• ベストアンサー

コンピュータ名とホスト名の違い

コンピュータ名(COMPUTERNAME)とホスト名(HOSTNAME)の違いについて教えて下さい。(どうやって設定するのか) またOSの違いより設定の違いなどもあるのでしょうか? 特にwin2000での設定について教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コンピュータ名(COMPUTERNAME)は、Netbios系プロトコルを使う時に使用する情報 ホスト名(HOSTNAME)はTCP/IP系プロトコルをつかうときに使用する情報 >>OSの違いより設定の違いなどもあるのでしょうか? 表示方式が若干ちがいます。

ymtmode
質問者

補足

当方WIN2000ですが、 COMPUTERNAMEの設定を確認する方法を教えて下さい。 SETコマンドで確認できるのでしょうか? またSETコマンドのどの項目がCOMPUTERNAMEに該当しますか? USERDOMAIN=ですか? 追加でご回答お願い致します。

その他の回答 (1)

回答No.2

「コントロールパネル」の「システム」にあるネットワークIDで変更できます。

関連するQ&A

  • コンピューター名とホスト名の違い?

    こんにちは、閲覧ありがとうございます アクセス解析されたときにわかるのはIPアドレスやホスト名であってますでしょうか? コンピューター名がばれることはないのでしょうか? コンピューター名とホスト名は一緒だと聞きました しかし私の認識におけるコンピューター名は Windows7: コントロール パネル(>[システムとセキュリティ])>[システム]>[コンピューター名、ドメインおよびワークグループの設定]欄に記載されているものなのですが...

  • 同一のホスト名で何か問題がありますか?

    サーバーを移行する際に、新しいサーバーを同一ホスト名。に設定(hostnameコマンド や/etc/hostsで)しておきたいのですが、ネットワーク上何かトラブルになることはありうるでしょか?

  • ローカルホスト名とhostnameを同じにしたい

    MacやLinuxはあまり詳しくないので細かい点はご容赦ください。 会社で使用しているMacOSX(10.6)にソフトをインストールしたいのですが、 どうもMacのローカルホスト名と実際のホスト名が違うことによるエラーでインストールできません。 Macのローカルホスト名は"共有"設定で指定していて、ダイナミック・グローバル・ホスト名のチェックは外しています。 IPは固定です。 また、DHCPサーバは部署外(ネットワーク運営側)、DNSサーバは自部署にあります。 Macのローカルホスト名は欧文のユニークなものなのですが、 あずターミナルを起動すると、以下のように、そのローカルホスト名が表示されるであろう行の先頭に[x000]と表示されます。  X000:~ mymac$ ここで[hostname]と入力しますと、[x000.y000.kaisya.co.jp]と表示されます。 この[x000.y000.kaisya.co.jp]というアドレスは自部署のパソコン設定に必要な設定としては周知されていませんが、 [y000.kaisya.co.jp]の部分はMac設定項目として指定されている"検索ドメイン"の入力項目と同じです。 こういう状況ですが、実際のホスト名をMacのコンピュータ名にする方法はありますでしょうか。 また、ローカルホスト名とhostnameの表示が違う原因はなんなのでしょうか。異常ではないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • コンピュータ名 変更

    MacOSX10.4.11をWindowsとファイル共有して使っています。 システム環境設定⇒共有アイコンを開いて、コンピュータ名と、ローカルホスト名を変更しました。 WINDOWS共有を停止してから、再起動して共有を開始したのですが、WINDOWSからコンピュータ名を見ても変更されていません。 古い名前のまま、Macの共有フォルダにアクセス出来てしまいます。 MACのターミナルからHOSTNAMEを打っても、新しい名前に変更されています。 なにか手順が間違っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • コンピュータ名を知るには?

    教えてください。 OSがWindows 95/98/Me/NT/Xp/2000 で、コンピュータ名を知りたいです。但し、コントロールパネルのネットワークからではなく MS-DOS等で 共通したコマンドに寄って得たいです。 現在、MS-DOSのバッチで %computername% とすればWindows NT/2000 では、OKですが、他のWindowsではNGです。 困ってまーーす。知っている人いませんか~。

  • ホスト名はなにをいれるのでしょうか?

    初心者な質問ですみません。 ネットワークの設定をしているのですが、 DNSを指定して設定するときのホスト名は 何をいれればいいのでしょうか? 自分のPCの名前を入れればいいでしょうか? 特にISPからは指定が無いのでわかりません。 ご存知の方ありましたら、ご教授お願いします。 利用OSはwin95です

  • ターミナルのコンピュータ名が変わってしまいます

    詳しい情報を載せられませんが何卒ご回答宜しくお願い致します。 パソコンはmacbook です。 先日移転先で今まで利用したことのない新しいプロバイダのネットに接続しました。 すると、ターミナルのコンピュータ名が変わっていることに気づきました。 例: [username@○○○.○○○.○○.○○:~] となっていました。 今までは、○○○.○○○.○○.○○の部分には、「システム環境設定→共有→コンピュータ名」で 指定したものでした。 ちなみに「移転先以外」でネットを繋いだときや、「ネットに繋いでいない時」は指定したコンピュータ名でした。 ○には数字が入っており、IPアドレスらしきものだったのでnslookup等で調べてみるとプロバイダ名が出てきました。 hostname -s で調べてみるとやはり ○○○.○○○.○○.○○でした。 (ちなみに、/etc/hostconfig でHOSTNAME=好きな名前 にするとその通りになりますが。) しかし、「今まで変わらなかったのに何故新しいとこではこうなるのか」気になっています。 どういった理由があるのでしょうか? 言葉足らずで申し訳有りませんが、よろしくお願いします。

  • NIC毎のホスト名

    素朴な疑問なのですが、NICが2枚の場合、それぞれにホスト名を設定できないのでしょうか? Solarisではhostnameファイルで設定できるようなのですが、 Linuxについてはネット検索してみましたが、みつけられませんでした。 もちろん、別サーバからアクセスするときはhostsファイルで設定できますが、自分自身に設定できないのかなぁと思った次第です。 ちなみに、centos5と6です。

  • ホスト名の命名規則

    ホスト名を設定する際の命名規則を教えて下さい。 例えば、Solaris2.Xだったら、英数字と-(ハイフン)が使用できて、 数字のみはダメ、等。 全てのネットワーク機器で、ホスト名の命名規則が統一されているのかどうかが 知りたいのですが、もし、ベンダーやOS等で違いがあるのであれば、 その違いと、一般的な命名規則を教えていただきたいのです。 サーバ、PC、ルータなどなど、ホスト名を設定できるものであれば、 マシン、OSの種類は問いません。 あなたが使用しているものや知っているものだけでかまいませんので、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホスト名を取得するには?

    あるHPにアクセスしたPCのホスト名を、JavaScriptsで取得するにはどうすればいいのでしょうか? hostやhostname は、そのHP(URL)を返すだけなので・・・。 お願いします。