• ベストアンサー

USBメモリー

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3446)
回答No.6

USBメモリのエラーチェックをするフリーソフトで調べてみてはいかがでしょうか。 【使う前にしておきたいUSBメモリ用診断ソフト「Check Flash」】 https://blog.halpas.com/archives/7374 他の方の言う通り寿命を迎えている可能性は高いと思いますが…。

関連するQ&A

  • USBメモリーへの移し方

    友人からメールで曲を送ってもらいました。 1.ただ単にUSBメモリーに移しただけだったので曲を再生することができませんでした。 パソコン(XP)初心者なので、再生方法を教えて下さい。 2.オーディオからUSBメモリーにダウンロードした曲はwindows media playerで聴くことはできますが、メールで送ってくれた曲はwindows media playerでは聴くことができません。ファイルの種類はM4AファイルとなっておりMP3ではないからでしょうか?

  • USBフラッシュメモリー 音楽保存

    USBフラッシュメモリーに保存した音楽は、他のパソコンに差し込んでメディアプレイヤーで再生できますか? 音楽ファイルは ・wav ・取り込んだファイルは保護する(取り込み設定で) ・このファイルにメディア使用権限はありません(プロパディのメディア使用権限) よろしくお願いします<m(__)m>

  • USBメモリーに音楽をコピーする方法は?

    (1)Windows Media Player 内のライブラリーに保存している楽曲を、USBメモリーにコピーする方法を教えて下さい。 (2)また複数のアルバムをまとめてUSBメモリーにコピーする方法も分かれば教えて下さい。(CD-Rにコピーする時は、書き込み時にオーディオCDではなくデータCDを選択していました)

  • USBメモリーへのデータのコピーの仕方について

    今までwindows media playerで音楽CDからPCに音楽を取り込んで聴いていたのですが、新しいPCに音楽データを移行するため、4GBのUSBメモリーにコピーしようとしましたが、上手くいきませんでした。(USBメモリーにコピーした後、新しいPCに差し込んで、音楽を聴くつもりでした。でもデスクトップからドラッグしてもショートカットが移動しただけでした。)どなたかコピーのやり方を教えてください。(超初心者としてお願いします。ちなみにinternetexploer7についてもお気に入りがありますので、同様にお願いします。)

  • USBメモリーから音楽を再生するには

    どうしたら良いんでしょうか?先日CDデュプリケーターを買ったのですが、音源をUSBメモリーに移すことも出来るみたいです。USBメモリーというとパソコンありきの品、パソコンに差して再生するものかと思いますが、USBメモリーに録音したモノを再生出来る、又はイヤホンを差してそのまま再生出来るUSBメモリー携帯可能な製品はありませんか?

  • 友人のパソコンからファイルをUSBメモリーにコピーしたのですが、私のパ

    友人のパソコンからファイルをUSBメモリーにコピーしたのですが、私のパソコンではエラーメッセージが出て再生できません(ファイルを再生できませんプレーヤーがそのファイルの種類をサポートしてないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしてない可能性があります。)Windwows Media playerのエラーです。他のプレイヤーをダウンロードする様なんでしょうか。何方か教えて下さい。win 7 です。

  • USBメモリーで困っています

    「windows media player」で聴いたり視たりしていた音楽や動画が、「windows media player」を起動させた時に特定のUSBメモリーに自動的に書き込まれて困っています。この自動書き込みを止めたいのですが、何か対処法をご存知の方、教えていただけますでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • USBメモリーについて

    片方のUSBメモリーに353個のファいるがありそれをCTRLとAをおして全部選択してコピーしてカラのUSBメモリーにはりつけると150個くらいまでスムーズにコピーうつせられるのですが、途中でエラーがでてうつせなくなり再試行かスキップかキャンセルか3つでてきて、エラーは0x80070052:ディレクトリまたはファイルを作成できませんとでていますが、全部移す方法はできないのですか?

  • USBメモリーを挿してもフォルダーが開かない

    【 現 象 】 ・Windows10 Pro で、USBメモリーを挿してもフォルダーが開かない。 ・タスクバーの『ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す』で  USB を選択しても、エクスプローラーで USB 挿したドライブを右クリッ  クし『取り出し』を選択しても、音は鳴りエクスプローラーは閉じるが  「このハードウェアは安全に取り外せます」という表示がされない。 【 確認事項 】 ・USB メモリーを他の物に変えてみる。→ NG ・USB ポートを変えてみる。→ NG ・設定 → デバイス → 自動再生 で、  リムーバルドライブは『フォルダーを開いてファイルを表示(エクスプ  ローラー)』になっている。 同じ USB メモリーを Windows 7 の P.C に挿した場合は問題ありません。 他に何か確認する事などありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • USBメモリーでディスク構造が壊れていると表示

    PCで動画変換した動画をUSBメモリーにコピーしてTVで視聴するため  BDプレーヤー(Pooneer BDP-3130)のUSBポートに接続して再生させています。 再生自体は、問題ないのですが、  VerbatimのUSBメモリーでは、次にPCのUSBポートに接続すると  ドライブ(G:)として認識するも次のエラーが出て内容が読めません。   エラーが発生しました:フォルダー読み込み中:    ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。 但し、VerbatimのUSBメモリーをBDプレーヤーのUSBポートに接続させると  内容は確認できて再生も問題ありません。 --------------------------- PCのポートは、問題のUSBメモリー以外は問題なく認識、読み取りも問題ありません。 (当然、BDプレーヤーでの再生も問題は無く、次にPCに接続しても   問題のUSBメモリーのように読み取りできなくなる事はありません。) 問題のUSBメモリーをフォーマット(NTFS)するとPCで読み書きできるようになります。  試しに、取り外して、再接続しても問題なく読み書きできます。 (フォーマットは、普通のフォーマットとクイックフォーマットの   いずれも試してみましたが結果は同じです。) しかし、  一度、BDプレーヤーに接続し次にPCに接続すると同じエラーがでます。  (PCのUSBポートを変更しても同じ結果です。 (BDプレーヤーでの取り外しは、    BDプレーヤーの終了後10秒ほどして取り外しています。) なぜ問題のUSBメモリーのみエラーがでる原因やチェックする方法はありますか ? ------------------------- PCは、自作機なので機種番号等はありません。 OS:Windows_Pro (1909)