• ベストアンサー

振られた後も好き

amechannの回答

  • amechann
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

想うだけなら自由ですからね もし質問者さんの想いが溢れてしまった時は、 相手の人がNGを出してくるでしょうし ひとつ気になったのは ’何を考えてるかわからない人’ これはちょっと厳しいです。男性は奥手であろうと逃したくない女性には わかりやすい好意を伝えてきますからね

techinana
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 「何を考えているか分からない」は元カノにも言われたことがあるそうなので、そもそもの正確なのかなと思っていましたが、どうなのでしょうか? 今のところ、また誘うねと言ってOKを貰っているのでNGが出て拒絶されない程度に頑張ろうと思います!

関連するQ&A

  • 振られた後友達でいる

    半年ほど前にネットを通じてとある年上の男性に出会いました。 最初の頃は毎日のようにメールをし、たまに彼からの電話で朝まで長話をしたこともありました。 1ヶ月後には初めて会いました。 その頃はまだ彼のこと普通のいい人としてしか見ていなかったのですが、やさしくされたり、笑わせてくれたりして、徐々に異性として意識し、好きになってしまいました。正直言って、多分彼も脈ありだったんじゃないかなと思います。 しかし何がきっかけだったのかは分かりませんし、私の気のせいなのかもしれませんけど、急に冷たくなった気がします。メールの量は減りましたし、電話くれなくなりましたし、誘いも全部私からになりました。会った時も話が弾まず、沈黙の続く時間が多くなりました。(私は会話が苦手なので、自分では何を話せば良いのか分かりませんが、彼はおしゃべりで、話してくれたときはちゃんと話せてました。) そしたらある日、気持ちを抑えられず、告白しまいました。 彼は「ごめんね、俺たちは合わないと思う。友達として大事だからこのままでいたい」と言ってくれました。 期待していなかったので、私も友達でいたいといってくれてうれしかったです。 あれから何週間経ちました。関係は告白前と一緒なんですが、私の彼への気持ちが逆に強まりました。 それに、曖昧な言葉で振られましたので、何がダメなのかもすごく気になります。その場では聞けませんでした。後、なぜ冷たくなったのかも、いろいろ知りたいです。 夜眠れないぐらい彼のことが頭から離れません。 しかし、せっかく友達でいてくれると言ってくれたのに、またそういう話を始めたら彼が嫌がると思ってしまいます。 男性はそういう話をされたら嫌なのでしょうか? 告白して以来、彼には会ってませんが、いつも通り、彼を誘ってもいいのでしょうか? ずっと彼を誘える口実を考えているのですが、迷惑かなぁ?と思って結局やめます。わがままとか言えないので。 そもそも、振られた後も好きでいていいものなのでしょうか? 気持ちをどうにかして押し殺したほうがいいのでしょうか? ちなみに、私も彼も20代です。 彼には彼女がいません。 恋愛初心者なのでアドバイスください。

  • 告白した後の接し方で、、、

    高3男子です。告白して振られました。 他に好きな人いるそうです 告白する前は友達って感じででラインしたりたまに一緒に帰ったりとかしてました 同じ部活仲間でもあったんで 告白して数日たってるんですけど同じ授業になったとき少し気まずさ感じて前よりあまり会話ができてません、、、 普通に友達として付き合っていこうねとは言ってくれたけどどう接しれば良いかわかりません 正直まだ諦めたくないって気持ちもあります。 どう接していけば良いのでしょうか あと、まだ自分の気持ち変わらないはずだから卒業式にまた告白する。その時にそっちの気持ちが変わってなかったらしっかり諦めるって言っちゃって、 相手もそこまで好きになってくれてありがとー気持ち変わってなくても友達でいようねって言ってくれたんですけどもしかしたら相手にとって迷惑だったんですかね、、、

  • 好意を寄せられる側の心理

    大学生です。 2年間片思いしていた相手に2回目の告白をして振られました。 1回目の告白では、1ヶ月保留の上で今はダメだと振られました。1年前くらいです。諦めきれず、それからもご飯や映画に誘ったりしました。 サークルの同期で、サークル引退のタイミングで告白をしました。 サークルが終われば、もう会うこともほとんどないから、もう一度伝えたかった。まだ好きで、できることなら彼女になりたいと伝えました。 話の流れで好きだと言うと、彼はいつも笑います。ただ、告白した後は、ずっと沈黙でした。気持ちが完全に傾いてないのに、付き合うのは、自分はできないとのこと。 正直わかっていましたが、一年間のアピールが実らなかったこと、彼に振り向いてもらえなかったことに悲しくなって、私も黙ってしまいました。 会えなくなる前に、伝えたかっただけだから、と話を終わらせようとしたら、彼は、またご飯とかに誘ってくれていいから、と言いました。 その言葉に驚いて、いや、もう二人で誘うことはないから。楽しいけど、たまに辛くなるから、と言ってしまいました。もう恋は諦めるつもりだし、誘わないことも事実です。 私の感覚としては、答えられない相手からの好意は迷惑ではないにしろ、期待させないように、自分からも誘わないのはもちろん、相手の誘いも考えてしまいます。 彼をよく知る友達に相談したところ、彼はいいやつだけど、これに関しては彼が悪い。と言われてしまいました。 皆さんは、どう思われますか。振った相手にたいし、またご飯とかに誘ってくれていいから、と言うのは普通だと思いますか?

  • 彼は私に本気なのでしょうか?

    1.彼の前で元気なふりをしたら、「俺の前で空元気はやめて、本当に。なんでもさらしてくれたら良い、受け止められるから」と言ってくれる 2.夜に電話をすると大体4~5時間話す。いつも電話しようと持ちかけてくるのは彼の方。 3.電話の時に「話すのが楽しい、声を聞くと落ち着く、素でいられる」と言われた。そして、なかなか切ろうとしない。 4.こちらからメールを終わらせようとすると、寂しそうにする。 5.体や体調の心配をよくしてくれる。 6.彼からの告白を保留にした際、「○○に合わせる。待つよ」と言ってくれた。 彼の好意は伝わってきますが、いつか冷められるのではないか?本気なのか?がとても不安です。 これまでお付き合いしてきた人も、最初は熱い態度で接してくれましたが、結局振られました。 その経験が元で、彼を心から信じることができません....。

  • 期待せず他に目を向けるべきか

    自分(私は女です)には月に一度の割合で食事とドライブに行く男性がいます。 一年ほど前自分がプライベートで大きな問題を抱え、悩んでいた時に、真剣に相談に乗ってもらっていた経緯があります(もうその問題は解決しました)。 会うことについては、いつも相手から誘われる事が多く、彼がとても仕事の忙しい人なため平日お互いの仕事が終わってから、夜に食事、ドライブをして家まで送ってもらう感じです。 私はいつのまにかその男性のことを好きになってしまい、数ヶ月前、好きだと告白しましたが、「その気持ちには応えられない。でも、君のことはこれからも応援していきたい」と言われ、振られてしまいました。その男性に彼女がいるのかははっきりわかりません。 ふられているのに、その後も数回食事やドライブに誘われています。 もう私としては、あくまでも彼とは友達でいようと思う努力をしていて、あまり女らしいような振る舞いはしないように心がけています。 それなのに、一週間ほど前に会った際、「君の事は恋愛対象だ」とか「俺は君のこと好きだよ」とドライブ中さりげない会話の中でさらりと言ってきたのです。以前はっきり付き合えないと言われたので、期待してはいけないと思い、私はその時はその言葉に敢えてつっこまずさらりと流してしまいました。 惚れた弱みで、ちょっとでもそういう事を言われると、期待してしまう自分がいます。 もう他に好きな人を見つける努力をしたほうがいいなとも思いますが、彼がどういうつもりで会おうと誘って来るのか本心が見えません。 彼はどんな気持ちで私をとらえているのでしょうか。

  • フラれた後の関係

    よく2人でサークル後一緒に帰ったり、遊びに行っているうちに好きになった後輩がいました。 先月その後輩に告白したんですが「気持ちの整理をさせてください。」と保留にされ、1週間後に「先輩とは付き合えないです。ごめんなさい。」と言われフラれました。それに対してこちらとしては「これからも後輩としては好きなままだと思うから今まで通りの関係を続けられたら嬉しい。」と言いました。 フラれてからも自分としては今まで通り話しかけたりして接してきたつもりですが、相手は他の人と話しているときは笑顔で話しててもこちらから話しかけると今までとは違って急に笑顔がなくなり素っ気無い返事で会話が終わります。 その後輩のことはまだ好きだけど、もう迷惑はかけたくないし最近の反応を見ている感じではまた告白しようとは思いません。以前のような関係に戻れたらと思うのですがうまくいきません。 フラれた側としてはどのような対応を続けたらいいでしょうか? 恋愛初心者なので何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 明日告白の返事がきます。

    閲覧ありがとうございます。長くなるとは思いますが読んで頂きたいです。 先週の月曜日に同じサークルの先輩に告白しました。その告白した時はフラれるのを承知で告白したのですが、返事が保留であったことと、その後に先輩と会う機会が多く態度が優しかったのもあり好きという感情がますます増えその分期待もしてしまいました。 けれど友達から結果を先に聞いてしまいました。その答はNOで理由は「サークル内でつきあう気はない。違うかったらつきあってた。」らしいです。正直それが先輩の本音かは分からないけど明日もそう言って断られるのは確実だと思います。でも、私は諦める気もないし、迷惑はかけたくないのでサークル内では今まで通りやるつもりです。 そこで、なにか迷惑をかけないような関係を発展させる方法はありますか? やっぱり何やっても、この先気持ちを伝えることすら迷惑ですよね? 先輩を諦めたくはないんです! けど迷惑もかけたくないんです! 長い目で見るつもりではいます。 アドバイスお願いします☆

  • 片思いをしています。どうしたら良いのでしょう?

    20代半ばの女性です。 片思い中の同い年の彼が居るのですが、彼の友達曰く私の好意には気づいているそうです。 以前、彼は職場の人に告白をしてフラれたと私に言っていました。 なので、きっと私には恋愛感情は持っていないと思うのですが 彼から何の用事も無い電話がかかってきたりします。 正直、期待してしまうので気が無いなら止めてほしいのですが、 もっと良い関係になりたいとも思います。 告白して白黒ハッキリつけた方がいいのでしょうか? それとも、なんとも思っていない子から告白されるのはやはり迷惑でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 少しづつ、少しづつ、近づきたい。

    以前、「迷惑じゃなかったら、お友達として。。。」と告白して、 「全然、迷惑とかではないけど彼女がいるから誤解させては いけないので」 と断られてしまった彼のことがどうしても忘れられません。 断られる理由となった、彼女を大事にしている誠実さにさらに 惹かれてしまいました。(苦笑) 恥ずかしながら、自惚れていると思われてしまうかもしれませんが、 その告白のときの反応が嫌がっている感じを受けず、 むしろ好意的な手ごたえを感じて、 タイミング(すでに彼女がいる)の問題だったのかな という気がしています。 その後、2度ほど接する機会があったのですが、避けられることも無く それどころか以前にも増して距離が縮んで話せるようになりました。 もちろん、これ以上迷惑かけたくないのでアプローチをするつもりは ないのですが、長い期間をかけて、少しづつ、少しづつ距離を 近づけていくうちにもしかしたら、今度こそタイミングが合うときが 来るのではと期待してしまったりします。 そんな予感を信じて現実になった経験をお持ちの方いらっしゃいましたらお聞かせ下さい。

  • 仲の良い男友達に振られた後、どうすれば?

    昨日、思いが募って仲の良い男友達に告白しました。 毎日LINEやスカイプで長電話をする関係でした。それで「私の彼氏みたいだと錯覚する。彼氏になって欲しいけど、どう思っているの?」と聞きました。 「好意には気づいていたし、それとなくそっけなくしたつもりだった。でも気が合うし楽しいし、本当にいい友達だと思っている。」と。「彼女になれる事はないんでしょ?」と聞くと「先はどうなるか分からない」と。 彼に好みのタイプを聞いたのですが、はっきりとは答えてくれず、私の何がダメかも聞けませんでした。年齢差があり、私が8歳年上なのでそれか外見が好みでないのかもしれません。それだと言いづらいだろうし、致命的です。(31歳と、23歳。普段自分で言うことはありませんが、相談に必要な情報としていいますと、外見や性格の年齢差はさほどありません。私はかなり外見も性格も若く見られます 。) 彼に「(面倒くさがりな)貴方でも好きな人が出来たら、誘うんでしょ?」と聞くと、「たぶん誘うんじゃないかな。でもそこまで人を好きになった事がない」と。今、彼女がいないのは事実で、過去に居たかは知らないし、微妙です。 連絡はこの後も取れる雰囲気で、実際に「(告白して)気持ちが晴れた。ありがとう。」とメールすると「何かあれば相談して」と。 告白前と変わらず軽口を挟みつつ、明るくやり取りをしました。 以前から友達として私を傷つけないように、距離を取るべき所は期待を持たせないように彼が流したりはぐらかしたりする事があって、告白後もそのスタンスは変わりませんでした。 彼は、今後メールで連絡を取ったり友達付き合いを継続する事を受け入れてくれていますが、彼から連絡するかは、彼自身も分からないと。彼は友人関係でもさほど自分から連絡はしないようです。(それは彼の性格的に事実だと思います。) メールすれば、優しい彼は返信はしてくれると思います。しかし、そうされると期待してしまうという事は、告白した際に彼にも伝えています。 ただ、毎日の電話は彼が合わせてくれていた部分もありますが、気が合うし楽しいし、本当にいい友達だと言ってくれた事は社交辞令ではないような気がしました。 二人で出掛けた時の事も、楽しかったと言ってくれていました。 このまま、頻度を減らして内容は今まで通りの友達としての内容のメールで繋がっていたい気持ちもあるのですが、ここは一旦距離を置いたほうがいいのでしょうか? 優しく振ってくれたので、傷は浅くまだ涙も出ません。しかし、今後、お互いの為にどうすればいいのか分かりません。 どうか、アドバイスを頂けると有り難いです。