• 締切済み

住所変更を忘れて楽天からSBIに変更手続きをしてし

ずっとむかし、SBI証券を使っていました。 今回、楽天からSBIにニーサ口座を変更し,郵便が届かないと連絡があり知りました。 急いで住所変更しましたが、その後何も連絡や郵便等ありません。 SBIも問い合わせが混雑しているようです。 このまま待っていたら、何か書類が届くのでしょうか?

みんなの回答

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (977/1551)
回答No.1

SBI証券からNISA口座開設届出書が郵送されてくるのを待っている状態ということでしょうか? SBI証券で住所変更していなかったため、旧住所で郵送され届かなかったのなら、住所変更するだけではなく、あらためてNISA口座開設の手続きをしないと、NISA口座開設届出書は送って来ないのでは?と思います。

momoco6103
質問者

お礼

やっぱりそうですか、、 はい,再度手続きしてみます。 アドバイスいつもありがとうございます!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SBI証券でのSBI系銀行の口座開設は必須?

    SBI証券でニーサ口座の開設を検討しています。 SBI証券に提携している銀行…SBI新生銀行等…を開設しないとSBI証券ではニーサ口座は作れないのでしょうか? ちなみに郵便局で口座を持っております。

  • NISAをSBI証券から楽天証券へ変更したい

    NISAをSBI証券から楽天証券へ変更したい SBI証券でNISSを使用しており、すでに米国株を購入しております 楽天証券の制度に魅力を感じているのでNISAをSBI証券から楽天証券に変更したいのですが、 すでに購入じている米国株はどのようにしたら良いでしょうか どのぐらいの期間を要しますでしょうか 教えて下さい よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 証券保管振替機構の登録住所に関して

    現在、メーンで使用している証券口座がSBI証券ですが、そのほか、「楽天証券」「松井証券」など複数の証券口座を持っています。 何度か引っ越しをして、最新の住所に登録変更を済ませているのは「SBI証券」と「楽天証券」のみになります。それ以外は古い住所のままほったらかしになっています。 ■質問1■ 上記のように、複数の証券口座を持っているけれど、2つの証券口座しか住所変更していない場合、「証券保管振替機構」に登録されている自分(私)の住所は、どの住所が登録される形になりますでしょうか? ■質問2■ 証券保管振替機構に、どの住所が登録されているのか、証券保管振替機構のサイトで確認する方法がありましたらご教示いただければ幸いです。

  • 楽天証券のNISAをSBIに移管

    楽天証券にあるNISA口座をSBIにいかんしたいとかんがえていますが、これは今年に行うことができない形でしょうか?(来年からSBIになる 下記メッセージが出てくる形です 翌年からの金融機関変更をご希望の方は10月以降にお申し込みください。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • iDeCoを楽天証券からSBI証券に移管しましたが

    iDeCoを楽天証券からSBI証券に移管しました。 SBIからIDとパスワードが送られてきました。ログインしましたが、直近の2月中旬の掛け金しか反映されていません。楽天証券を見ると、もう今まで見ていた資産状況の画面ではなく、口座開設完了、みたいな画面になっています。私の今までかけた資産はどこに行ったのか・・? わかる方教えてください。

  • SBI証券の郵便物について

    SBI証券で日経225先物がしたいので、先物・オプションの口座を開設しようと思ってます。 すでにSBI証券で信用取引口座を持っているので、書類関係は電子交付サービスにして、自宅へ書類の郵送はさせないようにしてます。先物・オプション口座を開設したとき、自宅に書類が郵送されたりすることはあるのでしょうか?

  • 楽天って不便なのか便利なのか・・・

    いつも大変お世話になっております。 本日は楽天銀行での住所変更に関してなどお尋ねさせていただきたいのですが、うっかり転居しておまけにプロバイダーも変更してしまったため、ワンタイムパスが受け取れない状況です。 住所変更書類も旧住所に転送不要で送られてくるみたいですし、今回定期預金を途中解約して使いたかったのですが、そんな訳で振込みすら出来ません。このまま口座にお金を入れっぱなしになってしまうのでしょうか(;;)? これを機に、ネット銀行ではなく、一般的な都市銀行に口座を変えようと思いますが、WEB上からの操作が楽な銀行を教えてください。 楽天には定期預金の項目から問い合わせ済みですが、余計な質問にはお答えできないみたいな事が書いてあったので・・・・。

  • 住所変更って大変なの?

    先月ですが家にあった株券を電子化する為に証券会社に行きました。 株主名簿管理人は信託銀行です。 昨年引越ししたので住所変更もしたいと思い、証券会社の人に『株主名義管理人の会社に住所変更を伝えなくても証券会社で出来るんですか?』と確認すると『大丈夫です』との事でした。 その後、前の住所に郵便物が届いた為、証券会社に住所変更の旨伝えたのですが、その際確認してもらったには変更済みとの事でした。(住所変更日が同月だから、そうなったのかもとの事でした) でも、また本日届いたのです・・・前の住所で^^; 証券会社は営業時間を終了していたので株主管理人になってるところへ電話して確認すると未だ住所変更の連絡は入ってないようです^^;でした。。 証券会社は何をやってるのでしょうか? 私が急ぎ過ぎているだけでしょうか?

  • SBI証券の出金先変更について

    インターネットで取引していますが、SBI証券の出金先を楽天銀行にしていましたが、三井住友にしたいので、変更しようとしましたが、どうするのかわかりません。 ネット上で変更できるでしょうか?

  • 新NISA開始時の証券会社変更について

    こちら、お分かりになる方教えてください。 ①現在、現行NISAを楽天証券で運用しています。 ②来年から始まる新NISAは、SBI証券で運用したいと考えています。 ここからが質問です。 Q1.NISA口座を楽天証券からSBI証券に変更する手続きは必要でしょうか? Q2.楽天証券で現行NISAのロールオーバーを継続し、SBI証券で新NISAを運用する、ということは可能でしょうか? 現行NISAと新NISAは、別の制度と認識しています。そのため、 ・別の制度だから、わざわざNISA口座の変更手続きは必要ない ・現行NISAの投資信託のロールオーバーを楽天証券で続けながら、SBI証券で新NISAを始める、ということが可能なのでは、と考えました。 いかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
このQ&Aのポイント
  • 「HL-2365DWの頁指定の印刷が出来ない!」というトラブルについて解決方法を教えてください。
  • HL-2365DWの頁指定の印刷ができない問題の解決方法をお教えください。
  • HL-2365DWの頁指定の印刷ができない原因と対処法について教えてください。
回答を見る