• ベストアンサー

どういうm.2 nvmeなら交換、または増設可能か

Asus UX325EA-KGi5165STWSノートパソコンを使っています。 マザーボードはAsus製UX325EAです。 少しスペックが高いm.2 nvmeを取り付けるとブースクリーン等出ます。 メーカーに問い合わせるとこのパソコンはカスタマイズ出来ないと言われました。 そうなんでしょうか? もし、合うm.2 nvmeがお分かりの方いらしたお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Crucialで調べても、この型番のは見当たりませんね。 似たような型番ならあるんですが https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/zenbook-13-ux325ja#ssd

fy4vcrwk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり、このパソコンはカスタマイズ不可かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私のパソコンカスタマイズ不可か?

    Asus UX325EA-KGi5165STWSを使っております。m.2 nvmeを他のものに交換しようと思いましてkingston 1tbに交換したらブルースクリーンが出ます。元のm.2 nvmeはsk hynixの500gbです。メーカーに問い合わせるとカスタマイズするとパソコンが動かなくなると言われました。たかがストレージの交換でそんなことがあるのでしょうか?

  • cpuのpassmark

    Asus ノートパソコンUX325EA-KGi5165STWS cpu i5-1135Gを使っています。このcpuのpassmarkは何ですか?

  • Asus内蔵m.2交換について

    Asus UX325E-KGi516STWSを使っております。元々の内蔵m.2 約500GBを同じ容量のm.2crucialに交換したらブルースクリーンがでます。samsungのものもブルースクリーンがでます。元にもどしました。このpcストレージの交換が出来ないのでしょうか?

  • NVME M.2SSDでRAID1を組むメリット

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザーを使用していますが、M.2SSDスロットが2本あり片方はIntelRapidStorageTechnologyに対応しています。Samsung970EvoPlus1TBを1本装着していますが、もう1つの空きM.2SSDスロットにNVME M.2SSDを装着して(Samsungは高いので別メーカーのスペックが高く安価なもの)RAID1ミラーリングがUEFI BIOSから設定する方法は代理店にも質問していますが、https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/ROG_MAXIMUS_XI_HERO/E14794_RAID_Configuration_Guide_EM_V4_WEB.pdf 英語マニュアルを翻訳ソフトにかけて、理解が出来たとしても、RAID1のUEFI BIOS上の設定がいまいちわかりません。組んだ事のある人大まかなBIOS設定を教えて下さい。またIntel Rapid Storage technologyもインストールしていますがこのドライバーとRAIDとは何か関連があるのでしょうか?

  • M.2 PCIe変換ボードでNVMe SSDからW

    参考サイト https://comp-lab.net/m2-pcie-transformation-aif-06 「おそらくBIOSがUEFIなら、どのマザーボードでも大丈夫なのではないでしょうか。」 とありました。 私の環境  マザーボード ASUS H87-PRO    たぶんBIOSはUEFI?(BIOS起動でマウスが使える状態なので)  OS win10_home_x64    システム情報「msinfo32」を開いて調べたら、    「BIOS モード------レガシ」でした。  ※ OSがレガシってことは、マザーボードもレガシBIOSってこと? この環境でも、M.2 PCIe変換ボードでNVMe SSDからWin10起動できるでしょうか。

  • クルーシャル NVME M.2SSDのドライバー

    Crucial クルーシャルCT1000P5SSD8JP(PCI Express3.0×4)NVME1.3 M.2SSD 1TBのNVMEドライバーについてお尋ねします。自作PCのデータ専用としてマザーボードに装着しています。システム用はSamsung 970 EVO PLUS 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4タイプのM.2SSDでSamsungの日本HPや代理店HPからSamsung専用NVMEドライバーがダウンロードインストール可能ですが、Crucial クルーシャル CT1000P5SSD8JPのNVMEドライバーはメーカーHPにダウンロードの記載された場所もなく、デバイスマネージャーを見ると(ユーティリティーはある)Windows10 64bit HOME 20H2が割り当てた、標準NVMExpressコントローラーのままで問題無いのでしょうか?クルーシャルのP1、P2、P5シリーズの専用のNVMEドライバーがHPには見当りませんが、メーカーがNVMEドライバーを用意していないケースもあるのでしょうか?教えてください。

  • NVME M.2SSDでRAID1を組む方法

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIというマザーを使用しています。 NVME1.3 PCI Express3.0×4 type2280のSamsung970EVO Plus1TBを装着していますが、もう1つのM.2SSDの空きスロット(片側しかInte Rapid Storage Technologyに対応していない)に他メーカーの安価な爆速のM.2SSD(NVMEタイプ)で1TBのものを取り付け、UEFI BIOSからRAID1を組む方法やインストールしているIntelRapidStorageTechnologyもRAID1を組むにあたって何か操作が必要なのか教えて下さい。起動ドライブ+アプリ+データ保存兼用ストレージとして利用します。更新を延期しているver2004かもしくは20H2をクリーンインストールする事も考えていますが、HDDのRAID1を組んだことはありますが自作系のショップ店員のアドバイスもあったため可能でしたが今はやり方忘れました。詳しい方教えて下さい。大分先の話になるのかもしれません。NVMEではRAID1は組めないというご指摘や他にもお薦め出来ない等のご指摘があれば詳しい内容を教えて頂けたら幸いです

  • SATAM M.2からNVMe交換

    パソコンに関して初心者になります。 M.2のSSDの変更に関して、お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。 機種:Lenovo V330 81AX00PJJP SSD仕様:128GB (シリアルATA) M.2 (Type2280)  ※2.5インチ(HDD/SSD)は非搭載もスペースはあり 1.SATA→NVMeへの変更可否 端子の切欠が違う、2018年モデルでスロットもNVMeは非対応の認識ですが・・・形状的には差込できそうです。(写真添付します) 2.128→256GBへの変更可否 M.2スロットが1つのみ、クローン化方法の詳しい情報が中々見つかりませんため、合わせてご教示お願いいたします。 M.2SSDでの容量UPができない場合は、2.5インチのSSDを増設したいと考えております。その場合の設定方法につきましてもご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • M.2 SSD / NVMe SSD とは?

    2012年にパソコンを買いまして、そろそろ買い替えようかなと思い、8年ぶりにパソコンの情報を目にしたのですが。 M.2 SSD / NVMe SSD とは何でしょうか? ssdよりHDDの方が復旧させやすい、交換時に安いとの情報を知り、 HDDを使いたいです。 その場合、二つドライブができるのでしょうか? 一つで事足りるならssd要らないのですが。

  • SSD(SATA接続)をNVMeのSSDに交換

    マウスコンピューターのノートPCを使用していますが 取り付いているSSD(SATA接続)をNVMeのSSDに交換したいのですが ネットで調べたところ、クローン作製後にそのままNVMeのSSDを 挿入しても作動しないようで、変換部品を調べていたのですが 取り付きそうなものが判らず困っております。 現在のSSD周辺は写真の通りですが、必要な部品等を詳しく 教えて頂きたいです。USBで外付けの物もあるようですが 極力内臓でやりたいので、詳しい方ご教授をお願いします。 現在の詳しい仕様はメーカーHP等で調べても判らなかったです。 PC型番:MB-H571BN1-M2S5-C メインボード型番:F15K 宜しくお願い致します。