• 締切済み

お願いします!今すぐ教えて下さい!

doremifaso123の回答

回答No.1

8.5×6=51 <確かめ算> 51÷6=8.5▶︎四捨五入されて9になる よって答えは 51

関連するQ&A

  • 中学受験 がい数の問題

    《質問》ある整数を6で割った商の少数第1位を四捨五入すると6になり、同じ整数を8で割った商の少数第1位を四捨五入すると4になります。ある整数は( )です。(すべて求めなさい。 《答え》33、34、35 この問題をどのように解き進めていけばよいのか、解説をお願いしますm(_ _)m

  • またまたお願いします。

    ・整数 ? を7でわった商の少数第1位を四捨五入すると7に、3でわった商の第一位を四捨五入すると15になります。 ・1より大きく100より小さい数の中で、分母が6であって、約分できない分数は ? 個です。 ・分子と分母の和が140で、約分すると17/18になる分数は ? です。 ・(7.43×2.42+2.57÷1/2×1.21)÷ ? =1.1×33 これらの問題の解き方を教えてください。 お願いします。

  • エクセルの使い方

    エクセルの使い方を教えてください。 大変初歩的なことですが、お願いいたします。 エクセルの表計算で、少数以下の掛け算で合計の数字が少数点以下まで表示されます。 この数値を四捨五入にして、整数にし、さらにこの数値に数値をかけます。 ただ、この四捨五入した数値を整数とは認識せず、少数以下の数値で計算するため、求めたい数値になりません。 この四捨五入した数値を整数と認識するための方法をおしえてください。

  • 小学算数・・整数の問題・・教えてください

    何度考えてもしっくりいきません。分かりやすい解答をおしえてください。ww ある2桁の整数を8と9で割ります。その時の商の小数第一位をそれぞれ四捨五入すると同じ値になりました。 (1)この時の2桁の整数の中で最大の物を求めなさい。 (2)このような2桁の整数は全部で何個ありますか。 (2)の場合、解答では商の小数第一位を四捨五入して、整数部分の「一の位」が9になるとき、8になるとき、という風に、大きい順に試し、その個数を足し合わせています。理解できません。(^^;; 無論(1)の場合も商の小数第一位を四捨五入して、9になる数、8になる数、7になる数という風にそれぞれ試しているのですが、何故そのようにするのかわかりません(;;) なぜでしょうか? また、 もっと分かりやすい方法があれば大感激です。 ヨロシクお願いします。

  • 或る列に整数部3桁少数桁2桁の数値が並んでおります。これを少数点第一位

    或る列に整数部3桁少数桁2桁の数値が並んでおります。これを少数点第一位で四捨五入した値(整数)にしたいのですがどのような方法がありますでしょうか? お解りの方がおられたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 少数の四捨五入ってどうやってするんですか?

    少数の四捨五入ってどうやってするんですか? 例えば7分の1を少数に直して0.14285714になります。これを四捨五入するとなにになりますか?

  • 算数の四捨五入が分かりません

    小学生レベルの四捨五入の問題なのですが、 (1) 0.75を小数第一位で四捨五入し、整数で表せ (2) 0.01を小数第二位で四捨五入し、小数第一で表せ (3) 4.2を小数第一位で四捨五入し、整数で表せ などという問題が、昔のことですっかり忘れてしまって分からない状態なんです。 ちなみに(1)の答えは『1』なんじゃないかな、と考えたりもしたのですが違うのでしょうか? このような四捨五入の仕方を教えていただけると助かります。 明日までにどうしても解かなければならないので、回答宜しくお願いします!

  • 四捨五入ってどうやるのでしょう?

    少数第2位を四捨五入するのにはBigDecimal#setScale(int,int)を使うのは 分かるのですが、では少数第21位を四捨五入するのはどうすればよいのでしょうか?同じものを使うのか、それとも・・・。知っている方がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 算術演算子にて、整数での除算処理は商になる?

    JAVAのプログラミングを勉強しているのですが、JAVAの算術演算子にて、 参考書に「除算演算子は割り算を行うものだが、整数同士の割り算を用いると「商」を計算する」と書かれているのですが、これはどういう意味でしょうか? 整数同士の割り算をすると、小数点ではなく四捨五入をした整数値が出力されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 算数の問題を教えてください。

    小学生です。次の問題の解き方を教えてください。 <算数問題> 整数Aを整数Bで割ったときの商の小数部分を切り捨てた数をA◎B、整数Aを整数Bで割ったときの商の小数第1位を四捨五入した数をA※Bとします。ただし、整数Bが0のときは考えないものとします。C※7-C◎7=1となるとき、Cとしてあてはまる整数のうち小さいほうから20番目の数を求めなさい。