• ベストアンサー

生活能力のない夫というだけで離婚できるでしょうか?

 女性の友人の話です。  友人の夫は、現在無職。1年前に「管理職をやる自身がない。」と言って、永年勤めた会社を自主退社。それ以来職を「見つける、見つける。」と言うだけで、真剣に仕事を探している雰囲気なし。  かと言って主夫をしてくれるでもなく、一日中ぶらぶら。たのまれたことはしてくれるが、自分で責任を持ってやろうとしないので、家事を任せようとするが、「イヤだ。」と言ってしない。  現在、彼女の収入だけで家計を維持し、家事も彼女が責任を持ってやっている状態。  これまでにパチンコに狂って、借金をこしらえて苦労して返済したことが何度とあり、その額、合わせると2000万以上とのこと。  彼女は夫が主夫をするか就職しないなら、離婚を考えています。夫が離婚に同意しないと予想しています。同意しなかった場合どうなるのでしょうか?  法律的な観点で答えていただけるとありがたいです。  質問一  生活能力のない夫というだけで、離婚できますか?  質問二  夫がその父親から相続した土地に結婚後に建てた家に住んでいます。財産分与でどれくらいもらえますか。家屋の2分の1ですか?  質問三  中学生の子どもがいます。養育費はもらえますか?

  • hhgg
  • お礼率81% (9/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

離婚に同意しない場合は、夫婦関係解消調停から初めて、その調停内で相手が離婚に応じない場合は、裁判離婚となります。  質問一  相談の場合、「生活能力のない夫というだけ」という点は表現不足と思います。生活費も入れず、家事も分担しない点で、夫婦の協力義務に反し、経済的に妻にのみよりかかっている点で、その結果、「完全な愛情の喪失に至った」と言えば、正当な離婚原因と認められます。  質問二  相手の相続した土地は、財産分与の対象とならない相手の固有財産です。建物に限り言えば、離婚時点での実勢価格の2分の1。残ローンがあれば、ローン既払い額の2分の1が基準です。残ローンの額が前記2分の1の額を超えていたら事実上マイナスですから、分与は無理。ただ、退職金があるはず。聞かれてはいないが、その2分の1は分与対象です。  質問三  家裁の調停でも裁判でも、現在、「養育費算定表」で形式的に当てはめて金額を出しています。その際、前年の源泉票基準で決めています。職がない相手の場合、出させるのは難しいですね。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_oshirase.nsf/33cb0f663fb98b3849256b14001d25b1/f60917eb28cdad4449256d720004e347?OpenDo
hhgg
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、彼女は夫のあまりにも子どもっぽい行動の数々に愛情の喪失に至っています。専門家の方に正当な離婚の原因と認められると断言していただいて心強いです。 ローンは残っていませんので、実勢価格の2分の1ですね。彼の退職金も分与対象なのですね。教えていただいてうれしいです。 養育費は前年の源泉票で算定するんですね。残念です。 と言うことは、彼が将来職に就いたら、その時点で子どもがまだ高校生以下ならば、要求できるということでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

NO4の補足です。  子供が未成年の間は、20歳に達するまで、養育費を請求出来ます。相手方が将来、職に就いたらそのとき調停でも起こせばいいのです。  また、財産分与の対象となるものは、多分、沢山あると思いますよ。生保の解約返戻金や学資保険、預貯金以外に証券でもあればそれも。調べてみるように言ってください。

hhgg
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女、喜ぶと思います。そうか。生保の解約金もありますよね。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>質問一 >生活能力のない夫というだけで、離婚できますか? 生活能力がないの意味がよくわかりませんが(稼ぎがないというだけではだめです) 民法 第752条 夫婦は同居し、互に協力し扶助しなければならない。 という決まりは守らねばなりません。で今は守っていないわけですから、この条文に違反しています。 ちなみにこれは平たく言うと、「同居義務」、「協力義務」、「扶助義務」ということです。 これに反する行為を行うことを「悪意の遺棄」といい、 第770条 夫婦の一方は、左の場合に限り、離婚の訴を提起することができる。 2.配偶者から悪意で遺棄されたとき。 と裁判上の離婚を請求することが可能です。 >質問二 >夫がその父親から相続した土地に結婚後に建てた家に住んでいます。財産分与でどれくらいもらえますか。家屋の2分の1ですか? その家屋は誰が主として誰が支払いましたか?その期間は共働きですか? 婚姻生活後半では働いていないようですが、そのあたりも含めて考えないと1/2とは言い切れません。 ただし土地については相続したものなので夫の特有財産(夫婦共有の財産では無いということ)ですから、夫のものです。 ただ悪意の遺棄に対する損害賠償として、その土地の持分を要求するなどのことは出来ます。こちらは損害賠償ですから、特有財産かどうかは問題になりません。 >質問三 >中学生の子どもがいます。養育費はもらえますか? 養育費は妻がもらうものではありません。養育費請求権は子供のものです。 子供が親に養育しろという権利です。 ですから、当然請求できます。 で、その土地建物のローンは終わっていますか?抵当権がついていませんか? であれば、夫は立派な資産をお持ちですから、土地・建物の夫の持分に対して慰謝料・養育費支払の担保として抵当権を設定しましょうか。具体的やり方などは弁護士と相談してください。 ちなみに、養育費は前払いということは出来ませんのでご注意ください。 これはまだ確定していない将来の債権だからです。 では。

hhgg
質問者

お礼

ありがとうございます。 民法 第752条 夫婦は同居し、互に協力し扶助しなければならない。 の義務ですね。義務を果たしていないということで離婚を要求するのですね。よく分かりました。 悪意の遺棄ですね。逆に言えば、話し合って主夫になってくれて、借金もしなければ、結婚生活を続けても良いのですよね。 なるほど、単純な2分の1ではないのですね。彼が働いていないのは1年間だけです。後は共働き期間に払っています。 もちろん彼女は離婚になったらできれば慰謝料ももらいたいと思っているのですが、慰謝料はもらえないだろうと私とは話していました。 悪意の遺棄に対する損害賠償ですか。それは良いことをうかがいました。彼が働いていた時期も彼のパチンコの借金で実質的には彼は生活費を入れていないのと同じなのですが、それは損害賠償請求はできないのでしょうね。彼女が実家からお金をもらって払ったりしているのですが。 養育費は請求できますか。土地建物の夫持ち分に抵当権を設定できれば彼女にしてみればかなりうれしいと思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

>同意の上だとみんな離婚できるのですよね。 >調停もうまくいかなければ、裁判ですよね。経済的にダメな夫ということで離婚は勝ち取れるでしょうか? >最終的に離婚できるかどうかが知りたいのですが。 裁判になって必ず勝てる(離婚できる)かどうかはわからないですね。 わかっているのであれば裁判にもならないでしょうし。 できそうに思いますが。 >養育費を夫が持つ土地をもとに前払いで取ることはできますか? 夫が同意すれば可能でしょう。 そうでなければ、養育費を払えなくなった時に、土地を差し押さえるっていうことを証書作っておくとか。

hhgg
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。分からないのですか。 なるほど、養育費を払うことを合意して、証書を作っておけばいいのですね。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

質問一 夫が合意すればできます。 合意しなければ、調停に入るんでしょうね。 質問二 そうなるのだと思います。 質問三 成人するまでの養育費はもらえるはずですが、夫にその財力がなければ、「無い袖はふれぬ」で取ることができない可能性が高いです。

hhgg
質問者

補足

 同意の上だとみんな離婚できるのですよね。  調停もうまくいかなければ、裁判ですよね。経済的にダメな夫ということで離婚は勝ち取れるでしょうか?  最終的に離婚できるかどうかが知りたいのですが。  やっぱり、家屋の2分の1ですか。  養育費を夫が持つ土地をもとに前払いで取ることはできますか?

関連するQ&A

  • 離婚する夫の要求

    こんにちは、離婚予定の者です。 結婚当初から夫と共同経営してる会社があります。 経理は私がしていまして、税理士とのやりとりなども任され役員報酬を貰っています。 特殊な業種なので個人的なやりとりは出来ず取引は全て銀行取引なので隠し財産などは全くなく個人的にはかなり譲歩してもらった感があり、十分納得の行く金額で財産分与できました。 それ以上貰うつもりはありません。 なのですが私が所有している株を全部よこせと言ってきています。と言ってもほぼ金額のつかないような安株で所有数も微々たるものなので全然良いよといっています。ただ引っかかるのが普段ブレブレの夫が離婚の話し合い当初から一貫して株のことと私の役員除名を希望しています。 役員辞めても社員として引き続き雇って貰う予定で役員報酬と同じ額貰うことで同意しています。 そこで質問なのですがあまりにしつこい株の譲渡と役員報酬除名で、夫の企み?で考えられることは何かありますか。 かなり子煩悩な夫が親権も手放し、持ち家も車も譲ってくれ、更に高額な財産分与に同意しているので腑に落ちません。浮気も無さそうです。あったとしても充分と言えるほど貰いましたのでそれ以上慰謝料も考えていません。 他になにか考えられることがあったら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 夫が離婚してくれない

    夫からのモラハラに耐えられず、離婚を決意していますが、夫は全く離婚する気がありません。 相談センターの方、心療内科の先生、それから友人からは、夫から離れることをすすめられています。 アパートを借りて子供と住みたいと夫に伝えました。 でも夫は、 それで子供のためになると思っているのか、自分も心療内科に行って、悪いところは治すから。それからでもいいんじゃないか。(先生からは、この性格はまず治らないと言われています)私だけ診察してもらっても、自分に都合のいいことしか言ってないんだろう。だいたい子供達はずっとここに住んでいくんだ。一度私一人で実家に帰ったらいいんじゃないか。とりあえずアパートを借りるのは待ってくれ、と言われました。 ここで私が夫に逆らえずにアパートを借りるのを待ってしまったら、モラ夫の思うツボでしょうか。 これまでも何回か離婚話が出たのですが、いつもうまくまるめこまれてしまい、今まで離婚できずにいます。 今回初めて第三者に相談しました。 せっかく夫から離れられそうなのに、うまいこと言われ、アパート反対され、またまるめこまれそうで怖いです。 それともやはり勇気を出してアパート借りて引っ越す方がいいのでしょうか。 あと、家を出るのも、お互い同意の上でじゃないと後々困りますか? 質問多くてすみません。

  • 離婚を告げられた夫に対して

    結婚9年で1歳の子供がいます。先月、夫から離婚してほしいと言われました。 夫はとても優しい人で私のことを心から愛してくれていました。家事にも育児にもとても協力的です。それなのに、その優しさに私が甘えすぎて、いろいろなことを背負わせすぎたことと、言い合いになっても絶対に折れない頑固な性格に、夫の我慢は限界になってしまったのだそうです。「[私]を守らなければいけないと思ってがんばってきたけど、もう自分にも[私]にも嘘をつきながら生きていくことが辛い。この先何十年も一緒に暮らしていくことはできない。[私]と結婚したことは後悔していないし子供を産んでくれたことも感謝しているけれど、この先後悔しないために今の時期に離婚したほうがいいと思う。ずっと寂しかった、子供が欲しかったのも寂しさを埋めるためだったのかもしれない」と言われました。 最近のことで私自身が思い当たるのは、育児に手一杯で夫のことを顧みず、自分が大変なのだから夫がなんでもやってくれて当然だという態度だったということです。家事も夫に頼ってばかりいました。毎日仕事で疲れているのに、帰ってくれば家事、妻には冷たい態度を取られ、どんなに辛かったことでしょう。夫は自分のことなどどうでもいい存在と感じていて、離婚しようと言えば私はすぐに同意すると思っていたそうです。 離婚を告げられて本当に驚きました。ですが、自分の言動を振り返ると夫の言うことは全て事実でした。言い訳せずただ何度も何度も謝りました。そして「離婚したくない。昔も今も大好きで、あなたと子供とどちらが欠けても生きていけない。(夫は子供は自分が連れて行くと言いました)心を尽くして自分を変えます、だからもう少し待って下さい」とお願いしました。夫は涙を流しながら、「本当に変われるの?こういう言い方をしたら傷つくかもしれないけど、今まで我慢してきたのだから(離婚は)今日明日にとは言わない、でもそれで[私]が変わったとしても俺の気持ちが戻る保証はない。それでもやりたいのならとめないけれど、期待にこたえられるかはわからない」と言いました。 それ以来、夫のことを心から気遣っています。「新・良妻賢母のすすめ」も読みました。夫が嫌だと言ったことを止め、してほしいと言ったこと、してほしそうなことを始めました。家事をしっかりし、笑顔で見送り出迎え、家でくつろいで過ごしてくれるように、一人でいてもそっとしておいたり、お茶を出したり、できることはしています。感謝の言葉を忘れず、夫のどんな所が好きか、どんな所を尊敬しているか、口に出すようにしています。時々うれしそうにしてくれることもありますが、「何で離婚と言ったら急に変われるの?どうして今までしてくれなかったの?」と泣いてしまうこともあります。夫は今までと何も変わらない夫でいてくれます。会話も普通にして、子供のことで笑いあったりもします。ですが、つい以前の気持ちで私が「今度○○にご飯食べに行かない?」などと言うと、夫は暗い顔になってしまいます。 1.その時々の夫の喜んでくれる顔を心の支えとすれば、私はがんばれます。しかし夫は、私がもしが変わったとしても、前と同じ気持ちに戻ることは限りなくゼロ、生半可な気持ちで離婚を決心したのではないと言っています。先が見えないことが辛く苦しいです。それは今まで私が夫に味わわせた苦しみの何分の一でもないでしょうが、それでも時々心が折れそうになります。どうしたら乗り越えられますか? 2.私は先月から求職中です。夫が離婚を切り出した引き金になったのは、私が仕事を始めたら家事がますますおろそかになって自分がますます大変になると思ったことだったようです。私は仕事が好きです。妊娠して辞めて生きがいを失ったようでした。短時間のパートの仕事で、家事をおろそかにしないことを条件に、夫は私が仕事に就くことを許してくれています。ですが本当の所はわかりません。仕事に就くことは諦めたほうがいいのでしょうか。 3.夫は私に触れられるのは嫌だそうです。セックスもずっと苦痛だったそうです。私は夫のことが好きなのでそうしたくてしかたないのですが、そうできないことにつぶれそうになります。これもどうしたら乗り越えられますか? 4.私の今していることは夫の苦しみを長引かせているだけですか?私にできる「夫を幸せにすること」は夫を解放することだけですか?今していること以外に私にできることは何かありませんか? ちなみに好きな人がいるかどうか聞いた時、気になる人はいるけど特別どうということはないと言っていました。だからそれは信じたいと思います。それを追及した所で今回の原因が私にあることは私が一番良くわかっていますし、本当に潔白なのに責め立てては余計に夫を傷つけると思うからです。 よろしくお願いします。

  • 夫の両親の離婚について 悩んでいます。

    私は東北地方在住 子供を3人持つ(8歳,6歳,5歳)37歳の主婦です。 義母は私達夫婦のすぐ近くに住んでいます。(義父名義の持ち家) 義父は東京に住んでいます。(賃貸マンション) 夫の両親(義父74歳,義母70歳)が現在離婚裁判中です。 お互いに離婚することには同意しているものの,調停でも財産分与について決着がつかず裁判になっています。 夫の両親は,10年前私が結婚したころにはすでに別居をしていました。 義父が単身赴任で東京へ行ったきり,定年になっても戻ってこないままのようです。 義母の方が離婚訴訟を起こしました。 財産分与といっても,財産は現在義母が住んでいる自宅しかありません。 なので,自宅を売却し2人で分けるという方向に話が進んでいるようです。 元々義母は,裁判で自宅が自分の物になるように訴えたのですが,それは通らなかったみたいです。 すると,息子(私の夫40歳)にお金を出してくれないかと相談を持ちかけてきました。 義父にお金を払って義母はその自宅に住み続けたいようです。 夫は母をかわいそうだと思っていて,お金を出してやってもいいと言っています。 たしかに,今現在うちで貯金しているお金をかき集めれば何とか出せる額ですが 貯金がほとんんどなくなってしまいます。 小さい子供が3人いて,これからお金がかかるという時期ですし,我が家の住宅ローンもまだ20年残っています。 私としては義両親が離婚すること自体は反対はしませんが 離婚することで私達夫婦がお金を出すことになるのは納得がいきません。 私の考えは冷たいのでしょうか? できるだけいろいろな立場の方からご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫から離婚を考えてると言われました

    昨晩、夫から離婚したいと言われました。 40代、子なしの専業主婦です。 ちょいちょい揉める事はありましたが、離婚まで真剣に言われたのは初めてです。 きっかけは一昨日の朝方、それまでは喧嘩しつつも夫婦仲良く暮らして来ていました。 突然切り出され、うまく考えられない状態でいます。 まだ正式に話し合いをしていないので、本当に望んでいるのかわかりません。 わたしは夫に対して愛情があるので、別れたいと考えた事はありません。 昨日からわたしの至らない点を挙げられたので、それを改善することを条件にやり直せないか話し合いをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、現在わたしは専業主婦で週末のみバイトをしています。 先月怪我をして一ヶ月休養していた為、安定した収入はありません。 今年、保険が満期になり口座には数百万ありますが、夫の預金は20万ほどです。 もし離婚となった場合、財産分与でこちらを折半しないといけないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 夫との離婚について

    夫との離婚について考えています。 現在、結婚前、結婚後の夫名義の借金(自己都合)にて返済の為私自身風俗で働いていましたが、もう限界です。3才の息子の親権と養育費を貰い離婚したいです。 また現在、私は鬱病を診断され、心療内科に通院していますが回復の兆しも見え、育児には問題ありません。また現在親しくしている男性の方がいるのですが、夫にメールを見られてしまっています(決定的な証拠はないです)。離婚後は実家に帰省し母子手当てを頂ければ経済的にも困難ではなさそうなのですが、夫の借金、性格の不一致による離婚、親権獲得はは可能でしょうか?また財産分与による夫の借金は負担しないといけないのでしょうか?私の立場上親権を得ることは可能でしょうか?また男性の方との交際はメール履歴にてわかったもので外で会っているくらいにしか夫はわかっていません。この場合でも浮気として慰謝料を請求されるのでしょうか?乱文で申し訳ありません。お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 離婚に応じないとどうなりますか?

    夫と離婚することになりました。 夫の暴力がきっかけで別居し、現在は子ども(1歳)とともに私の実家にいます。 離婚の原因は、夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題などです。 これまで協議を重ねましたが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、夫が離婚調停を申し立てると言い出しました。(私には暴力・不貞・借金など離婚原因となるようなことはなく、養育費や慰謝料の額も決して法外なものではありません。) 私も離婚には同意していますが、離婚原因は夫にあるので、別居中の婚姻費用・養育費・慰謝料は私の希望通り支払ってほしいと思っています。(財産分与できる財産はありません。) 私は、私が希望する養育費・慰謝料を夫が支払うというまで離婚に応じないつもりでいます。 そこで質問なのですが、 (1)おそらく調停は不調に終わると思いますが、双方ともに離婚に同意している場合は、審判離婚となるのでしょうか? (2)夫は有責配偶者なので、夫が離婚裁判を起こしても、夫からの離婚請求は却下されると思います。 その場合、夫との同居の義務が発生し、それを拒むと「悪意の遺棄」となるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答をお願い致します。

  • 現在2児の母です。夫との離婚を考えております。原因は夫の盗撮によるもの

    現在2児の母です。夫との離婚を考えております。原因は夫の盗撮によるものですが、いくつか問題?があります。夫が盗撮した証拠はあるものの、相手の同意があって撮ったといわれれば盗撮したことにはならないんですよね? その場合盗撮が原因で離婚という流れにならなくなるんじゃないかと思って質問してみました。 現に夫の使途不明金が10万くらいあるので謝礼として払ったと言われるかも知れないです。。

  • 不倫している夫に子供が出来離婚を迫られていますが離婚しなくてはいけないでしょうか

    夫の結婚生活19年ですが10年前から性交渉は無くなりました。この10年間私は夫婦修復を夫に強く望み懇願してきましたが夫はもう愛せないからと性交渉は拒まれ離婚をしたいと言われて居ます。何度か彼の不倫が発覚し、別れてもらった事もありました。夫はここ最近仕事が忙しくなり、家を開ける事が目立つようになり夫にまた、愛人を作ったのではと質問しましたが否定し続けていました。それでも不倫の疑惑があり、私は思い切って主人のPCなどの資料を調べたら写真が見つかり2年前から愛人に2人子供を出産させて居る事実を知りました。その愛人は以前主人の生徒的クライアントで、私達の自宅に泊まったりしていたこともありましたので直ぐに分かったのです。当時あまりにも主人に接近している様子を私は疑い、トラブルになり彼女は主人の指導を止めました。この事実を主人に問い詰めた所彼は事実を認めましたが子供には罪は無いし、彼女も子供も愛しているので別れられないから、離婚して欲しいと言われました。私への慰謝料や今後の生活費を支払うと言って居ますが実際現在収入もあまり無く毎月の家のローンや生活費にかなり困っている状態で貯金も有りません。私は50歳で手に職も無く、更年期障害や持病、足腕の痛みが酷く外で毎日働き自立する自信がありません。離婚に応じなければいけないのか、愛人の子供への財産分与、私の財産分与等を教えて下さい。また、夫が愛人の家泊まる事を法律的に禁止出きるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 離婚裁判中です。

    離婚裁判中です。 夫は大手企業のそこそこ偉い職についています。 夫はそれをステータスにして、偉そうにしています。 裁判に至るまで財産分与をしたくないため親と一緒になって様々な嫌がらせをしてきました。 身一つで出て行かせたかったようです。 養育費や財産分与ももうなくていいかなと思う事もあります。 その代わり夫の会社にこれまでの嫌がらせをばらしてやりたいと思う様になりました。 それは罪になりますか?