• 締切済み

インク残量が正確に取得できない

G6030でカラー印刷ができなくなったので確認したらチューブ内が空になっていたので充填すべくシステムインクリフレッシュを行おうとしたところインク残量が足りずエラー1367(インクシステムリフレッシュに必要なインクが不足しています。)が出ました。 このエラーの対処方法としてはインク残量がタンクの一番下の矢印(ドット)に満たない色のインクを充填する必要があります。 が、タンクのそれぞれのカラーは1/4ほど残っています。 この場合、タンクを満タンにしてもずっと同じエラーが出ると思われます。 これは修理する以外ないのでしょうか? もし同じ現象が出た方で回避策をご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3460)
回答No.2

G6000 series インク残量を確認する https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G6000%20series/JP/UG/ug-212.html 重要 インク残量が下限ラインの位置より少ない状態で印刷を継続すると、印刷可能な状態に戻すためにインクを消費する可能性があり、また、プリンターの故障の原因となる可能性があります。 インクを補充する場合はインクを上限ライン(A)まで補充してください。上限ラインに満たない場合はインク残量を正しく検知できません。 この様に記載されて居ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14439/28091)
回答No.1

同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ないです。 インクを補充する https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G6000%20series/JP/UG/ug-127.html を見てもインクを補充するにあたってインク残量のリセットなどは必要ないみたいですね。 インク残量カウンターをリセットする https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/G6000%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_remaining_ink.html みたいなのでリセットが出来るなら行ってみるとかでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターG6030でカラー印刷ができない

    プリンターG6030でカラー印刷ができなくなった。 ふたを開けるとインクからノズルまでつながっているチューブに カラーインクが全く充填されておらず、インクシステムリフレッシュを 試みるも、インク残量が少ないとのエラーがでてします。 インクは十分な量タンクに入っており、インク残量を検出していないように見える。 ノズルクリーニングをしてもテスト印刷してもインクがチューブ内に行かないのでブラック以外は印刷できない。 なにかユーザ側でできる対処方法はあるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インクの残量

    インクカートリッジPGBK9のインク残量がタンクの半分くらいのこったまま交換表示が出ます。空までは使えないとは聞いていますがたっぷり半分残っているのはおかしいのではないかと思いました。

  • 印刷できない インク残量の部分が・・・

    win vista epson pma-840 さっきまで印刷ができていたのですが 急にできなくなりました。 印刷をクリックしたあと  右下にインクの残量がわかる画面がでるのですが インクは交換して あまり日数はたっていないのですが 残量の部分がグレーアウトしているといえばいいんでしょうか・・・ インクが空の状態になり カラーで表示できず エラーで印刷不可能な状態です。

  • インク残量表示

    C社のPIXUS850iを使用中です。3ヶ月前に買ってから今回初めてインクタンクを交換しました。 インクの残量表示についてですが、つい最近まで表示は4色とも「満タン」状態!「意外とへらないんだなぁ!」と感心していたところ、まずクロがいきなり「あとわずか」状態の表示に変わりました(なくなったわけではありません)。ホント、イキナリです。続いてイエローも「満タン」状態からいきなり「あとわずか」状態へ・・・そしてマゼンタも・・。 別に減りが速いと言ってるわけではないのですが、いきなりというのはちょっと・・・ 私はいつも帰りが遅いので、インクを買いにいけるのは日曜日しかない。 でもほとんど毎日プリンタは使っているので、急にインク切れになると困る! もう少し段階的な残量表示はできなものか!と少々不満です。 これって正常なのでしょうか? 正常なら、買い置きしておくしかないのでしょうね…

  • インク交換(詰め替えインク)

    TS8230を使用していて、インクがなくなり、詰め替え用インクを購入し、インクタンクに充填し、プリンターにセットしたのですが、インクの残量が復活しません。 再度、インクを充填しても変わりません。 どうすれば解決できますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インク残量画面の表示

    エプソンのプリンターのEP-804Aなのですが、インク残量の表示画面で、1番左のシアンだけがいつも満タンの表示です。インクが無くなった時だけ「カートリッジを入れ直してください」みたいな感じのエラーが出ます。実際にはインクが無くなっていて、新しい物と交換すればエラー表示は消えるのですが、それもまた満タン表示のまま使えども減らず、結局インクが無くなればまた同じ表示が出ます。無くなる前に知りたいのに、無くなるまで解からないのは不便です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクの充てんに失敗?

    EPSONのPM-790PTをWindows vistaにて使用しています。 カラーのインク切れの表示が出たので新品の純正インクに取り替えたところ、充てんに失敗したのかエラーランプが赤色点灯したままで、 テストページの印刷すら反応してくれません。 インク残量を調べたところ、カラーのインクの残量表示が出ず赤い○の中に白抜きの"×"印が出ています。 メーカーに修理に出すしか無いのでしょうか?

  • ガソリンの残量による加速の違い

    運転中に気付くことがあるのですが、ガソリンの残量が少ない時にアクセルを踏み込んでも、ガソリンの残量が多いときよりも加速が悪いような気がするのですが実際のところどうなんでしょうか? また、ガソリンをほぼ空にするまで走ってガソリン満タンにするということを繰り返すと、ガソリンタンクが汗をかいて良くないということも聞いた事があります。どうなんでしょうか? 一度に2つの質問すいませんがよろしくお願いします。

  • プリンターのインク残量が表示されません。

    こんにちは。 少し古いA3対応のプリンター (Epson PM-3300C)をWinXPにUSBで接続していますが、インクの残量が表示されません。 ドライバー、及びユーティリティはEpsonの物で動作は問題なく印字もきれいです。 本来、インク残量が表示されるのであろう場所はインクタンクの表示は有るものの、中身は表示されていない状態です。どこか設定の必要があるのでしょうか。 なおインクカートリッジは純正の物です。

  • プリンタのインク残量などの情報がみれません。

    校内LANにプリンタを接続しています。プリンタはEPSON PM-3500Cです。接続方法は、プリンタにプリンタサーバー(Corega pserver 10Mイーサネットプリントサーバー)をつけて接続しています。 パソコンには、プリンタのドライバもインストールしていますが、インク残量が表示されません。さらに、EPSONプリンタウィンドウ3を起動すると通信エラーが発生します。 残量が表示されないのは、設定の問題なのでしょうか?それとも、通信(パラレル、シリアル)の問題なのでしょうか?それとも、プリンタサーバーの問題なのでしょうか? プリンタ本体で白黒、カラーのインク残量を知る手だてがないので、ぜひ教えてください。インク交換のたびにカラーor白黒を交換するのかわからなくて非常に困っています。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M630TWプリンターを使用している際に印刷の色が薄くなる原因について教えてください。
  • ヘッドクリーニングや拡張機能を使って印刷濃度を上げても色が薄いままなので対処方法を教えてください。
  • EPSON社製品であるEW-M630TWプリンターの印刷濃度が薄くなる問題に対してどのような対処方法がありますか。
回答を見る