• ベストアンサー

専業主婦の貯金

全く働いていない妻が旦那さんの収入から 自分名義の貯金通帳に貯金していく場合 年間いくらまでなら大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puremi
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

以前は年間60万円だったのですが、現在は110万円ですね。 国税庁のHPをどうぞ。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/4402.htm
cocoa4321
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかいくら以上かになると税金がかかってきたなあと記憶していたので はっきりした金額がわかり よかったです。 貯金はへそくり程度でためていく程度で もちろん普通の貯金は主人名義で やっていくつもりです。

その他の回答 (4)

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.5

贈与は双務契約です。つまり、夫が妻に贈与する意思表示をし、妻がそれを受諾してはじめて成立します。 従って、夫に内緒で単に妻の口座に小額の資金を移動して、そこから生活費等に使うのであれば問題になりません。夫の贈与する意思がなければ贈与にならないため、妻の口座の資金も夫のものとみなされるからです。 夫の了解があって、妻の口座に資金を移動した場合は贈与になります。この場合、暦年で110万の非課税枠を超える部分は贈与税の対象になります。 以前、亡夫の相続税の税務調査が入った際に、専業主婦だった妻がへそくりを数十年貯めて自分名義で購入したマンションについて、実質妻の所有ではなく、夫の財産だとして相続財産に加算され、追加で相続税を支払う事例がありました。 従って、妻に生前に財産を持たせたい場合には、きちんと贈与契約書を作成し、非課税枠を超えれば申告をするなど贈与の証拠を残すことが大事になります。

  • iyaue
  • ベストアンサー率66% (48/72)
回答No.4

#2さんのご回答のとおり、ご質問の場合は預貯金の限度額の問題ではなくて、贈与税の問題です。 夫婦間でも贈与税?という方もいるかもしれませんが、「夫の資金で妻名義の株式を購入する」なんていうのも贈与税の課税対象です。(夫から妻への贈与) 通常の生活費のやり取りなんていうのは課税対象外ですが、基礎控除の年間110万円を超える状況であれば、よっぽどのことがないと「通常必要と認められる」範囲を超えているように思います。 しかもご質問の場合、全額を貯金するわけですし。 ということで、110万円というのが限度ですね。 (もちろん、超えた分はちゃんと申告して贈与税を払えばいいのですが)

回答No.3

いくらでも可能では?ただし、一箇所の銀行や郵便局あたり、1000万が限度で。 いくらまで大丈夫か・・・って、離婚とかそういうことが前提ではないですよね?単純に自分の名義で貯金をするのに、なにか差しさわりがあるかとか、金額的な限度があるかって事ですよね?だとしたら、年間いくらまでなら非課税とかいう制度はないです。 ただし、これからのライフスタイルによって、主婦名義の貯金(主婦が自分のために使えるだけのものとして)は、ほとんどないかも。 例えば毎月の給料やボーナスのうち、将来家やマンションを買うなどの目標があるとか、子供がいれば学費の積み立てや学資保険などにまわす・・・などの優先順位が出ますから、そこからさらに余剰金として割り振った額になるでしょうか。もっと細かく管理している場合は、車の買い替え費用や車検、冠婚葬祭費用の備え、家電や家具の購入…など、家庭を持つと貯金はいくらしてもし足りないくらいで、さらに医療保険や生命保険の支払いの可能性も。 現実的にはご主人と相談して、毎月主婦が自由に使えるおこづかい的な予算をたてたり、食費や光熱費を節約して浮かせた分を小額でも貯めるというような感じになるかもしれません。もちろん、充分稼ぎのあるご主人なら、生活費や将来に向けての備えをしながら、それでもゆとりある金額を主婦名義で貯める事は可能でしょう。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

え?そんな決まりあるんですか!? 聞いたことないです・・・ 私もいくつも通帳作って振り分けてます( ̄ー ̄;

関連するQ&A

  • 専業主婦の貯金は相続上、どうなるの?

    夫が死亡した場合、専業主婦であった妻の貯金は、夫の財産として相続対象になるのか、それとも相続の対象とならないのでしょうか。実は先日、某雑誌で「夫が死亡した場合、専業主婦であった妻の貯金は、合理的範囲を超える場合、その貯金は夫の財産とみなされ相続の対象となる場合がある」との記事をみました。私は今まで、夫が稼いだ給料であっても、妻の相応の寄与があり、その給料は夫と妻の共同成果物であり、妻の貯金は妻のもので夫死亡時の相続の対象では無いと思っていました。このあたり、詳しい方がおられましたら教えていただきたく。

  • 専業主婦

    奥さんが専業主婦になれる旦那さんの年収は幾らくらいですか? 子供は一人。 妻は子供が成人するまで専業主婦でいられる場合です

  • 専業主婦でやっていけますか?

    専業主婦でやっていけますか? お恥ずかしい話ですが、私も主人もお金の事に疎く(というか、貧乏生活が 長かったため、当面の生活で精一杯という日々でした)、結婚してからも 訳も分からず「できるだけ無駄使いはしないように」という気持ちだけで 今までやってきました。 ですが、現在、夫37歳、私(妻)36歳、子供2歳になり、一戸建てを建てるなら そろそろローンも組まないと定年までに返せなくなる・・といったところから、 今後の生活設計を考えようという話になっています。 現在、貯金が850万ほどあります。 収入は年間の手取りで夫340万、妻270万ほどです。 これで、土地+家で3000万程度の物件を購入し、それと同時に妻が仕事を 辞めて専業主婦になるというのは可能でしょうか。 (本来、マイホーム購入と、私が仕事を辞めるかどうかの話は別のことなのですが、 来年、第二子を出産したいと考えており、会社が不景気なので、妊娠したら 辞めて欲しいと言われる可能性が高いのです。) このプランが無理な場合は、夫の実家に同居させてもらうとか、また別な道を 考えなければなりませんが、それは双方望んでいないので、最終手段としたいと 思っています。 私自身は、子供が手を離れたらパートなどで働いてもいいのですが、このような 状況で、子供を2人、大学まで出したり、多少の(少なくとも年金がでるまでの 生活費くらい)老後の蓄えもしたりできるものでしょうか。 無理なら無理で仕方ありませんが、もし、可能であれば、頭金をいくらくらい にして、貯金をどれくらい残しておいたほうがいいか等、ご教授いただけますと 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚して専業主婦になった際「携帯」「保険料」の引落とし先は??

    結婚して専業主婦となった際、携帯電話や、自分個人の生命保険料など、引落とし先を旦那名義の通帳に書き換えていますか? 私の周りは出来ちゃった婚が多く、籍を入れるのと同時に仕事も辞めるパターンが多いのですが、「旦那の給料が安い」「なんか言い辛い」とかで、自分の収入もないのに預金を切り崩してる人が多いのですが(中には結婚後も名変せず親の通帳から引落としという人も・・)、そんなケースって多いのですか? 私の場合旦那の方から言い出してくれたのですが、友人はどんなタイミングで言えば良いか分からず困っています。 アドバイスお願いします。

  • 専業主婦のお金事情

    子供がいない専業主婦の方のお金事情。(また、将来子供を産むつもりのない方の場合) 旦那の稼ぎが25万くらいの場合 旦那はいくらで妻はいくらくらいのおこづかいがいいのでしょうか? また、給料は全て旦那さんから預かって管理していますかそれとも旦那さんからいちいち貰う形にしていますか? 自分の家ではこうしてるなどといったアドバイスなどお願い致します

  • 結婚前の貯金取り戻したい。。。

    結婚4年目。2歳になる子供が一人。 旦那が浮気をし、その人と一緒に居たいって言われ、現在離婚を考えています。 財産分与の相談になりますが。。。 私は、結婚前に500万貯金をしていました。旦那は100万くらいですけど、 結婚当時は、通帳を旦那名義で、私の貯金も全部一緒にしています。。。 でも、離婚するとなると、私が貯金していた500万は取り戻せますか??? 結婚前の貯金通帳の記録はあります。 夫と話し合い、 夫は、結婚前の貯金は、結婚するときに夫名義の通帳に一緒にして、 その一年後にマンションの頭金にしたんだから、結婚前の貯金は無い。 だから今通帳にある500万の貯金は、財産分与になるって言われました。 結婚前に一生懸命貯めていったお金を取り戻したいです。 無理なのでしょうか???

  • 専業主婦の携帯代

    結婚四年目もうすぐ一歳になる娘がいます 今は専業主婦です 専業主婦の場合、携帯代は自分で支払ってるのでしょうか? 私は妊娠するまで働いて携帯代は自分で支払ってましたが月々8000~10000位かかります 毎月一万づつ支払いしてたら私の残高が少なくなってきて(退職金は定期に) もう安いプランに変えたりも考えたんですが ダンナの家族割に入れて貰って携帯代を支払って貰うのは甘いでしょうか? ダンナとは携帯会社が違います 無収入なのでメールと通話だけの安いプランにしたいと思いますが 専業主婦の方は自分の貯金で支払いしてますか?

  • 専業主婦と兼業主婦

    OL独身アラサーです。 結婚すると兼業主婦or専業主婦に別れると思いますが、もし結婚した場合今の時代は共働きのほうが得ですか? 専業主婦って減ってるらしいし、今の時代は共働きが多いみたいですね。 旦那が医者、よほどの金持ちや資産家だと専業主婦でもいいかもしれませんがそれ以外だとリスクがありますよね。 離婚することもあるかもしれない、旦那がリストラや病気で突然働けなくなるかもしれない。そうなると生活に困るし。 あと、妻が家庭で発言力がなさそう。 旦那に大きな顔されて意見が言えないこともあるかもしれない。 貰える年金額も共働きのほうが多いだろうし、欲しいものだって堂々と買えそう。 子供ができた時、教育がかかるから 共働きのほうがいざという時助かりそう。 あと、家事や料理のスキルを求めてられてしんどそうだなって思います。 自分の収入ない、家庭の発言力がなさそう、家事を手伝ってもらえない可能性がある、離婚や旦那がなんらかの理由で働けなくなった時に生活に困る 共働きは、2馬力で家計を支えってあっていていいと思います。 ・妻が家庭内に発言力がある ・自分の収入がある ・家庭以外の世界がある ・離婚や旦那がなんらかの理由で働かなかくなった時に支えることができる ・家事分担できる 妻が働いているといっても短時間パートからフルタイム正社員からいろいろありますが・・ フルタイムで働く場合、毎日の家事(洗濯、掃除、料理)はどうしてるんだろうと疑問です。 独身でもフルタイムで働くと疲れます。 そこから洗濯、料理なんて毎日できません。 洗濯は毎日するとしてもご飯は毎日作っているのでしょうか? フルタイムで働てると洗濯はいつしてるの? 家事と仕事の両立が体力的にきつそうだなと思います。 家事に手を抜きがちではないのかな?と思います。 あと妻がイライラしてそうなイメージもあります。 家庭内で大きな顔できますよね。 もし私が結婚した場合、相手がよほど高収入の人以外は働きますし、寿退社しません。 でも、その分家事が疎かになりそうだなとそこが気になります。 専業主婦と兼業主婦どちらがいいでしょうか?

  • 専業主婦の預金

    前にも 似た質問しましたが 捕捉回答頂けず しめきりました。 専業主婦が へそくり預金通帳を持っていて 死亡した場合 妻には 二人の連れ子がいて 再婚夫と 養子縁組済)夫には 別居の実子あり 妻のへそくり預金は どうなりますか? (1)夫の物。 (2)夫と連れ子で分ける (3)夫と連れ子+実子のもの どれに あたりますか。 又 夫の収入預金の、半分を 妻口座に分けたまま 妻が亡くなった場合も 上の(1)(2)(3)のどれに あたるか 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚前の貯金

    結婚4年目。2歳になる子供が一人。 旦那が浮気をし、その人と一緒に居たいって言われ、現在離婚を考えています。 財産分与の相談になりますが。。。 私は、結婚前に500万貯金をしていました。旦那は100万くらいですけど、 結婚当時は、通帳を旦那名義で、私の貯金も全部一緒にしています。。。 でも、離婚するとなると、私が貯金していた500万は取り戻せますか??? 結婚前の貯金通帳の記録はあります。

専門家に質問してみよう