• ベストアンサー

俳優界隈のファンについてです。

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17819/29743)
回答No.1

こんにちは 悪用されたりして、本人が訴えるか直接やめるように 言わないと難しいと思います。 商標登録がされていない場合が多いので そのあたりは曖昧なのと、本人が認知目的で 放置していたり、いちいち構ってられないというところだと思います。 昔、俳優の名前を使って「相談したい」などという 悪質なものがありましたが、それはさすがに問題になりました。 https://www.kaipat.com/trademarkc/%E8%8A%B8%E5%90%8D%E3%82%84%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%81%E4%BA%BA%E5%90%8D%E3%81%AF%E5%95%86%E6%A8%99%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE/ https://www.syohyo-jp.com/mame/merylstreep.html

関連するQ&A

  • 外国の俳優さんにファンレター

    外国の俳優さんにファンレターを出したいと思ったので いろいろ調べてみましたが、分からなかったことが いくつかあったので教えていただきたいです。 1.双子の俳優さんに出すのですが、 あて先などの俳優さんの名前は お兄さんの方を先に書くべきですか? 2.返信用の封筒を同封するつもりなのですが 差出人の私の住所は日本語で書くのですか? よろしくお願いします。

  • 応援することを嫌がらない俳優さんはいますか?

    ファンレターや応援メッセージ、ファンであり続ける事を嫌がらない俳優さんや女優さんはいらっしゃいますか? 嫌がらない方の名前を教えて下さい。

  • 推しに一途なファン オタクになりたい

    こんにちは。20歳の学生、女です。 最近、思い悩んでいることがあるので相談させていただきます。 私は有名人に対して、非常に熱しやすく冷めやすい性格をしています。 有名人というのは主に舞台を中心に活躍している俳優さんであることが多く、 一度その俳優さんをかっこいいと思うととことん調べ情報収集、過去出演作品を買い集めたり、公演中の舞台があれば作品に拘らず足を運びます。見た目にも内面にも素敵なところをたくさん見つけ、「好き」という気持ちが膨れ上がります。そして所謂「推し」俳優になり応援します。 その俳優さんと自分が仲良くなっている夢を見て舞い上がったり、想いが募るあまり夜な夜なノートにひたすら名前を書き連ねたこともあります。迷惑行為をしたことはありません。 しかし、のめり込む割には冷めるのもあっという間です。 そのきっかけが呆れたことに自分でも分からず、ある日突然ぱたりと関心がなくなるといった感じです。そして一度冷めてしまうともう好きでも嫌いでもなく、興味がなくなってしまいます。 期間は3週間~最長で1年2ヶ月程です。 色々な俳優さんを好きになればそれに伴って様々なジャンルの作品に触れることができるという見方もありますが、私は一途に推しを応援しているファンの方に憧れます。 長く応援されている方は俳優さん側から「認知」していただいていたり、周りの人からも「○○さんといえば××さん」と言われていたり、そのようなファンと俳優さんの関係を羨ましく思います。 恥ずかしいことに好きになる瞬間は「この人が最後の、永遠の推しなんだ」と確信に近いような気持ちを抱いています。にもかかわらず、必ず飽きてしまうことに最近疲れ果てていますし、虚しさを覚えます。 今はまだ対象が「俳優」だからいいものの、これが一般の男性との恋愛であったら…と思うと、自分は恋愛、そしてその先の結婚は出来るのか…と人生のことまで不安になってきます。 自分がとても品性のないだらしない女性であるような気がしてきて、楽しみであるはずの趣味を楽しめなくなってしまいました。 一途なファンの方と、私のようなファンにはどこに違いがあるのでしょうか? 私はこのまま推し俳優を転々と変え続けていくのは嫌だと感じているのですが、どうすればいいでしょうか?アドバイスをいただきたいです。 また、同じような気持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? 俳優さんのファンでなくとも、対象はアイドルや二次元のキャラクター等でも構いませんのでお話をお聞かせください。

  • ファンレターにツイッターのアカウントを書くのは…

    好きなバンドのメンバーの方にファンレターを書くつもりですが、手紙の最後にツイッターで使っている名前(アカウント?)を書いても良いんでしょうか? 私自身ツイッターを始めたのはこの間からなので。 登録した後に相手のツイートに返信したらリプライ(といえばいいのでしょうか?)が返ってきたのは嬉しかったです。 名前も覚えて貰いやすいかな?と思ってはいるんですが。

  • Twitter

    Twitter。 お休みしていました。 心機一転で新しいアカウントで細々やる場合、(目立たせないように)誰をフォローするのがよいとかありますか? 色々な界隈同士のルールなど全然わからなくて(目立った発言はタブーとされてる?)、派閥とかはないと思うんですが、それすらもわからなくて( ω-、) 楽しそうな男性の呟き見つけんたんですが、話したこともなくなくて(泣) ここはがちゃがちゃしないために、 Twitterやらないで遊んでた方がいいですよね?

  • 有名人と私のTwitterについて

    ある有名人の方に電話番号をDMで送りました。私はTwitterのアカウントを2つ持っているのですが、1つは愚痴垢、もう1つは普通に呟く用のアカウントです。 Twitterのアカウントを伝えた訳ではないですが私が愚痴垢で「ストーリー早く更新しろ」などと呟くと一切更新されないのに「もうTwitter使うことない。ばいばい」と呟くとその日に急にインスタの投稿をしたり、ストーリーもあげたりしていました。 個人名や彼の所属しているグループ名は呟いたことがありません。偶然にしては重なり過ぎて怖いくらい、それっぽい投稿もありました。なぜなのでしょうか? また彼が私のことを認知していた場合、やはり迷惑なファンだなぁと思われていたのでしょうか?私のアカウントを見る彼も彼だと思うのですが、どうでしょうか? 第三者からの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ファンレターの内容についてです。

    ファンレターの内容についてです。 ある俳優の方が好きです。 私は、その俳優のほかに某アイドルも好きなのですが、そのアイドル名を、ファンレターに書いていいのか悩んでいます。 もちろん、アイドルを褒めまくるのではなく「芸能人で〇〇以外でファンになったのは□□さんが初めてです」という内容です。 書いてもいいのでしょうか? それとも書かないorアイドル名は伏せたほうがいいのでしょうか? 推しので、やはり手紙は読んでほしいですし、手紙の内容で嫌な思いをしてほしくありません。

  • 俳優やモデルが家の近くに来てました。

    俳優やモデルが家の近くに来てました。 敷地内かもしれません。 前から怪しい車が数日間に続いて家のすぐ近くに停まっていたのですが、怪しいとは思いましたが近所なので気にしないでいました。 すると死角の処から「○○(私)ちゃんは?」「あいつ」「俺俳優だけど知ってるかなぁ」「ここにいると思うんだけど…」「キャップが邪魔」と言う声が聞こえました。 2人の男性の声が聞こえ、聞き覚えのある声でした。実際には言えませんが俳優兼モデルさんとある番組に出ている男性です。どちらも凄くイケメンで私と同年代です。ファンもたくさんいます。 でもその時に私はぽかーんとしていたこともあり聞き間違いだったらというのも怖くなり家に入りました。なんせ前から別のストーカーに遭ってて家に来られたからです。 5~10cmくらい部屋の窓が開いていて部屋にいたのですが、すると家のすぐ近く(敷地内と思われる)から、俳優兼モデルさんの声が聞こえてきました。窓から顔を出して言うのも勇気が出なかったので、部屋から「○○さん(その俳優兼モデルさんの名前)」と言いました。 そしたら「あっ、体調大丈夫?」「××(出演)見てるー?××の○○(俳優兼モデル名前)だよ!」と聞こえました。 頭が混乱し、声は似ていると思いましたが… 「モデルだよ!モデル!モデルモデルモデル!」 「君にとってアイドルだよ!」「引きこもってないで家事手伝いな」「あとスキンケアしな」「どんまい!」「仕事だから、仕事」「ちなみにー県から車で来たよ」 と色々聞こえてきて、 「知ってるー?」と聞こえた時に「**…(その俳優が出演の番組の名前)」と言いました。 そしたら「そうそう!」メンバー誰好き?」 私「○○ちゃん」・・・ 「じゃあ本人に直接伝えとくねー」 「仕事頑張るわ」「会いに行くね」 「好きだよ!!!(これは出演番組でその俳優が言った言葉)」 2人の男性「ライブ」「ライブ見に来て!」 ・・・ 「あともう1人いるけど後輩だよ」 「一般人だよ」(ある番組に出てる男性) 私「○○くん(ある番組に出てる男性名前)」 その男性「ん?なに○○(私)ちゃん」 「○○(私)ちゃーん」 と・・・ 最後は 「○○(私)ちゃーん」 と聞こえ、こちらに向けたのかマスコミが使うカメラを3回4回くらい撮られました。 「いい子だねー」と聞こえました。 窓から顔を出したら撮られそうな恐怖もあったので、出しませんでした。 何故私の名前と住所を知っているのかわかりません。 ファンが有名人のところに行くとかはあると思いますが、これはなんでしょうか? 私が来てほしいとか頼んだわけではありません。 普通に今もTwitterなどで食べ物や顔写真がUPされています。 また遠いところから来たと聞こえました。

  • 海外俳優のファンサイトに関して。

    誤って別カテゴリに投稿してしまったのでこちらに再度投稿し直します。 こちらのサイトで検索をかけて知った事も多々あるのですが、いまいち分からなかったので再度質問させて頂きたく投稿しました。 とある海外俳優のファンサイト(むしろレビューサイト)又は、趣味の映画サイトを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが… 1.その俳優さんが出演した(此れからする予定)映画の感想(レビューっぽく)を書く事は、違法性がありますか? 2.1.に類似しますが、作品の名前やキャラクター名などをサイトに公開する事に違法性はありますか? 3.例えば出演した映画のDVDが発売になったとして、「●●が発売になりました!」とか、「○○の雑誌の○ページにちょこっと写真とコメントが掲載されています!」などと書く事に違法性がありますか? 4.オフィシャルサイトなどで「リンクには事前に許可が必要です」などとなっている場合、絶対に許可を乞わなければならないのですか?無断でリンクした場合には、法的な措置などをされる事もあり得るのでしょうか? 意味が通じ難く、質問数も多く手間が掛かってしまうかも知れませんが、お暇な時にでも回答お願いいたします。

  • twitterアカウント名について

    数か月前から応援しはじめた男性の作家さんがいます。 イベントにいったりtwitterの返信をまめにしたりして 覚えて頂いたのですが、twitter名で認知されています。 twitter上で交流している他のファンの方からもtwitter名で呼ばれています。 深く考えず適当に付けてしまったので、本名に変えたいのですが せっかく覚えてもらったのにやめておいたほうがいいでしょうか。 変えるとしたらタイミングとか変え方とかアドバイスいただけると有難いです。 よろしくお願いします。