• ベストアンサー

家庭医療専門医はどこまで診れる?

近くのファミリークリニックにかよっているのですが 家庭医療専門医はどこまで診てくれるのでしょうか ニューモシスチス肺炎とかは感染症内科じゃないとわからないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (230/836)
回答No.3

>内科、小児科、アレルギー科、一般外科 と書いてありました ニューモシスチス肺炎の診療科目・検査方法 血液検査では、LDH・CRPが上昇し、β-D-グルカンが高い値になります。 呼吸器内科もしくは内科を受診となりますので、通院している近くのファミリークリニックで診てもらってください。 精密検査が必要な場合は、設備の整った病院を紹介すると思います。

raimu_220
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

一般的なファミリークリニックであれば、諸検査はすべて検査機関に外注となります。 質問者様が通われているファミリークリニックの担当医が大学在学時にそういった方面(感染症内科や呼吸器内科等)を専攻されておられたのであればまだ多少の可能性はありますが、そうでないとすると特定の疾病に関して病名を特定するのは難しいかと思われます。 基本的には「これは怪しい」と思った時点で専門医(専門科)がある総合病院へ紹介状を書く、という対応になります。 いわゆる「医療の役割分担」ですね。 以上、ご参考まで。

raimu_220
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (230/836)
回答No.1

クリニック=医院(規模:病床数が19以下の医療機関) ファミリークリニック=地域のお医者さんです。 つまり、「かかりつけ医」の意味です。 クリニックの名称のほか看板に内科、外科、小児科など医師の専門分野の名前が入っていると思います。 そこを確認してください。 必要があれば設備が整った病院への紹介状を書いてくれます。

raimu_220
質問者

お礼

内科、小児科、アレルギー科、一般外科 と書いてありました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭医療専門医の診れる範囲について

    イギリスやニュージーランドのGPは  GPは研修医時代に婦人科にもまわるからか 婦人科検診もピル処方も性感染症検査もしてくれますし 日本では無承認ですが避妊インプラントの挿入や除去も受け付けているGPもいますよね。 日本の家庭医療専門医はGPのような存在らしいですがピル処方やっているところたまに見かけますが、婦人科検診などはやっていない気がします。 日本の家庭医療専門医の試験って婦人科系疾患は対象外なのでしょうか

  • 間質性肺炎の専門医を探しています。

    間質性肺炎の専門医を探しています。 父が数年前に近くのクリニックで間質性肺炎と診断されたのですが、かなり悪化しているようで、24時間咳をしています。 しかし、本人はなかなか病院に行こうとしないので、娘の私がなんとか連れて行こうと思っています。 愛知県に住んでいるのですが、藤田病院というところに間質性肺炎の専門のお医者さんがみえると聞きました。 お名前や、当直のお日にちをご存知の方がみえたら教えてください。 また、他にオススメのお医者さんがみえたら、ぜひ教えてください。 結構、病状は深刻だと思います。他にもいろいろ手を尽くして探してみようと思っていますが、こちらでもなにか情報をいただけないかと質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • ふくらはぎの痛みと診療科

    慢性的なふくらはぎの痛みがあり 整形外科でヘルニアと言われたのにMRIで ヘルニアではないことが判明しました。 少しふくらはぎを揉むだけで激痛がします。 ファミリークリニック(家庭医療専門医)の医師も診てくれますか

  • 一人親家庭 医療費免除について。

    私の家は タイトルどおり 一人親家庭 医療費免除 をうけております。 質問なのですが、この制度は 精神科、心療内科、歯科に適応できますか? またその場合、受診し免除された科が外部(身内も含め)にばれることはあるのでしょうか。 詳しい方、おねがいいたします。

  • どの医療系の専門学校がいいのか?

    4月から医療の専門学校に行こうと思っているのですが、たくさんあって、どの学校が、評判いいのかわかりません、ネットとかで近畿の医療専門学校の評判とか口コミとかわかるサイトとかあればおしえてください  

  • 医療

    都市部の医療は新型コロナの影響により、重症化が増え医療従事者が たりないといわれています、これは感染爆発の兆候が、心配するレベル の近くになりつつあるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の専門学校について

    現在高校2年生の女子です。 私は将来、医療事務になりたいと思ってます。 卒業後医療事務になれる専門大学に 通いたいと思っています。 そこで医療事務の専門学校に通っている人に 質問なのですがどこの専門学校に通い なんでその専門学校にしたかと聞きたいです。

  • ペースメーカー手術後の更生医療の受給者証の活用方法

    誰か 教えて下さい 母親が 大きな市中病院で 最近 ペースメーカーの手術を受け,退院し,だいぶ 動けるようになり,近隣の 掛かり付けの内科クリニックや,初診で眼科クリニックなどを受診したのですが,その際,病院(クリニック)の窓口や,薬局で,役所からもらった,更生医療の受給者証の紙を出せば,見せれば,医療費の上限枠(この場合は,600円)などで,支払いが出来るのでしょうか?しかし,今日 母親が 訪れた 近隣の眼科クリニックや,最寄りのスーパーの中の薬局では,受給者証を,窓口で見せても,手術を受けた市中病院の名前の記載しか無かった為か,医療費の上限枠での支払いを,あっさり断られたりしましたが,Web上の,自治体の,更生医療などを受けられる医療機関(病院)の名前に,前述の近隣の内科系クリニックや,眼科クリニックの名前などは,無かったのですが(薬局の名前は有り),やはり 更生医療などを受けられる医療機関としての,自治体への登録が無い病院や,クリニックでは,更生医療の受給者証を,窓口で提示したりしても,医療費の上限(600円)などは,適用されないのでしょうか‥‥‥‥?母親の掛かり付けの,内科系クリニックの薬剤師の方は,母親が,役所からもらった受給者証を,受診したクリニックや,そこの薬局の窓口で見せれば,医療費の上限枠(600円)が,適用されると言っていたのですが‥‥‥‥‥‥

  • 母子家庭の医療費

    母子家庭は、歯医者なども医療費としてお金が返って来るのでしょうか?

  • 医療専門用語がスラスラ出てくるソフト

     私の子供が現在、医療関係の専門学校に就学しています。  つきましては、レポートをかなり作成しなければならず、そのレポートは現在「ワード」にて作成していますが医療の専門用語を入力しても適字が出てこなく困っているようです。  医療関係に詳しい方、専門用語がスラスラ出てくるソフトをご教授願います。なお、子供は医療福祉の専門学校です。