• 締切済み

便秘 解決法

e-computerの回答

回答No.1

玄米ごはんは、どうでしょうか? 私は数年前に玄米ごはんに切替えたのですが、玄米ごはんの効果はすごく、便の量が2倍になる感じです。 量(かさ)が増えるので、それだけ排便も楽になります。 そして、薬より遙かに安いです。 地域にもよるでしょうが、私の場合、30kgを8000円ほどで買っているので、スーパーで白米を買うより安いです。 玄米は栄養も多いので、良い面が多いと思います。

ryo011
質問者

お礼

確かに玄米ご飯は体にいいと思っていましたが、まさか便秘にもいいとは思っていませんでした! 明日から、玄米を食べていこうと思います、値段も得しますね!

関連するQ&A

  • 乳糖不耐症について

    検査をしたことはないですが乳糖不耐症だと思います。 飲むヨーグルトでも、物によって軽い下痢を起こします。 牛乳はお腹ゴロゴロが酷すぎるので飲みません。 便秘が続くと解消のために意図的に飲むヨーグルトを飲んで下痢を起こさせるのですが… このような乳糖不耐症の使い方は間違ってますか? 体に良くないでしょうか?

  • 便秘について

    便秘なんですが 下剤とか飲むと ききすぎて 下痢に なります ビオフェルミンを 毎日服用してるのですが 便が 水分がなくコロコロ便に なってきました 3日に 1回ぐらいのペースで 排便できてるんですが やはり 下痢のまないと だめでしょうか あとビオフェルミン飲みながら下剤を飲むのはいいんでしょうか?

  • 便秘薬の服用

    私は昔から慢性的な便秘で…と言うか出勤前に排便が無いと、何だか一日気持ち悪いと言うかお腹が張るのが嫌で、ついつい寝る前に毎日、便秘薬を服用してます。それが20年位続いてると思うのですが、最近、胃の調子が悪く…今日、腹部のエコー検査をした結果、大腸の入口に便があるし胃の壁が厚い…と言われました。上腹部の痛みがあった為に通院しはじめた訳ですが、先生には便秘薬を毎日服用してる…と言う事に関しては言いませんでした。やはり、便秘薬を毎日服用すると言う事に関しては、今回の胃の壁が厚い…と言う事に繋がりがあると思いますか?

  • 僅かな便秘で硬い硬い便が出ます

    大抵は毎日普通の便が出ますが、少し体調を崩したり環境が異なると便秘になやすいです。それに、大体1日だけの便秘なのにいつもより太くてカチッカチの便が出て排便の際にかなり痛く血が出ます。酷い時はぽたぽた血が落ちてきます。 聞けば、便秘でも少し硬い位でいつもとあんまりわらない人が多いようです。便秘でも苦痛を伴わないなんてうらやましいのですが、私の場合は便秘になるとどうして決まってこんなに硬い硬い便がになってしまうのでしょうか・・。日頃から納豆やヨーグルトや牛乳なども摂るようにしているのですが。

  • 便秘は終わったのですが

    少し汚い話になってしまいますが失礼します。 しばらく旅行に行って帰ってくると便秘になっていました。 不快感と吐き気もあり、薬(薬屋曰く、優しい便秘薬)を飲んだりヨーグルトを食べたりして なんとか昨日の朝、排便できました。(硬くない普通の便も出ました 不快感も収まったのですが、しばらくしてまたお腹がごろごろと鳴り、トイレに行くと透明の粘液のような便がでました。 その後もごろごろと言うたび何度もトイレに入りましたが 粘液の便ばかりでます。 これは便秘だったのが原因でしょうか?それとも便秘以外に何か炎症でも起こしているのでしょうか。 同じような経験ある方、よろしくお願いします。

  • 乳糖不耐症で牛乳を飲み続けたら?

    この頃牛乳を飲むことがなくなっていたのですが、久しぶりに飲むとお腹がゴロゴロして下痢をしてしまいました。 多分、乳糖不耐症という体質になったのだろうと思います。 そういう人は普通牛乳は避けると思うのですが、私は長年便秘に悩んでおり、ちょうど良い便秘解消法が見つかったのでは!?と喜んでおります。(下痢でも出るのが嬉しい) けれどやはりそれを続けることは体には悪いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 妊娠中の便秘

    汚い話しですみません‥ 今11w1dの初妊婦です。 妊娠する前は便秘と言うものを経験したこともなくとても快便でした。 しかし、結婚と同時に引っ越しをし、環境が変わったせいか便がでない日が続いたり、硬くて出しにくくなりました。 それが原因で、切れ痔?なのかたまに出すのが痛くなってしまって。。 その後妊娠が発覚し、ますます便の出ない日が増え‥ 昨日は5日ぶりに出たんですが、もう痛くて痛くて、2時間かかりました。涙 薬には頼りたくないなぁと思っていたので、ヨーグルトを毎日食べたり、起きてすぐ冷えた牛乳や水を飲んだり色々したのですがダメでした。 もう出すのが怖いし、外出先で出そうになったらトイレにこもる訳にもいかない‥と思い次の健診の時に便秘薬を貰おうと思います。 このまま薬に頼らず我慢するべきなのかとも思うのですが‥ やはり妊娠中に便秘薬は服用しないほうがいいのでしょうか? あと、便秘薬を飲んだことがないのですが下痢のように柔らかくなってお腹が痛くなったりするんですか?

  • 頑固な便秘と気になる症状

    妊娠4ヶ月の妊婦です。 頑固な便秘に悩まされています。 数日前の妊婦検診で、便秘を伝え、ラキソベロンと言う下剤とネリプロクトと言う痔の薬を出してもらいました。 2日ほどラキソベロンを飲んでも、排便が無く、それに加えて、ヨーグルト、牛乳、ヤクルトなどを飲みました。 やっと、少し排便があったのですが、便が変です。 糸を巻いた状態の、カットする前のハムのような状態で、普通の色の便の中に白い便が混じっています。 気になり、ネットを検索してみたのですが、似た症状が無く、何か大きな病気だったらと不安になっています。 主な症状 ・お腹がガスっぽく臭いおならがよく出る。 ・白い便が混じった便です。 また、バリウムなどは飲んでいません。 下痢なし。(未だに便秘) 嘔吐なし。 病院へ行ってみようとも考えているのですが、 診療科は かかりつけかつ薬を出してもらっているの産科? 消化器科かそれとも肛門科でしょうか? どこへ行ったらいいでしょうか?

  • 便秘解決法

    幼い頃から便秘だと家族から言われておりましたが、その名の通り、ずーっと便秘の人生を歩んできました。 10代後半の頃は体のこともよく考えずに、下剤を多量に飲むということもしていましたが、薬屋の店員さんから「それは止めるべきだ」と忠告を受けてから、下剤に頼っておりません。 元々、野菜が苦手でしたが、便秘解消にも繋がると思い、なるべく食物繊維が含まれるといわれる野菜や果物・海草をとったり、ヨーグルトを食べたり、運動をしたり、朝起きたら水を飲む・水分を1日2リットル摂る・・等しましたが、自然な形にまでには至りません。最近また長い便秘に悩まされています。 あまりよくない出し方かもしれませんが、お腹が冷えたり、冷たい珈琲を飲んだ後に煙草を吸ったりすると、わりと腸が反応してくれる気がしますが、そうするとひどく下痢に近い状態になってしまいます。このような形ではなく、あくまで自然な形で便を出したいのです。 食事も、なるべく偏らないようにと気をつけています。満腹になればなるほど、便が出ずらいように思います、空腹のときに何か飲み物を摂取すると、腸が反応することもありますが、デスクワークのためになかなかトイレにいけれないという事情も重なっているのか、とさえ思います。 同じように便秘でずっと悩んでおりながらも、うまく付き合ってる方、解消できたという方。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • ドグマチールと便秘薬

    パニック障害でドグマチールとアナフラニールを服用しています。 ドグマチールを飲み始めて4ヶ月、お腹のハリと便秘が気になってきました。体重はさほど増えていないのにお腹が異常に出てしまいます。 少しの食事でもお腹が張って苦しく衣服がキツイです。 また以前はスイスイ派だったのですが、 便秘気味になってしまいました。 そこで、薬の副作用と思われる便秘やお腹のハリに効くお薬やサプリメント、健康食品など良いものがありましたら教えてください。 ビオフェルミンやバナナ・ヨーグルト・生のアロエは効果がありませんでした・・。