• 締切済み

印刷できない

PX435Aを使用しています。印刷をクリックするとカートリッジを交換してくださいとのことでしたので、指定されたインク交換したのですが、ほとんど白紙の状態で出てきます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

このプリンターのインクは 全色に顔料インクが使われています。 純正インクを使用していますか? 染料インクは溶媒に溶けていますが、顔料インクは溶媒に溶けているわけではなく 顔料を細かく分散して出来ています。(その分染料インクよりノズルに詰まりやすい) 互換インクは純正インクと比べて顔料粒子が大きい可能性が高いので、ノズルに詰まりやすい可能性が高いです。 ノズルチェック・ヘッドクリーニングの手順について教えてください https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32272 ノズルチェックを実行する https://www.headcln-incprint.net/epson/check.html ヘッドクリーニングを実行する https://www.headcln-incprint.net/epson/action.html (1日置きに5回ずつ、ヘッドクリーニングをくりかえしましたら、きれいに印刷できました。 という方も居られますので頑張ってみてください) 日にちを跨いで何回かヘッドクリーニングを試して回復しなければ インクを無駄に消費してしまいますので修理に出すことになるのですが https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/px-435a.htm 修理対応期限:2018年8月31日となっていますので残念ながらプリンターの買い替えとなってしまいます ------------------参考------------------------- 染料インクと顔料インクの違いとは? https://www.hansoku-express.com/blog/blog/b29/ -----------------------------------------------

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4259)
回答No.2

2012年 9月20日 発売の古い機種。ドライバーなどを再インストールしてもダメなら寿命の可能性がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.1

故障の恐れはあるので、検査と同時に修理に出すか、新しいのを買う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷できない

    印刷ができなくなりました。PX-049Aのプリンターです。 インクを交換した後、プリントしても白紙状態です。 パソコンからの印刷です。ヘッドクリーニングーテストもしました。 どうすればよいのでしょうか 型番PX-049A 宜しくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷不能

    エプソンプリンターPX402Aで新しいインクカートリッジに交換したにもかかわらずインクが空の表示で印刷不能 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター 印刷できません。

    PX-049Aを使用してます。黒色インクがなくなり交換しましたが、それ以降印刷ができません。白紙で出てきます。どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷やカートリッジ交換が出来ない

    PX-M6010Fを使用しています。 数日使っていなかったのですが、今回 印刷(モノクロ)したら白紙で出て来てしまい インクをみたら2色少ない表示が出て 交換しようと蓋を開けてもカートリッジが動かず 交換も出来なくなってしまった。 2,3回再起動などしたが変わらず出来ません。 どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷が出来なくて困っています。

    PX045aのプリンタを使っています。インクを交換して新しいものにしましたが、青のインクのみしか印刷されなくて、白黒でコピーなどすると白紙のまま紙が出てきます。どうしたらよいものか困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙は出てくるものの、印刷されていません

    EPSON PX-049Aの利用者です。1年ほど使っています。いつものようにインクカートリッジを取り換えました。インクの充填も確認しました。コピーは普通にできるのですが、PC(有線)からの印刷ができなくなりました。たとえばワード10枚の資料を印刷すると、10枚紙が出てくるのですが、白紙で印刷されていません。それでもインクはなぜか減っていきます。どんな原因が考えられますか? チェックポイントを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ブラックが印刷されない現象について

    PX-049Aを使用しています。モノクロ印刷しようとするとインクカートリッジは作動しているのですが白紙で印刷されます。クリーニングとノズルチェックを何度繰り返してても「ブラック」は印刷されません。どのように対処すれば印刷できるようになるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-S-05Bですが、印刷できず

    めんてBOXもインクカートリッジも純正品にこうかんしましたが、印刷できません。どうさわせいじょうです。白紙が出てきます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 何も印刷されずに印刷用紙がでてくる

    EPSON PX-045Aで印刷しても白紙(印刷されない)で出てくる。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • モノクロ印刷でも良いから印刷したい

    プリンターの型番はEP-710Aです。内容はイエローのインクカートリッジが下限値以下になった状態でモノクロ印刷で良いので印刷したいのですが、イエローのインクカートリッジを交換の指示が出てモノクロ印刷が出来ません。どうすればこの状態でモノクロ印刷が出来るか教えて下さい。下限値を割ったインクカートリッジを購入して交換しないとダメなのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。