車料金の3倍を罰金として請求されます。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.1

其の人に聞いたほうが良かったですね。 チャンスを逃がしましたね。今後はチャンスを掴める人になりましょう。

XdAaaa
質問者

お礼

そうですね…

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • JR常磐線の定期券

    この4月から2つの会社で働くことになりました。 自宅最寄駅はJR常磐線の亀有駅です。 ある会社は東京メトロ(旧:営団)の築地駅で、週3日勤務です。 もう一つの会社は、JR山手線の五反田駅で、週2日勤務です。 亀有駅~北千住駅は定期券のほうが得だと思い、定期を買おうと思いましたが、 JRの定期券は東京メトロ築地駅の精算機では精算できないと、駅の窓口で言われました。 (もちろんSuicaの定期も精算機では無理ですよね。) いちいち改札の窓口に行くのはめんどくさいので、できたら機械を使って乗り降りできないものかと思います。 こちらで検索すると、人を通さずに済む方法で、Suica定期で一旦北千住駅で降りて、 地下鉄切符を買いなおすような回答もありましたが、やはり一度改札口を出る方法が良いのでしょうか? ちなみにイオカードのSuicaをこないだ購入したばかりなので、Suica定期を購入する気にならないんですが・・・

  • 東武から無人駅

    目的地が東我孫子駅の時 東武野田線のとある駅から、JR柏連絡の切符を買うのですが 我孫子までしか買えません。 仕方なく我孫子まで買いました。 ですがそのまま東我孫子に行くと、あそこの駅は駅員無配置駅なので精算機などあるはずもなく、なにげなく40円得してしまいました。 本当はどのようにすればよいのでしょうか? Suicaなら大丈夫なようですが、東武が沿線なので買うつもりはありません。

  • JR線のSuicaで乗車駅と降車駅が同じ場合

    JR線のSuica利用で乗車駅と降車駅が同じ場合、 たとえばJR新宿駅の改札を入って、JR新宿駅の改札から出た場合 どのような処理がなされますか? またSuica定期券で同じことをした場合、 乗車駅から無料で改札を出ることができますか?

  • 鶴川駅(小田急線)~淵野辺駅(JR横浜線)の定期

    電車の定期について質問です。 鶴川駅(小田急線)~淵野辺駅(JR横浜線)の区間の定期は どこで買ったらいいんでしょうか?小田急線で? JR横浜線で? それと自分は今までSUICAしか持ったことがなく、 定期もSUICAで作っていたのですが、今度からは小田急線も使うので・・・。 小田急線はPASMOなるものなんですよね? この場合は鶴川駅(小田急線)~町田駅(小田急線)までがPASMOの定期で 町田駅(JR横浜線)~淵野辺駅(JR横浜線)までがSUICAの定期という感じで 2枚を使うのでしょうか? それとも1枚で定期を作れるのでしょうか? または違うルートで行くと・・・。見たいなのがあるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、 全然わからない自分に教えてください。お願いします。

  • 品川駅での京急乗換え

    私はSuicaで品川駅までの定期を使っています。 京急乗り換え口でSuicaを使った乗換えが出来ることは知っています。 品川駅の改札を出て京急の切符を買ってから出かけ、帰りにJRの改札をSuicaで通り、京急乗り換え口で切符を通してSuicaをタッチで通ることは出来るのでしょうか?(このSuicaをタッチしたことで出場したことになるのでしょうか?) 乗り換え窓口で出場処理が必要なのでしょうか? 乗り換えはJR→京急の場合だけです。

  • 新宿駅での京王線、JR乗換え(定期使用)

    来月から通勤ルートが変わり、新宿駅で京王線からJRに乗り換えることになりました。 JRでは比較的イオカード機能を使用することが多く、またSuica定期券をすでに持っているため、定期券を JR・・・Suica 京王線・磁気定期券 と2枚に分けようと考えているのですが、京王線とJRで定期が違う場合、新宿での乗換えは面倒ですか? JR-京王線で1枚の磁気定期券であれば、共通の改札を1度通るだけで済むんでしょうが、 「JR Suica + 京王線 磁気定期」だと、京王線の改札を1度出てJRの改札を入らなければならないでしょうか? それだと面倒くさいような気も・・。 以上、よろしくお願い致します。

  • JRのsuica購入に関して

    今度、suica定期を買いたいのですが、 suica定期はJRでしか買えませんよね。 それで、都営線に乗った後、suicaを買って、再びsuicaで都営線に 戻ると言うことにしたんですが、 最初の都営線の料金って自腹で持ち出しなのでしょうか? わざわざ定期を買うためだけに列車を降りて 金を取られるのは嫌なのですが。 この切符代を払わない方法は無いのでしょうか?

  • suicaで入って定期で出た後にトラブルが……

    前日、私鉄でsuicaを使って乗車しましたが、降車駅は定期のある駅だったので定期で出てしまいました。 今日、そのことを忘れてある駅からsuicaを使って入ろうとすると「係員を呼べ」と警告が出ました。 そのときは切符を買ってすませてしまいましたが、これはどう対応すればいいのでしょうか。

  • 御殿場線の無人駅

    この前御殿場線の長泉なめり駅(無人)で切符は車掌に渡したのですが、前の人が定期も何も見せずに降りていきました。僕は、ちゃんと切符を買ったのか?と思いましたが、こういう客は多いいのでしょうか?

  • 乗車駅でSuicaを使って下車駅でSuica対応でない場合は?

    乗車駅でSuicaを使って、下車駅でSuica対応でない場合は、どうなるのでしょうか? たとえば、高崎から吾妻線の駅で降りた場合は、 一番近いSuica対応の駅に戻って、そこから普通の切符を 買わなければならないのでしょうか? 駅でSuicaが使えない路線をアナウンスなどで、呼びかけているのでしょうか? 実際このような経験は、ありますか?

質問する