• ベストアンサー

チャイルドシートを用意すべきかどうか?

11月に出産予定の者です。 運転免許は持っていますが車は実家に置きっぱなしのため、滅多に車には乗りません。 しかし、出産後赤ちゃんに何か急病などあったとき、タクシーなど、車に乗せることもあろうかと思います。 チャイルドシートは、用意しておいた方が良いのでしょうか?値段も張るし使用頻度は激低なので、迷っています。 ・・・そもそも、タクシーに乗る際にチャイルドシートを使うって事ありますか?(^-^;) ちなみに退院時には、赤ちゃんを徒歩で連れて帰ろうかと思っているんですが・・・(徒歩25分くらいかかります)

noname#15955
noname#15955
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

緊急時しか車を使わないつもりならば、 低月齢用チャイルドシートは不要だと思います。 緊急時には、救急車かタクシーを使用しましょう。 ただでさえ動揺してるときに、慣れない運転は危険です。 退院時には、経験上、赤ちゃん連れで いや連れていなくても徒歩25分歩くのは かなり辛いと思いますので、 タクシーで帰ることをオススメします。 通常ならば、まだ床上げも済んでいない時期に そんなにやたらと体力をつかう必要はないと思います。 もし体力がありあまっていたら、 赤ちゃんのお世話に全力投球してあげてください。(^^) 気軽におでかけできる月齢になり もしたま~にでもドライブを楽しむなら、 チャイルドシートは必ず準備して使用してください。 新生児から使えるものは高額のものが多いですが、 首が座ってからとか、腰が座ってから使用できるものは、 いろいろなタイプのものがあり 値段も安くなってきます。 リサイクルショップにも割と状態のよい 格安のものがあったりします。 本当はタクシーでもチャイルドシート使用が 望ましいのでしょうが、難しいですよね。 基本的に、赤ちゃんを抱っこした状態で車に乗るというのは、 赤ちゃんをエアバッグ代わりにして 自分の身を守っているのと同じだと思っていいです。 呑んだら乗るな…ではないですが、 自分の家の車くらいは、 チャイルドシートなしならば乗るな… と、思ってしまいます。

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/%7Emkoma/crash.html
noname#15955
質問者

お礼

タクシーに乗る時にもチャイルドシートが義務付けられているものと思いこんでいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は公共施設の無料レンタルのベビーシートを3ヶ月借りましたよ。 おそらくお住まいの場所の役所か交通安全協会に聞けば、何らかの形で貸してくれるところがあると思います。ただ、数に限りがあるので、今のうちから調べて予約しておくといいと思います。 私も万が一を考えて3ヶ月借りましたが、結局1、2度使った程度でした。 その間に、ある程度の年齢まで使えるチャイルドシートを購入して、2歳の今もそれを使用しています。 出産後は思いのほか身体は自由になりません。出産はとても大仕事なので、歩いて帰るのは心からお勧めしません。 是非、タクシーを利用して下さい。チャイルドシート無しで乗れますし。もちろん危険は伴いますが、赤ちゃん連れだと運転手さんも普通は気を使ってくれるものです。気になる様でしたら、シートを早めに借りて、入院中に持ってきてもらっておくとか・・・。歩くくらいなら、その位の手間をかけた方が絶対いいですよ(*^-^*) 元気なな赤ちゃんを産んで下さいね!

noname#15955
質問者

お礼

ありがとうございました。 退院はタクシー利用で、運転手さんには絶対安全運転をお願いしたいと思います(笑) 退院時以外は滅多に車に乗せることもないと思うので、レンタルなど調べてみたいと思います。

回答No.5

こんばんは~。出産楽しみですね~。 チャイルドシートと、ベビーカーが一体化したしたようなものがありますよ。 どう説明していいか解りませんが、ベビーカーの 赤ちゃんを乗せる部分が取り外せて、そのままチャイ ルドシートとしてつかえるものです。 確かメーカーは、「コンビ」だったと思います。 退院の時は、タクシーで帰った方がいいですよ。 荷物もあるし。

noname#15955
質問者

お礼

ベビーカーは、出産後しばらくして赤ちゃんを乗せてみてから購入しようと思っていました。 退院は皆さんのおっしゃるとおりタクシーにしたいと思います。ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

タクシーでしたら、チャイルドシートは必要ありません。 もし何かチャイルドシートのようなものを・・・とお考えでしたら、クーファンのほうが良いと思います。 私はクーファン・新生児用のチャイルドシート・乳児用チャイルドシートと3つお下がりでいただいたのですが(実際に自分自身が運転して赤ちゃんを乗せていました)本当は違反だし、危険なのかもしれませんが、軽自動車の時には後部座席にクーファンを助手席を後ろへ倒して動かないようにして赤ちゃんを乗せていました。そのほうが赤ちゃんを車に乗せたり、おろしたりするのが楽でした。乳児用のチャイルドシートだとそのあたりが不便でした。 退院時にどうして徒歩になるのでしょうか? 退院(何日の入院なのか不明ですが)のときこそ、タクシーを利用されて帰るべきだと思います。

noname#15955
質問者

お礼

>退院時にどうして徒歩になるのでしょうか? タクシーを使うにもチャイルドシートが義務付けられていると思いこんでいたので、持っていなければ乗れないと思いこんでいました(^-^;) ありがとうございました。

回答No.3

赤ちゃんを自家用車(他人の車も含む)にのせ(て運転し)ない限りはチャイルドシートは不用です。 但し、タクシー、バスなど公共性の高い乗り物に限っては チャイルドシートはなくても乗車可能ですよ。 (法律上もOKです) タクシー会社によってはサービスでチャイルドシートを備え付けているところもあるようですが。 #2さんもおっしゃっておられますが 産後に、徒歩25分はきついと思いますので(特に初産は) それこそタクシーなどをお使いになられたほうが 自宅に帰ってから後のことを考えてもお勧めします。

noname#15955
質問者

お礼

ありがとうございました。 タクシー等では法律で義務付けられていないのですね、知りませんでした。

  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.1

bibin様こんばんは 道交法違反になりますし赤ちゃんの安全の為にも用意されたほうがよろしいかと思います。 ベビー用品のリサイクルショップに行けばかなりの格安で購入できますよ。それこそ¥2,000位で。あと自治体によってですがレンタルしています。お近くの役所へ問い合わせてみてはいかがでしょう?ではお体に気をつけて。

noname#15955
質問者

お礼

自治体がレンタルしてくれるとは知りませんでした! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャイルドシートについて

    こんにちは。 今 8か月の妊婦なのですが チャイルドシートいついてお伺いします。 出産後すぐにチャイルドシートは必要でしょうか? 出産前は何かと出費も多く できれば産後に購入したいのです。 退院してから車で家にかえったり時々は買い物もかねて外出することもあるでしょうが 必ずチャイルドシートに乗せないとだめなんでしょうか? 私は免許持ってないので主人か父の運転になるので母子ともに抱っこしながら後部座席に乗るとか方法はありますか? 初歩的な質問かも知れませんが 教えてください。

  • チャイルドシートについて

    私は赤ちゃん退院後に自宅に帰るのに チャイルドシートがいるとおもっています しかし 旦那はチャイルドシートは買うけど 退院後の赤ちゃんは 首が座ってないし小さすぎてのせれないと言っています 旦那は周りに出産した友達(友達は旦那のほう)が三人いて その人達にいろいろきいていたらしく 皆さんのせるのは無理と言っていたようです 私は決まりは決まりですし 新生児から使用出来るはずのもにのせれないとゆうことが信じられず チャイルドシートの話をするたび喧嘩になります 産婦人科から自宅までは数分なので チャイルドシートにのせてかえらないなら 歩いて連れて帰るとまで言いました 旦那の両親と同居していて 両親もチャイルドシートにのせなきゃ絶対駄目って言ってるのにきいてくれません 両親のめもあるし チャイルドシートが不安でも 私が横にのって赤ちゃんを見ながらならにすればとか考えたんですが どうしたらいいですか また 皆さんはどうされましたか 私は決まりだからとか 周りが言うからとかで言ってるので 実際その状況にならないと 経験しないとわからないものとゆうこともわかっていますが どうしていいかわかりません

  • お勧めチャイルドシートを教えてください

    8月出産予定の主婦です。 退院のときから自家用車の利用を考えているので、そろそろチャイルドシートの検討をしているのですが、種類も多くて、値段も幅があって困っています。 利用してみて、お勧めのチャイルドシートやこういう機能はついてた方がいい!と言う機能があれば教えてください。 ちなみに、コンビ・アップリカの赤ちゃんメーカー製造のチャイルドシートよりも、リーマン・タカタのシートベルトメーカーのチャイルドシートの方がいいのかな?と思っています。 これに対する意見もお待ちしています。

  • 産後タクシーで退院するときのチャイルドシート

    産後、赤ちゃんと一緒にタクシーで退院された方、チャイルドシートはどうやってご用意されましたか?タクシー会社で借りられるのでしょうか。子持ちの知人に聞くと、「抱っこして普通に乗って帰ればいいんだよ」と言われますが、法制化もされているし事故にでもあったらと思うと怖いですし・・・。ちなみに産院から自宅まで約6km、電車で10分です。

  • チャイルドシートについて

    チャイルドシートは何歳から何歳までしないと罰則があるとか法律があるのでしょうか??これから出産予定なので購入しようと考えています。退院当日は抱きかかえて乗っていても大丈夫??そのほかチャイルドシートについてご意見ください。

  • チャイルドシートについて

    現在8ヶ月に入り、赤ちゃん用品をそろえているのですが・・・ チャイルドシートを親戚の人からもらったのですが、それが古くて・・・ もう6年前のもののようです。 もらったチャイルドシートは一回も使っていないそうなのですが・・・ とりあえず新生児から使えると書いてありますが、最近のチャイルドシートは白いパット(?)が付いていますよね。 もらったチャイルドシートには付いていないのです・・・ これだと退院時などに赤ちゃんが辛くないのかと思って・・・ 大きくなってからならよいのでしょうが、新生児期にパットがないと辛くはないでしょうか? それとも全然平気なのでしょうか? 新しく買おうか悩み中です。 皆様よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートについて質問です。

    現在、28週の初マタです☆いつもこちらの意見を参考にさせてもらっています(^-^) 今、着々と出産後の準備を進めているところです。妹が先に出産しているので、だいたいのベビー用品は、お下がりでもらう予定です。ただ、チャイルドシートだけは、まだ妹も使っているので購入予定です。 出産して退院するときに赤ちゃんを乗せて帰るためにももうそろそろチャイルドシートを購入しようと思っているのですが、みなさんが使ってみたもので、このメーカのここがよかった、こいうチャイルドシートを買った方がいいなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 実家の車にチャイルドシートを付けるかどうか

    現在妊娠中で、来年出産予定です。まだ気が早いみたいですが、ちょっとご質問です。 実家は今の住まいから電車で2時間ほどで、1~2ヶ月に1回帰るくらいです。ちなみに里帰り出産はしませんし、帰省の頻度を増やす可能性はありません。 皆さんのご実家の車って、チャイルドシート付いてますか? 実家には父母と兄弟がいて、車はオデッセイが1台あります。 今は乳幼児がいないのでチャイルドシートは付いていませんが、私が出産すれば、実家の車に子どもを乗せる機会があるかと思います。 でも、月に1度乗るかどうかのためにチャイルドシートを用意するのも無駄かも・・・と思っています。 皆さんどうしていらっしゃるか知りたいので、よかったら教えてください。

  • チャイルドシートで悩んでます。

    現在妊娠8ヶ月で里帰り中です。これから色々揃えようと思ってるんですがチャイルドシートの事で悩んでます。自宅は東京で車は持ってません。実家は田舎なので車は親と姉の車三台あります。里帰り出産なので退院時にチャイルドシートは必需品なのでそれまでには買う予定です。三台車があるので時々外したりするのでコンパクトで軽い物がいいかなと考えています。寝たまま外して家の中に持っていけるタイプもいいかなと思ってるんですがネットで探したりするとそういうタイプの物は1歳ぐらいまでしか使えないらしくできれば長く使える物がいいかなと思いました。チャイルドシートは実家に帰った時にしか使わないのでなるべく安く抑えたいんですが何かお勧めのチャイルドシートありますか?ちなみにレンタルも考えたんですがこれからちょくちょく帰ると思うのでレンタルではなくて購入します。

  • チャイルドシートで疑問

    こんにちは。 チャイルドシートが義務化されて早12年。すっかり定着したチャイルドシートについて疑問があります。 なぜ、タクシーやバスはチャイルドシートの着用が免除になっているのでしょうか? その理由として「運転のプロだから」とか「現実問題として何人子供が乗るかわからないし対応不可能」などといわれますが、タクシーやバスの運転手のなかにはかなり乱暴な運転をする方もいますし、なんだかおかしなはなしだな、と思ってしまいます。 タクシーやバスにチャイルドシートが免除されている裏の理由でもあるのでしょうか?なにかの利権とか? このことについて、みなさま、どう思われますか?

専門家に質問してみよう