• 締切済み

チョークバックの型紙って売っていますか?

チョークバックを作りたいと思っているのですが 型紙が紹介されている本などはありますか? 最初は自分で小さいポーチをつくって、それに 金具を付けてぶら下げたんですが何か違うんです。 それと、バックの口にワイヤーみたいなものが入って いてシッカリ型を作っていますよね?あのワイヤーの ようなものはチョークバック専用みたいにして 手芸店で売っている物でしょうか?何か代用できる 物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私のチョークバックにはワイヤーは入っていません。 25mmのナイロンベルトだけです。 中はフリース?のような起毛生地です。 チョークバックはロックライミング時に滑り止めを入れるためのものですから。それが取りやすいようにでしょうね。 口は中で巾着になっています。 まじまじと見ると、結構凝った作りですね。

pekotarou
質問者

お礼

色々な種類がありますよね。 ワイヤーが入っているものが欲しいというか 仕事の時によく使う輪ゴムを入れておきたいので 口の巾着無しでワイヤーをいれて手を入れやすく したいなと思ったんです。 簡単に作られているようで、よく見ると難しい んですよね。もうちょっと探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作り方 チョークバック

    初めまして。 カラビナをつけるチョークバックの作り方を教えて下さい。 物を入れる口部分が、巾着のように閉まるものを作りたいです。 ホームページで作り方を紹介しているとか、手芸の本で見たとか、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 基本ですが、型紙の取り方を教えてください。

    基本ですが、型紙の取り方を教えてください。 手芸の本に型紙がついていました。 その型紙を白い用紙に写し取りました。帽子の型紙です。 それを布に写そうと思っているのですが、分からなくて困っています。 型紙を布にまち針でとめて、型紙の周りをぐるりとチャコで写せば布に型は取れますが、型に書かれている縫い代の線や別の布を斜めに縫い付けるための線が型の中央に書かれているのですが、それらをどうやって写せばよいか分かりません。 また、型紙に「わ」とありましたが、「わ」をどうしたらいいのか分かりません。帽子の型紙なのですが、帽子のつばの部分の型に「わ」があります。 手芸の本には布を縫うところから解説されているので、型紙を取るのは基本のことだとは思います。ネットで調べてみましたが、私が分かるようなのはありませんでした。 詳しく教えてください。 今まで、型紙が苦手で、型紙なしでトートやポーチを作ってきました。さすがに帽子は型がないと無理なので、マスターしたいです。 よろしくお願いします。

  • 重なり合った型紙

    手芸初心者です。宜しくお願いします。 この度、はじめてヌイグルミ作りに取り組もうと思い、 型紙付きの本を買いました。 いざ型紙を見てみると、両面に印刷されており、 しかも何種類もの型が重なり合っていました。 切り抜いて使うのは当然無理ですよね・・・。 薄い紙などに写して使うのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 洋裁小物 型紙の作り方

    自分で刺繍した布を使ってポーチなどの小物を作りたいのですが、 市販の型紙に希望のサイズや形の物が見当たらないので型紙から作成したいと思っています。 が、型紙作成の手順や材料が分かりません。 刺繍はしますが、恥ずかしながら今までそれを何かに仕上げた事がないのです…。 刺繍も本でやり方を習い、好きに描いた柄を仕上げて満足してたと言う感じです。 いつも行く手芸店は店員さんが1人しか居なくて、あまり長く質問など出来ない雰囲気なので、少しでも予備知識を仕入れて、その上で必要な物を調達したいと思っています。 いくつかの本屋さんで洋裁小物の本を探してみたところ、 作り方の説明ばかりでパターンは付属しているとかいった物ばかりで困っています。 バッグや小物類の型紙の作り方が詳しく載っている書籍でお勧めがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 初心者でも縫いやすい、女児ワンピースの型紙

    洋裁初心者です(ポーチや巾着などの簡単な物は縫えて、簡単なワンピースとかスカートを1、2枚なら作ったことある…というレベルです)。 子供のワンピースを縫いたいのですが、「簡単」を銘打っているものだと、デザインがちょっと古かったりするし、かといって可愛いと思うものは縫いづらそうだったり、なかなかいい型紙が見つかりません。 以下のような型紙や、洋裁本はありませんでしょうか? ・難しいものではなく、行程の簡単なもの(ちなみに、パフスリーブ、ピンタック、スモッキング、裏地付きなどが、私にとって「高レベル」です…) ・脇や肩が開きすぎず、一枚で着られるもの ・シンプルでも可愛らしいもの(漠然としていて済みません) ・綿生地で縫えるもの(ニットは難しそうなので) ・出来れば、90cmと130cmの型紙両方があると嬉しいです。 ワガママな質問ですが、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 本の紹介。どこまでOKか教えて下さい。

    洋裁の本をブログで紹介したいです。 Aの本は、作り方の解説が写真解説と図解とあります。上級者向けの本です。 Bの本は、作り方の解説が図解だけです。上級者向けの本です。 Cの本は作り方の解説が写真解説と図解とあります。初心者向けの本です。型紙がスカートの型の線は赤、ワンピースの型の線は黒で初心者に使いやすい型紙。 Dの本は型紙が切ってそのまま使えるタイプで便利。 という内容を書くのは大丈夫でしょうか。

  • 古着を再利用して何か作りたい

    洋裁が苦手(というより、中学の家庭科で習って以来したことない)のですが、自分や、子ども達の古着が捨てるに捨てきれず、たまってしまったので、がんばって、リフォームしたり、いろんな小物を作ったりしたいと思っているのです。 しかし、前述したように、洋裁が苦手です。 そこで、ど~~~んな初心者でも作れる服が載ってるような本、サイト、型紙を教えて欲しいのです。自分で、手芸屋さんで探せばいいのでしょうが、2歳児を抱えていて、ゆっくり品定めをすることもできません。 この本はわかりやすかった、この型紙(の服)は可愛かった、あるいは、ご自分が工夫されて作った物なども教えていただけたらうれしいです。

  • 手芸で使うワイヤーの太さについて

    リースの芯として使うためのワイヤーを探しています。 ワイヤーにリボンを編みつけて、最後に輪にするという作り方でシンプルなのですが、適したワイヤーサイズがわかりません。 本には#22とあるのですが、手頃に見つけられるのが#20と#24という太さのものでした。 どちらかで代用してしまおうかと思うのですが、数字が大きいほど細いというのはわかったのですが、実際の使った感じはどうなのかがピンときません。 輪にした後、ハートに変形させたりもするので、扱いやすさとしては細いほうが良いのかとも思いますが、華奢すぎるのか? かといって太いほうにしたら変形作業が困難なのか? というのが、今までワイヤーを使った手芸をしたことがないので実際見ても(店で曲げるわけにも行かないので)わかりません。 上記の使い方の場合、どちらが適していると思われるでしょうか。 やはり本通りの太さがいいのであればもっと探してみようと思いますが、いろいろ制約がある状況なので、可能であれば現状ですぐに入手しやすいどちらかにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • トラックバックについて

    最近ブログを始めたばかりですが、トラックバックの意味が分かりません。 私のブログはハンドメイドで布製品を作っていて、その紹介をしてる物になります。 一部、愛犬の紹介をしていますが、たまたまその記事にトラックバックがついていて、私のブログと関係のない「和菓子屋のCM」みたいな記事が貼ってありました。 そういうのって、ありなんですか? そこのお店で買った事も食べた事もないし、大体キャッチフレーズというか記事の最初の言葉が「40代の女性に人気」って・・・ 私まだ40代ではないので、すごく不愉快です。 もし、そぅいうCM的なものを貼り付けるのだったら一言、言ってからでもいいのではないでしょうか? 今はもうトラックバックの記事を削除してしまいましたが、気持ちがすっきりしません。

  • ウエストポーチ・ヒップバッグの作り方

    家族に、ウエストポーチ(ヒップバッグ)を作って欲しいとリクエストされました。 ・ベルトに引っかけて使うタイプではなくて、ベルトが付いていて、カチッと金具をはめて使うタイプがいい ・大きさは、財布とハンカチが入る程度 とのことなのですが、最近はあまりウエストポーチという物自体が流行っていないせいか、作り方やパターンなどを見つけることが出来ません。 本やサイトなどで、作り方の出ているものを知っている方、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。