• ベストアンサー

7を4つ使って…

親戚の中学一年の子よりSOSを受けましたがさっぱり分かりません。こんな時間にすみませんが明日提出する宿題だそうです。よろしくお願いいたします。 ≪問題:7を4つ使って答えが1~10になるような式を考えなさい。+-×÷とカッコ(小カッコ、大カッコ)を使用 ”例”以外の式を考えること!!≫ 4・5・10の答えがどうしても分かりません。 4 の例) 77÷7-7=4 5  〃) 7-(7+7)/7=5 10 〃) (77-7)/7=10 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

さて、ちょっとまとめを入れさせてください。 この問題、中学1年生の方の宿題ということですから、 √や!を使ったりするのは反則でしょう。 進路の早い私立中学校の宿題という可能性もありえますが、 このようなパズル問題を出すとはちょっと考えられないと 思います。 そこで。中学1年生の方ということですから、 1学期には「数と式」といいますか、正負の数の計算の 練習をやっているはずです。 そうなると、 (77÷7)-7 と -7+((-77)÷(-7))は 実質的には同じですが、もしかすると、中学1年生と いう段階では、この2つをあえて区別してカウントする ことを意図しているのではないでしょうか? 私はそのように感じました。

nagomi26
質問者

お礼

hitom_saさんありがとう。遅くまでごめんなさい。ルートはダメなので多分負の数を使うのが正解ですよね。

その他の回答 (16)

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.17

私なりの考え、 結構好きな質問だったので、ずっと考えていたのですが、やっぱりなさそうです。 考えられるのは、すべての式に『割る』が使用されているので、両辺の符号を反転させる方法だと思いました。 こんな感じです。 4 = -77/(-7)-7 5 = 7-(-7-7)/(-7) 10 = (-77+7)/(-7) これでいいんではないでしょうか。(^^;)

nagomi26
質問者

お礼

arickさんありがとう。そうですよね、負の数を使わないと無理ですよね。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.16

すみません、またまた間違えました もう寝ます。 7+((-7)-7)÷7=5

nagomi26
質問者

お礼

お世話をおかけしました。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.15

 (-7)+(7+7)÷7=5 だめかな?

nagomi26
質問者

お礼

kokirikoさんありがとう。遅くまでごめんなさい。やっぱり中学生だから負の数の勉強ですよね。

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.14

補足。 #13 の回答は もちろん、#8 の発想も除いています。

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.12

4・5・10に関しては例以外の方法では できません(#1や#7の発想は除きます)。 7ふたつで何ができるかというと、 77,49,14,1,0 です。 7みっつでは、上の数にそれぞれ+-×÷で 84,70,539,11 56,42,343,7 21,7,98,2 8,-6,7,1/7 7,-7,0,0 では4,5,10に一つの7を使ってたどり着ける数は というと、+-×÷をおこなって 4では 11,-3,28,4/7 5では 12,-2,35,5/7 10では 77,63,70,10/7 となります。これが7みっつで作る数字群にあるか どうか? それぞれありますが、すべて「例)」のものです。 う~ん。盲点がないか、なんか心配。 777を使ったケースは除いています。

nagomi26
質問者

お礼

こんな風に解いていくのですね。姪にも伝えて今後の参考にします。ありがとうございました。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.11

ゴメン、マイナスとプラス間違えちゃった ((-77)+7)÷(-7)=10 (-77)÷(-7)-7=4

回答No.10

2つの7を組み合わせてできる、四則演算の範囲での 可能性といえば、 7+7=14 7-7=0 7×7=49 7÷7=1 77 (別格) ・・・しかありませんから、以降、これら5種類と 3つめの7との組み合わせで生成可能な数・・・という ように考えていけば、少しメンドウですが、4つの7で 生成できうる数のリストが作れると思います。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.9

((-77)+7)÷(-7)=10 (-77)÷(-7)+7=4 これでも良いはずだけど、やっぱりだめかな 夜中にマジになってしまった(笑)

nagomi26
質問者

お礼

本当にありがとう。頭が下がります。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.8

(-77+7)/-7=10

回答No.7

ひょっとして、4・5・10は例以外はない!が答だったりして・・ ちょっと自暴自棄になっています。すみません。 あと考えられるのはyama123さんの回答のように4の例(-77÷(-7))-7 5の例7-(-7-7)/-7、10の例(-77+7)/(-7)のように符号を変える事ぐらいでしょうか?

nagomi26
質問者

お礼

そう、例題以外に答えはない!!が私の答えでした。負の数を使う以外には答えはないですね。

関連するQ&A

  • 算数の宿題問題

    小4の息子の宿題なのですが、恥ずかしながら分からなくて、悔しい思いをしています。もちろん、宿題なので分からないんだったら、そのまま書かずに出してもいいのですが、私自身がはまってしまって…。早く答えが知りたくなりました。 (宿題の提出が来週なので、それまで答えが分かりません)大変恐縮なお願いですが、答えが分かる方教えてください。 問題:4 4 4 4=4この式が成立するように+、-、×、÷、( )のどれかを書きなさい。

  • 中学生の穴埋め問題。

    中学生の娘が持ち帰ってきた宿題です。3桁同士の引き算で ○○○-○○○=○○○ ○には1~9の異なる数字を入れる というシンプルな 問題なのです。 例: 459-173=286 答えの組み合わせは300個強あり、1個の組み合わせを見つければ よいのだそうですが・・・・よい探し方はありますか?

  • 数学の回答を教えてください

    お世話になります 2重根号をはずして式を簡単にするにはどうすれば良いのですか、教えてください 問題:パソコン上ではうまく表現出来ませんが、ルートの中に7-√13が入った式です こんな質問の仕方で済みません 明日宿題の回答を提出しなくてはなりません、どうか、宜しくお願い致します

  • 三角比の問題

    私は今高校1年生で、数学で三角比を習いました。 それで明日までの宿題なのですがどんなに考えてもどうしてこの答えになるのか分かりません>< どなたか解答お願いします!! 問題 sin^4θ-cos^4θをsinθだけを用いた式で表せ。 また、cosθだけを用いた式で表せ。

  • 「さくら」の名前に込めた意味

    我が家の小学3年生の娘の名前はさくらといいますが、学校の宿題で自分の名前の由来を調べてくるというのが出たそうで、娘は真剣にどうしてさくらという名前にしたのか聞くのですが、春先に産まれた女の子なのでついなんとなくつけた名前なので答えに窮しています。こういうとき、気の利いた答えはないものでしょうか。明日が宿題の提出期限なもので、よい回答を教えていただけると大変助かります。

  • 算数の問題です

    次の数字のあいだに+,-,✕,÷,( )を入れて、答えが10になる式をつくりなさい。 小学4年生になる娘がこのような宿題を持ち帰りました。 一緒になんとか答えたのですが、1つだけ答えが見つかりません。 例)4、7、8、6→(4+7✕8)÷6 ★9、6、3、7 数字のあいだに演算子を入れますので、例にあるように問題の数字を並び替えることは出来ません。 どうか、お知恵をお貸しください。

  • 数学C(楕円)の問題の途中式を教えてください。

     問題↓↓   楕円 x2/9+y2/4=1上の点と点(2,0)との距離の最小値を求めよ。    宿題で出たものです。  答えは1になるそうですが、何度やっても答えが合いません・・・  なるべく詳しい途中式だとうれしいです。

  • 至急 小6和算

    この問題の解き方教えて下さい。明日までの宿題です。 きつねが田植えをします。なえを5束ずつ植えると1束あまり、7束ずつ植えると2束あまります。 なえの束は何束ありますか。いちばん少ない場合で答えましょう。 娘の宿題ですが、方程式ではなく、和算でといわれましたが、和算自体よくわかりません。 答えは16束なのですが、和算の式がわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • 塾での問題なんですが・・・至急お願いします!!

    塾でのテストでよく分からない所があって 明日宿題として提出しなきゃいけなくて 大至急で教えていただきたいんです。 こういう問題なんですが↓ 次の式の同類項を答えなさい。 (1)5a-b+4c-3c+2b-7a 次の式の同類項って何なんでしょうか?? 分かる方、お願いします。

  • これは中2に解けますか?

    次の2つの式の連立方程式は,今の中2の学習指導範囲で解けますか? 3(x-1)-2y=21 4x(y-3)=9 答えは x=5+√106/2,5-√106/2(どちらも106だけ√のなか) yは出していないのですが,の答えに対応して2つ出ると思います. やはり連立の下の式が2次になるので,答えは2つになると思います. この問題が宿題として中2にだされたそうです. 答えはあっていますか?