• 締切済み

ずーーーーーっと募集し続けている求人

ずーーーーーーっと求人が出続けている会社があるのですが、やっぱり行かない方がいいですかね。 そこ、2年前は、 月給28万円で募集していて、その時はすぐに求人が消えたのですが、その後、 月給18万円に変わって、それ以来、誰も応募はしていないようで、ずーーーーーっと求人が出続けていて。 人が集まらないところは、やはりやめておくのが賢明ですかね。

みんなの回答

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/975)
回答No.6

度々申し訳ございません。 「No.1です。」というのは「No.3です。」の誤りでした。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/975)
回答No.5

No.1です。 回答の文章に誤記があり、訂正してお詫び申し上げます。 × そう言えると言えます。 ○ そう言えます。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/975)
回答No.4

No.1です。 質問者の方は、こう述べておられます。 >公共施設のため、・・・景気は、無関係なんです。 そういう根拠はありますか? 私には、失礼ながら、思い込みのようにお見受けいたしました。 私が調査したところでは、次のような結果を得ております。 ー> 公共施設の経営と景気は関連性があります。 公共事業は、国民生活に役立つように政府・地方政府などが行う事業で、 民間需要が落ち込む不況のときに、有効需要を創出し、景気を押し上げるという伝統的な経済政策の一つでもあります。 しかし、経済の成熟に伴い、現在の日本では公共事業の景気への影響度は確実に減っています。 ということで、 公共施設であっても、景気に影響される。 そう言えると言えます。

Dokuoyakei
質問者

お礼

絶対潰れまへん。 どこかは言いまへんが、そーゆー施設なんです。 だこらこそ、値頃感が分からず、最初べらぼーな値段をつけていたのか?! それが、周りを調べたら、こんな高く長くないやん!と、値下げしたんきゃ??と。 月給で10万円違いますからね。 1年ごとの契約更新で、10万円下げられて、それで先の人は辞めたのか(苦笑)。 で、先の+10万円の月給を知っている人は、応募しない。 そんなところか(苦笑)。 それか、先に入った人は、+10万円のまま。 後に入った人は、−10万円で契約させられ、仕事内容は同じ!みたいな感じなのか。 施設自体は、魅力感じるんですけどね。 でも、やっぱりここまで人が嫌厭している施設。 訳ありっぽいですね。 +10万円の時に、応募してみるんだったなぁ。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/975)
回答No.3

月給が大幅に下がったという事実は、 会社の景気の悪さを暗示しているのじゃないでしょうか。 いつも求人募集しているという会社で、 10万円も給与が下がった。 あなたは、 「応募してみようかな」 と思いますか? 「待遇も悪くなったし、ずーっと求人してるってことは  何かあるんじゃないか?」 そう思ったのなら、 他の求人広告に目を向けたほうがいいに決まっています。

Dokuoyakei
質問者

お礼

公共施設のため、売り上げが下がって倒産!とかはないところです。 景気は、無関係なんです。

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

それに気づいたあなたは偉い。 慌てる者は藁をも掴む。 失業者はブラックにも入る。 そんなところです。 良いことばかり書いて都合の悪いことは書きません。 ちなみに私の住む地区で通年、何年も募集している会社を抜粋し紹介します。 「社長送迎運転手、ノルマなし残業なし、市内送迎、社保完備、28万円」 「冠婚葬祭互助会勧誘、世話好きな方、35万円」 入ったら地獄です。普通の人なら数ヵ月で辞めます。

回答No.1

君が救世主になるかも。

Dokuoyakei
質問者

お礼

やだ(苦笑)

関連するQ&A

  • 小さい会社で求人を募集したいのですが…

    こんにちわ。 私は、小さな会社(社長含め3人)でデザイン会社を営んでいるのですが、ハローワークなどで求人を募集しているのですが、なかなか良い人(デザイン経験3年以上を希望)にめぐり合いません。 条件的には、そんなに悪くは無いと思うのですが、小さな会社ですので、内定を出しても逆に断られてしまったりしてしまいます。 未経験者の応募はすごいのですが… 以前、インターネットの求人広告を出したのですが、15万円払って、二人だけしか募集に来なかったです。挙句の果てには、内定を出したのに、来てもらえずに… やはり、そこそこの媒体に出すと、他の大きな会社と比べられて、見劣りしてしまうのでしょうか? そこで、まだまだSOHOレベルですが、最適と思われる求人募集のやり方をご存知の方はいないでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 求人募集で一番応募がくるのは何ですか?

    超零細企業で人事を担当しております。1人ほど人材を入れたい(中途)のですが、どういう方法が今どき最適なのでしょうか。ひと昔前は職安や求人雑誌、新聞しか方法がなかったですけど、今やWEBでの求人もかなり増えてきていますよね。逆に今はWEBの時代だと会社の者に言われ、どういうメディアで募集したらいいのか困っています。超零細企業なので、何十万円も経費をかけられません。といっても募集したいのは普通の事務職ではなく専門職なので、アルバイトさんよりは正社員としてできるだけ長く働いていただける人が欲しいです。大手の派遣会社に資料請求をしたら、採用決定時に年収の30%の手数が必要などと書いてあり、到底無理とあきらめました。先日1回だけ無料のWEB求人に出したところ、まじめな方もいましたがもう3年も就職活動していますとかっていう感じの?の人がたくさん応募してきました。他社のご経験者様で、できるだけコスト削減できて効果のある募集方法があれはお教えください。逆に就職活動をされている方はどういうメディアで探しているか教えてください。よろしくお願いします。

  • 求人募集について

    求人募集をしています。 結婚したら辞めなくてはいけない職場です。 本来、基本給13~18万の事務職です。 応募はそれなりにあるのですが、希望するようない人が集まりません。 かれこれ半年以上募集しています。 給料を1~2万あげれば、もう少し希望するレベルの人があつまるのではないかという話し合いがされています。 そこで、ご意見をお聞かせください。 一般事務職として少し高い給料の会社と、結婚しても続けられる会社。 どちらが魅力的だと思いますか?

  • 求人募集について

    派遣会社のインターネット求人募集をみて登録に行くと、 募集掲載の求人は終了したと言われ他の求人を案内されました。 ですがその終了した求人情報はその後もしばらく掲載されたままでした。 こう言う募集の仕方(実際には無い求人で人を集め、集まらない求人を紹介)は 問題無いのでしょうか? 他の仕事は紹介されますが、実在しない仕事の求人を利用しています。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人について  ハローワークの求人で断続的に1年も掲載されている求人票をみかけるのですが、そこの会社は、ブラックの可能性は高いでしょうか?ちなみに、トライアル雇用求人も兼ねての求人です。  私は、そこの会社に少し興味があるので、応募を考えているのですが、掲載期間が長いので、面接が厳しいのか?人がすぐやめてしまうのか?と勘ぐってしまい、応募をためらっています。  やはり、このような求人には、応募しない方が賢明でしょうか?  それとも、思いきって応募した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見をぜひ伺いたいです。お願いします。

  • 求人募集を見ていたら・・

    仕事を探しているものです。なかなか見つからず、今日も頑張って面接に行ってきました!応募の中には、なんと70歳の方も来ていたそうです! 面接で聞いたのですが、内容は「最近から求人募集には募集している年齢を書かないように義務付けられた」そうです。労働基準?でそうなったみたいなんですが、いつからそう決められたんですか?その年齢を書かないようになった理由は何でしょうか? 言われてみると、求人募集には昔みたいに「○歳まで」とか年齢制限書いてないんですよね。その代わりに、「年齢不問」や「フリーター歓迎」など書いています。 どうして年齢制限は書かなくなったのでしょうか? 詳しい方回答待ってます。

  • 求人募集について

    タウンワークのネット求人で1/11に出て、1/13に電話したらもう採用締め切りましたということでした。 「株式会社アイミング」という会社名なのですが、他に応募された方で断られた方いますか? 又、別の企業でもいいんですが、似たような感じで求人募集が出て3日で募集締め切りとかって結構あるものなのでしょうか?採用決定までです。 ちなみに雇用形態は派遣社員で仕事内容は詳しく聞いてないので分かりませんが、誰でもできるような単純作業です。 空きが出れば働きたい事を申告して、就業予定日を聞いたのですが決まった人がいるにもかかわらずそこの社員から就業予定日は未定と聞かされました。 かなり怪しく思ったので聞いてみました。 名前も本名で聞かれ、電話番号も教えてしまいました。 分かる方教えてください。

  • 面接を受ける会社(居酒屋)の求人募集が…

    18日に控えている面接先の求人について。 私が応募したのは求人情報サイトのWEB応募からなのですが、そちらの求人では 時給800円~(※能力給制度あり)※22時以降/時給1000円~ 待遇*制服一部貸与、まかない付き、昇給年3、交通費全額支給 上記の募集を見て応募しました。 しかし今日見た無料配布タイプの求人誌には 時給880円※試用期間有(3ヵ月*時給830円)※22時以降*時給1100円~ 待遇*制服貸与、食事付、昇給有、交通費支給 時給など異なる箇所や曖昧な部分があり、この求人誌を見つけた時は少し戸惑ってしまいました。どちらもオープニングスタッフ募集で店舗、勤務時間、雇用形態は同じです。 私が希望している勤務時間は24時迄の時間なので、例えば最初の求人だと 19:00~22:00*800円 22:00~0:00*1000円 日給にすると4400円になりますよね? しかし2つ目の求人になると 19:00~22:00*830円 22:00~0:00*1100円~or試用期間だから830円の25%UPで1037.5円…初バイトということもありどちらなのか分かりません; 日給にすると4690円(22時以降も試用期間時給反映なら4565円)になりますよね? 希望勤務日数も週4~5日希望しているので、月給にすると僅かながら差が出てくるんじゃないかと…。採否すら出てないうちから何言ってんだと思われそうですが…面接の際に聞いても失礼になりませんか? 日にちが迫っておりますので、是非とも回答お願いしますm(__)m

  • 半年にわたって求人募集している会社は危ないですか?

    半年間にわたって求人募集が出されている求人に応募しようか検討中なんですが、 このような会社は怪しいから避けるのが常識でしょうか?

  • 毎回求人募集しているのに落ちた

    受験も終わり、ヒマな日が続いているのでバイトを探しています。 そこで毎回求人募集をしていていかにも人が足りていないんだな と言う所に面接を受けに行きました。しかし結果は不採用。 普通に対応していけば受かるものだと思っていたのですが…。 そういう所でも誰でも受かるというものではないのですか? それとも人数は足りているのに求人募集をしたのでしょうか? もう一つ、12月入ってすぐに求人を出していたのでバイトルから応募したのですが 電話が来ず、こちらから電話したら面接待ち10人以上と言われました。 バイトルのパーラメーターではまだまだ募集受付中のようだったのに 10人も面接待ちって本当なのですか?その時は考えてみますと言っておいたのですが 受けてみても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう