• ベストアンサー

【電気】今日、1月23日、火曜日に東北新幹線の上野

are_2023の回答

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (384/1233)
回答No.1

人は燃えません 燃えるのは衣服です

関連するQ&A

  • 【電気】新幹線の生きている架線交流25kVに人が触

    【電気】新幹線の生きている架線交流25kVに人が触れると人が発光するのは、木炭が燃える原理と同じですか? なぜ高電圧が人体に流れると炭化するのですか? 炭化するのは人間のタンパク質ですか?脂質ですか? 人間が炭化して炭になるときに発光して、炭になったので燃えるのですか? 感電して発火するのは炭化するからで正解なのか教えてください。

  • 2電圧対応電気機関車はあるのか?

    北海道新幹線が建設されると、青函トンネル内の架線は交流25kVに昇圧される。 (現在は交流20kV) こうなると、特急「スーパー白鳥」のような在来線電車や従来の電気機関車は走れなくなる。 交流・直流路線を走らせる交直流両用電気機関車はあるが、2電圧両用電気機関車はあるのだろうか?

  • 水中での感電について

     水中で溶接している人たちをみかけますが 聞くところでは特殊な溶接機ではなく 一般的な溶接機それも直流を使うと聞きました。  ナゼ?との問いに直流は感電しないから という答えが返ってきましたが、直流でも 交流でも感電はするのではないか? という疑問がわいてきました。  水中に電線が垂れ下がり、始終電気を 流しているような溶接作業で、 なぜ感電しないのでしょうか?  またなぜ直流なのでしょうか? 交流ではいけないのでしょうか?  ご存知の方ぜひお教え下さいますようお願いします。

  • 交流と直流について

    質問なんですが、 直流電気溶接なら水中でぴりぴり痺れるくらいだそうですが、 交流の電気溶接があったとして 水中で使うと一発で、感電して終わりらしいですが、どういうことなんですか? 気になったのでおしえてください。

  • 架線の保守の人はなぜ感電しない?

    先日東急世田谷線の線路で、トロッコのような車輪のついた脚立を使って 架線の点検のような作業をしていました。 架線に直接触るような作業に見えましたし、登った人のヘルメットが あたりそうなくらい近づいていました。 見たところ、特別な感電対策がされているようには見えなかったのですが なぜ作業をしている人は感電してしまわないのでしょうか? 車輪、脚立ともに普通の金属に見えましたし、 前後では列車が走行していましたので、電気が止めてあるとも思えません。 どうしてなんでしょうか?

  • すぐベストアンサーするので教えてください‼️‼️

    ①金属中を流れる電流(電子)と半導体(シリコン)を流れる電気(電子またはホール)とでは、どちらが速く伝わるかを理由を含めて教えてください。 ②直流電力と交流電流、同じ電圧で感電したら、どちらが危険かを理由含めて教えてください。 お願いします🙇

  • 高圧が流れる電車のレール触ってもなぜ感電しない??

    電車は架線>パンタグラフから集電した電気を車輪>レールに流しているのは知っています。ではなぜ交流の場合+と-が入れ替わるのに 架線に触れると感電死するのにレールは触っても大丈夫なのですか?  交流の場合どちらも同じ極だからどっちも同じではないですか?? これ長年の疑問なんです。詳しい方お願い致します。

  • 電圧について

    直流の場合は1500V、交流は2万V(新幹線は2万5000V)が多いようですが、なぜ直流と交流とで電圧が10培以上違うのでしょうか。 交流ってこんなに高電圧にしなければならない理由があるのでしょうか。

  • 電気風呂の仕組み

    初めて電気風呂という物を体験しました。体がしびれるような感じでとてもすっきりしました。そこで疑問に思うのですが一体仕組みはどうなっているんでしょうか。電気は直流?交流?そしてどれくらいの電圧・電流なんでしょうか。電気風呂以外のスペースに漏電とかしないものですか。漏電したら感電しそうですがどんな安全策をとっているのでしょうか。どなたかわかるかた教えてください。宜しくお願い致します。

  • 鳥が鉄道の2本の架線にすると感電する?

    鉄道の架線に鳥がとまっている姿をよく目にするのですが、それは鳥の足が架線より非常に抵抗が大きいため、鳥自身が感電しないということらしいのですが・・・ そのことが話題が出たときに、あるひとが「鳥が架線2本をまたいで接触すると、感電するらしい」 と聞いたのですが、本当でしょうか? 交流で、2本またいだらショートする感じなのでしょうか?? もし本当なら、理由を教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。