• 締切済み

二人きりになると無口になります

couchadaisukiの回答

回答No.1

二人きりなら2次会とは言いません。 他の人も誘いましょう。 二人っきりだと話題もないし気まずいのでしょう。 あなたが他の人も誘うか、今日は用事があるので帰ると断りましょう。 毎回同じなら

関連するQ&A

  • 無口な彼とお話しするには…。

    私の好きな方の事で質問です。 (因みに、2人共中3です。 彼と私は、両想いなのですが彼は、両想いという事を知りません。笑) 彼は、社交的で礼儀正しくて、一見天真爛漫の元気な方に見えます。 ですが、私と彼が2人っきりになった時、全然会話が続きません泣 最初は、照れてるのかな?と思いましたけど、顔色を伺ってみても照れている様子はありませんでした泣 私のお友達とも、お友達が話題をふって彼が答える。みたいな状況らしいです。 「◯◯、本当に無口だよねー」 と私に言ってきました。笑 (彼と出会いたての時もお友達にそう言われたのですが、全然無口とは思いませんでした!! 最初に述べた様に思ってました。 ですが、最近になって分かってきました泣) そして、今日彼に 「◯◯くんって無口なの?」 と聞くと、 「うーん、聞かれたら答えるよ。会話が盛り上がってればのるし…」 と言われました。 … 私だけが知恵を絞って話題をふっているのに彼は答えるだけ… そして、同じ質問を返してくれたら続くのに、彼が答えておしまい。みたいな感じです。いつも… 私は、彼とお話しがしたいです。 彼も、私と一緒にいる時間は嫌ではない様です。 どうしたら、会話が弾みますか? 彼とだけなんです。弾まないの。他の男の子友達とは弾むのに。。 そして、彼の心理も知りたいです! 回答、宜しくお願い致します(*^^*) ((長文、お付き合い下さりまして、ありがとうございましたっ><!!

  • 無口な彼女について

    中学男子2年です。最近彼女が出来ました。それで出来たのはいいですが、彼女が無口なんです。いつも学校の帰り友達と一緒に帰っているんですが途中から二人になり、うれしいんですけど、会話がはいとかいいえとかの質問しか無理なんです。ラインだと普通に仲よくしゃべるんですけど、なぜか喋らないのです。これから一緒に遊んだりしたくても喋らなかったらなんか気まずいのでどうしましょう。ちなみに告白は自分からしました。

  • 夫の飲み代と付き合い

    皆さんに質問ですが、男性の人の飲み代って1回行くだけで いくらかかりますか? 夫は1万円(タクシー代込)くらいですが、毎回1万円って結構高いし 一次会で帰ってくるか、終電に間に合うように帰ってくればいいと思います。女性って友達同士で飲みに行っても、こんなにかからないと思います。 あと、職場の付き合いと言いますが、どこまでが付き合いなのか分かりません。職場の上司や部下などとは付き合いとは思いますが、同僚との 飲みも付き合いに入るんでしょうか?? 女性の人が職場の人と飲みに行くのも付き合いになりますか?

  • 無口の男をどう思いますか

    最近新卒の男が入社しました。 学歴が高かいそうで初めてのイメージがいいです。 が、この2週間以来彼はまったく声をかけてくれなかったです。同僚のみんなが楽しく話し合った時にも口を閉じたままで食会の時にも一人で隅で座っていました。 照れ屋さんでもないくせに無口で傲慢な態度でいて、こんな新卒の男になんとなく腹が立ちました。 皆さんはこういう男をどう思いますか?

  • 無口について

    大学1年生ですが、非常に無口な性格です。 友達とかといるときでも、なかなか話ができないことがすごく多いです。 特に、何らかの集まりとかで大勢で飲み食いするとなると、ほとんどそこに埋もれてしまいます。 そんな自分が嫌になったときもありましたが、もともと静かに落ち着いている方が好きなほうなので、最近では特に改善しようとは思いません。 もちろん楽しくわいわいできるに越したことはないと思いますが、そんな性格ゆえに、無理してそうなりたいとは思わないのです。 そこで、これを前提として質問です。 このような性格でも、友達とうまくやっていけるでしょうか? また、そのためにはどうすればいいでしょうか? ちなみに、私のクラスは少人数制で同姓も4人程度しかおらず、大学4年生までは嫌でも付き合うことになります。 私は彼らとはこの先いい関係でいたいと思っています。

  • 無口すぎる旦那。助けて下さい。

    うちの旦那は、家ではおしゃべりではないですが、普通の会話ぐらいで、 それ以外では、ほんっっとうに無口です。 私の実家でも自分から言葉を発する事はなく、話しかけられても 「そうですね~」「はい」とかだけで会話が続きません。 もちろん、私が会話に引き込みますが返事だけ。 親に緊張してるだけでいつか慣れるだろうと思って2年。敬語もずっと堅苦しいまま。 私の友達が家に来ても「どうも」だけ。 (旦那がいない時に呼びますが、帰り際に会った時や、近くまで来たからと少しだけ来た時とか) お付き合いしてる時から言葉は少なかったですが、 浮気の心配もなく、落ち着く感じが良く結婚し、 親とかはいつか慣れるだとうと思っていたのですが。。 30過ぎのいい大人なのに悲しくなります。 会社の人とは、電話してるのを聞いてると楽しそうに普通に喋っています。 以前、家族での集まりがあり、いつもの様に全くしゃべらないので、 なんでしゃべらないのか、親せき付き合いは会社の付き合いと同じ、等言いましたが、 こんな性格だからと逆切れされ、普段は温厚な旦那なので、 逆切れされたのが怖く、もうこの事で話すのは嫌になってしまいました。 ちなみに旦那の実家でも同じです。 義母(義父は他界)はよくしゃべる人で、義兄も無口。 義母がしゃべりすぎで息子達が話す隙がなかったからか?とも思いました。 なんで旦那の実家で私だけががんばってしゃべってるのか、 私も無口で過ごしていいの?!と思います。 また、反応も薄いです。 妹が娘(0才)におもちゃを買ってくれたりして、 「見てみて~!これもらったよ~かわいいね~!」 と明るく言っても、「へ~」「あ~そう」ぐらい。 後日妹に会ってもお礼なし。 親からもいろいろもらってても。 「あの時の○○ありがとうございました」とか、私なら言います。 もう性格で治らないのでしょうか。。。泣 好きなごはんの時や、機嫌が良い時はテンションが高くなりますが、 もちろん私達の家でだけです。 子供がしゃべるようになればまだマシになるかな~と期待していますが。。 実家へ行って、会話に引き込むのもバカらしくなってきて、 でも仲良くしてほしいですし、「あんまりしゃべらない」のではなく、 本当に「全くしゃべらない」ので困っています。 何かいいアドバイス頂けるとうれしいです。。

  • 無口で暗く、仕事もできない

    私は無口で人と話をするのが苦手、 会社でも誰とも話しをせずに、一人孤独です。 仕事も人よりさばけず、何をしても 人より劣っています。 今はなんとか仕事がありますが、 この先、仕事を続けていく自信はないし、 やめさせられるかもしれません。 結婚したいと思った時期もありましたが、 私みたいな無口で暗い人と結婚したいと思う人が いるはずがありませんし、友達もいないのに 結婚した人とうまくやっていけるわけがありません。 最近やっぱり最終的にお金がなくなれば 死ぬしかないと思うようになりました。 どうしたらいいでしょうか。

  • 無口な彼氏

    中学生です。 付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 同じ部活で、彼が後輩、私が先輩という関係です。 彼は話すことが苦手で無口です。 私はそのことについて、 嫌だな、とか二人でいる時の沈黙の空気が気まずい、などマイナスには思いません。彼の個性でもあり、何より一緒にいるだけで幸せを感じます。でもやっぱり、喋りたい‼︎と思うわがままな自分がいます。 また、彼は私といて本当に楽しいのかな?と不安になる時があります。 私が告白すると、彼は「今までいわれたことがなかった」といい付き合いました。 私のことは好きじゃないのだと思います。彼は、告白した時、自分の気持ちについて何も言わなかったからです。私のことをどう思っているのか同じ部活の友達に相談すると、「嫌いな人と付き合うわけないじゃん、⚪︎⚪︎(私)のこと少なくとも良い人だとは思ってるよ」と言ってくれました。 彼のことがとても好きです。ただ、私が好きなだけではこのまま付き合いがうまくいかないと思うと怖いです。彼は二人で遊ぶのは嫌だといいます。同級生に見られて噂が広まるのが嫌だから、という理由です。 学校内で声をかけると(多分同じ理由で)早足で避けられます。下校中会った時は声をかけるとちゃんと反応してくれます。 私は引退し、会う機会が少なくなりました。大人数で遊びに誘ったりとしているのですが、積極的なのは私で彼は消極的で話しかけるのも遊びに誘うのも私からしています。 彼が好きな話題を振ると自分から話してくれて、私も好きな話題ですし盛り上がるのですが他の話題で、ただ私ばかり話ばかりして彼は楽しいのかな、うるさいとか思わないかな、と不安です。 学校内で話すのがダメなのも私が鬱陶しい、しつこいから、と本当は思ってないかな、頭ではそんなはずないと思ってもそう考え過ぎてしまいます。 無口な彼が私をどう思っているのか知りたいです。 ただ、私のことどう思ってる?なんて聞いても彼は困ると思います。 どうすれば良いでしょうか。 これからまだお互いを知り合えてないので彼のことも知り、自分のことも伝えようと頑張りたいのですが、どう関係を深めていけば良いか、ということもアドバイスいただけると嬉しいです。長文失礼しました。

  • 女性で無口な方教えて下さい。

    会社の後輩で無口な子がいます。彼女と私、先輩の3人で全て女性です。 大人しく礼儀正しいと言った感じです。 受付なので忙しい時意外は のほほんとしています。 私は普段3人でいる時や友達とは よく喋るタイプです。しかし後輩と2人きりになると沈黙が流れます。  彼女は自ら話さないタイプなので気を使ってテレビの話とか彼氏の話をしますが 私も気を使うのが疲れる時があります。 普段が喋るタイプなだけに 話し掛けないと「今日は機嫌が悪いとか思われてるのかな?向こうから話し掛けにくいのかな?」など思って どちらにしても気を使います。 今日は3時間位会話がありませんでした。 そこで無口な方へ質問です。 3時間も同じ空間にいて会話がないなど苦痛ではないのですか? 彼女は自分の意見をいえないタイプだと言ってますが 喋る人がウザイと思いますか? よく喋る人が2人きりになったら無口になるのは どう思いますか?

  • 彼女が突然無口になりました。

    こんにちは。初めて質問します、moyashi20ともうします。22歳の男です。よろしくおねがいします。 ぼくには交際し始めて5ヶ月になる、同い年の彼女がいます。 彼女とはお互いの家が車で1時間離れているので、会うペースは週1回程度です。 その彼女と、昨日デートをしました。内容は、昼過ぎに車で家まで迎えに行き→喫茶店で雑談→夜にレストランで一緒に食事→彼女の家まで車で送りバイバイ、です。いつもと変わらないデートで食事中も会話がはずみ、これといって変な様子はありませんでした。 ただ、帰りの車中からあまり喋らなくなり、(たまにこういう感じになります、いつものことだと思ってました)家の前に着いた時は、ほぼ無口になっていました。 いつもなら、お別れ前に15分くらいは見つめ合ったりキスをしたりするのですが、昨日に限ってあまりしたくなさそうでしたので、そのときに、「無口になってどうしたの?何か僕の行動で不満があった?」と聞いても、「別に無いよ。」と答えたので、そのまま深く追求せずにバイバイしました。 その後、僕が家に着いてから、『家についたよ。今日は色々話できて楽しかったよ。ありがとう。あと今日の最後に○○(彼女の名前)を信じてないようなこと聞いてごめんね。』といった感じのメールを送ったのですが、 一向に返信してこないで、深夜になって『無事家に着いてよかったよ。おやすみ』といった僕のメールの話題に触れない内容のメールが返信されてきました。 いつもなら、少しだけでも話題に触れてくれるのに今回に限って、こんな感じでした。 メールが来ただけまだマシとは思っていますが、彼女にふられてしまわないかと心配です。 どうかこんな心配性の僕にアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。