• 締切済み

ニュースで「女性が」「女性が」とやかましい

2018年あたりから「女性の活躍がどうのこうの」「女性の比率がどうのこうの」と急にやかましいのは何故ですか?

みんなの回答

noname#259251
noname#259251
回答No.3

人材不足が深刻化してきたけど、意地でも高い給料払いたくない商売人の悪だくみでしょ。 政府だって働く女性が増えれば、その分取れる税金も増えるからwinwinだし。

回答No.2

誰もが見てわかるのが、賃金格差でしょうね。まだまだ、世の中は女性の能力が低くみられる社会なのですね。 ただ、マスコミの取り上げ方の中には、女性を擁護するふりをして視聴率をあげたり、女性をもちあげることで時流に乗りたいと目論む場合もありますね。 反面教師としてニュースを見て、真偽のつきにくい社会を生き延びる力を養いましょう。

  • slj34264
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

まず第一に男女共同参画以前の日本では 女性が社会的に活躍しにくい社会だったことを思い出さなければいけません。 最近は女性管理職も珍しくなくなりましたね。 ここまでで、社会の枠組み的には男女平等を達成できたのですが、古い習慣によって未だに男女平等と言えない部分もあります。 ・子育ては女性がする ・家事は女性がする え?そんなことないよ、男がするよって思いましたか?私(男です)もそう思います。 しかし、そういった風潮があることも否定できません。 そして、こういった風潮を誇張して言えば「男尊女卑」といえます。 もちろん、こういった役割分担が好きな女性も一定数存在しますが、そういった女性は男尊女卑社会に迎合した洗脳済み被害者ですので、彼女たちの意見は無視されます。 男尊女卑や差別といった言葉は権利拡大運動によく用いられます。 権利拡大運動は「平等」を理念としてスタートすることもありますが、基本的にすぐに新たな特権の獲得に移行します。 例えば、移民差別を叫べば、社会は移民容認に、外国人差別を叫べば、社会は外国人容認に傾きます。 私たちは人間ですので、人を差別したくないですし、その差別によって「可哀想」な人たちを作りたくないからです。 しかし私たちのこの同情心に乗じて、差別撤廃から権利拡大運動に変わります。 例えば「外国人参政権」「外国人への生活保護」「移民の文化保護」等です。 同じように女性差別撤廃運動も女性の権利拡大運動に変質しました。 変質後は、権利拡大に反するものを差別と糾弾したり、種や文化、人間性の優位性を唱えることで、自分たちの主張を裏付けていきます。 したがって、権利拡大フェーズでは声が大きくなることは必然です。 ただし、こういった運動はしばしば国家の分断を招く為、その国家に反対する勢力が、煽動することもあります。 また、煽動団体はそういった諸外国からお金を受け取っていることも多いです。 ほぼ全ての権利拡大運動は ・利権の獲得 ・国家の分断 ・金儲け という欲望の塊の為、冷静な人々からは批判されます。しかし、近年はSNSが異様に発達したため、こういった人々の声に煽動されてしまう人々もふえました。 以前は国家分断の窓口はテレビや新聞のみでしたが、SNSでより影響力を持つようになったわけです

関連するQ&A

  • 日本の働く女性はなぜ昇進出来ないか?

    世界の先進国と比較しても、会社役員に占める女性の比率は各段に低いです。ランキングではアジアの国にも負けてました。 世界では女性の首相も増えてきてます。タイでも美しい女性首相が活躍されてます。しかし日本では女性総理が誕生する気配は全くありません。 日本の大学進学率は世界的に見てもかなり高いですし、世界第3位の経済大国です。 しかし、女性がトップになるのは難しい国です。理由はどこにあるんでしょうか? 日本の女性が世界的にみて劣ってるとは思えないのですが。

  • 女性に質問です…

    特に脚を組んで座る習慣がある!?女性に聞いてみたいです。 今付き合っている彼氏が、胴長で短足?等のせいで上手く脚を組んで座れないと解ったら、貴女は軽蔑して即引くつもりでいますか? 同時に、勿論男性でも脚を組んで座る人は存在しますが、比率的には女性(それも若年層)のほうが高い気がします。 どうして若い女性は、座るとき脚を組みたがる?のでしょうか? 脚を組んで座れば、脚が長く見えるから、と言われていますが、とんでもない勘違いだと思います。 むしろ私には、特に太ももあたりが余計に太く見えますが…。

  • 台湾の女性歌手を教えて下さい

    2004年~現在までで活躍してる(もしくは活躍していた)台湾女性歌手を知りたいので、台湾のアーティストをご存知の方、あなたが知ってる限りの歌手名を教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 日本で活躍した女性

    夫を影で支えていた、などのお話は良く耳にしますが 実際に、現地(戦場など)に赴いた女性は日本にいるのでしょうか? 日本の女性は刀など持たないのが常識でしょうが、そんなことも考えずに、「私が世の中変えてやる!」ぐらいの気持ちを持っていた女性を知りたいです。 個人的に幕末が好きなので、そのあたりの時代で出来ればご回答ください。 勿論それ以外でも構いません。 それと、日本史には、活躍はしていなくても良いのですが、女侍っていたのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 女性多数活躍中とか書いてあるのは女性限定?

    変な質問しますが、タウンワーク見て見つけたのですが、見つけたところ見ると女性多数活躍中とか、女性スタッフ活躍中などと書いてありました。 これって女性限定の募集なのでしょうか?電話しようと思ったのですが、こう 書いてあるとなかなか電話しにくいです。ちなみに私は男性です。 そうならそうでいいですけど。

  • ラップ調で 女性がニューヨークと

     宜しくお願いします。 曲名教えてください。 黒人男性が唄うラップ調の歌なんですが、途中途中に 女性がニューヨ~ク と唄う曲です。 去年 いや、一昨年あたりに聴いたような? ひょっとして映画音楽だったかも知れません。 今頃になって 急に聴きたくなりました。 

  • 強い女性

    北京五輪でも女性の活躍が目立ちましたが、ずばり、「強い女性」というと誰を思い浮かべますか? スポーツ選手でなくてもかまいません。 (「心の強い人」という意味も含んでの質問です)

  • 女性活躍推進

    女性活躍推進について 働きたい女性が仕事と子育てと両立できる社会は大変素晴らしいと思いますが、この女性活躍推進というのは女性が輝けると謳っていますが専業主婦も含まれているのでしょうか? それとも社会に進出する事=輝けるなのでしょうか? 個人的に、働きたい人は働き家庭に入りたい人は男女どちらでも(夫婦で相談し)入れば良い社会が良いと思っているんですが、この女性活躍推進というのは反しますか?

  • JRAの女性騎手について

    最近になってJRAにも女性騎手が何名が活躍しておりますが、地方競馬と比較すると全然少ないようです。 何年も前に、JRAの競馬学校に女子生徒が数名入学したとニュースで報じられた事がありましたが、全員退学してしまったことを知りました。またそのうちの一人の女性がJRAに告訴をしたという話も聞きました。 競馬学校では女子生徒に何かひどい仕打ちをしていたのでしょうか? また、現在活躍している女性騎手たち。お世辞にも活躍しているというほど活躍してはいませんが、彼女たちもつらい思いをしているのでしょうか? その当たりは情報がなくよくわかりませんが、 男性社会という事でやはり人間関係が難しいのでしょうか?それとも単に体力的な問題でしょうか? ご存じの方、情報をください。

  • 海外女性ボーカルを一覧で知りたい

    '’70年代~’90年代の海外女性ボーカリストと言う 質問をしたtikkieですが質問を少々変えてみたいと思います。 '’70年代~’90年代の海外女性ボーカリストを一覧で知りたいのです。 インターネットでも調べているのですがなかなかヒットしません。 どなたかこの頃活躍した女性ボーカリストを主にポップス系だと思うのですが、30人ぐらいはリストできないでしょうか。 たとえばリンダ・ロンシュタットなどリストに入ってくると嬉しいです。 この頃活躍した女性ボーカリストを知りたいのですが、また 気になっている人がいてその人の名前も確認したいのです。 先ほどはいろいろと回答を頂きありがとうございます。 こちらの点でもお答えをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。