• 締切済み

なぜ女性は名前の呼び方に拘るのか?

恋愛相談というか単なる生物学的な疑問ですが 例えば男性アイドルをあだ名で呼んだり、男性アイドル同士の名前の呼び方にこだわったり、現実でも下の名前で呼ぶ=親密みたいな人多くないですか? 逆に言うと、どうでもいい人間に名前呼びなんかされたら陰でなんて言われているかと思います

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2062/4902)
回答No.2

男性だって女性アイドルをあだ名で叫んでるでしょ。 何も変わらないと思いますよ。 むしろ男性のほうが面と向かって話したこともないアイドルのことをさも理解しているかのように人前で話す人が多いと思います。 ちょっと親しくなると名前呼び、更に呼び捨てする人も多いと思います。 人に言うこと聞かせたい、自分を大きく見せたい こいつと俺は特別親しいんだ!というアピールを感じるような振る舞いをする男性も多いですよ。 男性にしても女性にしても 人との関係で自分をアピールする人は本人には なにもない場合が多いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.1

男性も同じだと思う 違うのかな 私は男性ですけど親しくなれば名前で呼ぶし、呼ばれたりしたら嬉しい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子の呼び方(女性へ)

     私は男ですが、最近、女の子はある程度友人となると、下の名前で○○ちゃんと呼んであげる(あるいはあだ名)ほうが親密感を感じるということを聞きました。  これは本当でしょうか??人によっては、そんなことされたら、気持ち悪いという意見もあったのですが・・  

  • 名前の呼び方

    よく学校で周りの人に自分の名前を言われるときに、クンをつけてたり、僕のあだ名だったり、呼び捨てだったりします。  しかし、どうも男の子と女の子でさがあります。男の子は、あだ名だったり、呼び捨てだったりで、クンをつけているのはほんのわずかです。逆に女の子は、クンをつけている人が多く、呼び捨てやあだ名がとても少ないです。  ここで聞きたいのですが、(1)クンをつけて呼ぶ、(2)呼び捨て、(3)あだ名、これらの3つはどう違うんでしょうか?  どなたでも構いませんので、詳しい方教えてください

  • 名前しか知りませんが(出来れば女性のご意見が欲しいです)

    初めまして。皆さんのご意見が聞きたくて質問します。 私は30前半の男です。今気になっている女性がいるのですが その女性の事は名前(名字)しか知りません。その人とは習い事 をして知り合いました。会話は一緒に待っている間に少しくらい とか帰りに駐車場まで向かうほんの4,5分ぐらいです。 相談ですがその女性ともっと話をして親密になりたいのですが 話すきっかけというか時間が少ないので私的にはお互いのメルアド を交換し、お話しする事で親密になれるかなと思いました。しかし アドレスを交換する様に話を持っていっても、その程度の関係の 男性にアドレスを教えるのは女性としたら抵抗はありますよね? やはり限られた時間内で会話してもっと親密になってからの方が いいでしょうか? どうすればいいか自分で考えたり悩んだりしましたが、正直 分かりません。もういい年した男なのに恋愛で悩んで…と ツッコミがくるのは承知してます。でも皆さんのご意見やアドバイス が聞きたくて質問させていただきました。回答お願いします。 ※その女性とはもちろん会社も違いますし、年は3つか4つ違うと 思います。話すきっかけは向こうから話し掛けてきました。まさか 話し掛けられるとは思わなかったので少し驚きましたが、今は私の 方から話し掛けるのがほとんどです。

  • 名前呼び

    専門学校であだ名で呼ばれています。 好きな男性にもそのあだ名で呼ばれているんですが、名前で呼ばれたくて本名で呼んで欲しいと頼んだら数回LINEで呼んでくれましたが、しっくりこないと言われてあだ名呼びに戻されました。 この人とはうまくいくのは難しいですか?それだけで判断は難しいかもですが、拒絶されてると思いますか?

  • 憧れの名前ってありますか?

    初めまして。 私は中学二年生の女子です。 最近学校で、新しいニックネームを考えてつけるのが流行っています。 私も新しいニックネームを考えてもらっているのですが、もともとの下の名前が二文字で、短いので略しようがなく、普通に名前で呼ばれてきました。 なので、あだ名とかニックネームがついたことがありません。 「私もなんか、あだな欲しいな」と言うと、「別に名前をもじったり改造したりしなくても、自分が憧れてる名前でもよくない?」 と言われました。 そこで質問なのですが、皆さんが現実の名前でも、ゲームや漫画、アニメに出てくる名前でも、「可愛いな、カッコイイ名前だな」と思うものを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • あだなや下の名前で呼ぶのって・・・

    新しく友達ができたときに、苗字で〇〇さんとかでなくあだ名や下の名前で呼び始めるのってどんなタイミングですか? 相手にことわったり、逆に「こう呼んでいい?」って言われたりしますか?

  • 異性の名前の呼び方呼ばれ方

    そこそこ親しい異性に名前を呼び捨てされるのが嫌です。 元々、あだ名呼びだった男子の1人とメールをしていて、会話の流れから「名前呼びと名字呼びどっちがいいか」と聞かれました。 てっ きり、名前呼び=今までの名前をもじったあだ名だと思っていて、名前呼びをokしてしまいました。 実際は名前呼び捨てでした。 ですが、以前彼氏と別れた理由にも「名前呼びが嫌」があります。異性に名前で呼ばれるのが気持ち悪いんです。 やめてほしい。慣れない。と言っても、同じ部活に同じ名字がいるから、と引き下がられてしまいます。私は、鈴木や佐藤くらいよくある名字ですが同学年に同じ人はいません。流石に先輩を名字呼び捨てとかしませんよね?嘘なのかもと思っています。 どうにかして名前呼びをやめさせられないでしょうか。呼ぶのも呼ばれるのも本当に耐えられません。 現実で言われたら、もっと気持ち悪くなってしまいそうです。 また、私を気に入っている?らしい別の人からも、あだ名呼びするから呼び捨てしてと言われています。そのあだ名で呼んでと言ったのはわたしですが、失礼なことに思ったより気持ち悪いと思ってしまいます。昨年から同じクラスの男子にもあだ名で呼んでくれている人がいますが気持ち悪くありません。 どうしたらいいでしょうか。助けてください。

  • 苦手な女性からの呼ばれ方

    大学に嫌いな女がいます。 僕は下の名前があだ名みたいになっていて、仲のいい異性は下の名前を呼び捨てにしてくるのですが(その中に意中の子もいます)、どうしてもその子から下の名前を呼び捨てにされるのが耐えられません。 その子は外見がかわいらしく、それを自覚しているのか男に過度のボディタッチをしたり、甘えたり子供っぽい態度を取るなど、思わせぶりな行動をよくしてます。 うまく言えませんが、よく言われる「同性から嫌われる女」みたいな感じでしょうか。 僕はそういう女が苦手で、その子に呼ばれるたびに、せめて「君」くらいつけろよとか思うのですが、同性の友達はその子に好意的な印象を抱いているし、その子と仲のいい僕の意中の子に、陰で人の悪口を言うような男だと思われたくないので相談できないでいます。 なにか良い案があればアドバイスお願いします。

  • 名前を呼んでくれない

    名前を呼んでくれないのは,私が高校の時体育の先生をしていた男性です。 私は彼が気になっている最中なんですが,下の名前でも名字でも呼ばれないんです(__) 学生の時は私の事を名字からとって[柴犬]と呼んでいました。このあだ名は彼が考えたオリジナルで使っていたのは彼だけです(笑) で,今私は22になり会う機会があって何回か用事で会ったのですが,あだ名でも呼ばないしとにかく名前を呼ばれません(--;) メールでも名前呼ばれません。私はメールでも先に名前呼んだり,結構相手の名前を最初に呼んで声かける方なのでちょっと気になってしまって。 下の名前を呼び捨てで呼ばれたいなぁ(´Д`)照

  • 名前を呼び捨てにされる。

    最近、同じ年代(20歳代)の同僚の女性から下の名前を呼び捨てにされるのですが何なんでしょう? 他の女性たちからは下の名前をもじったあだ名で呼ばれており、その女性もそうだったのですが。 また、他のひとからあだ名で呼ばれること自体が自分にたいしてだけです。

このQ&Aのポイント
  • PC-GN186J4GHの半角バックスラッシュの入力方法について教えてください。キーボードには「ろ」の表記がありますが、押すと¥マークが入力されます。
  • PC-GN186J4GHのキーボードには「ろ」の表記がありますが、押すと¥マークが入力されます。半角バックスラッシュの入力方法を教えてください。
  • PC-GN186J4GHで半角バックスラッシュを入力するためにはキーボード上の「ろ」のキーを押してください。しかし、「ろ」のキーを押すと¥マークが入力されます。どのように入力すれば半角バックスラッシュを入力できますか?
回答を見る