• ベストアンサー

ノートPCにあるグラボの効果について。

とある販売店に聞いてますが、セールス担当部署で 売りたい気があって、人によって言うことが違いましたので ここで実際のところをお聞きいたします。 グラボは、BD、DVDのエンコードの速度に効果ありますか。 あと、セールス部署から聞いたのは、4Kモニターですと、所持している動画の再生画質に関係する、と聞きましたが本当でしょうか。 当方、4Kの42インチです。 他何かございましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.7

余談 https://babl.tech/blog/threadripper-laptop-a-xp/ AMD Ryzen Threadripper搭載ノートパソコン AMD Ryzen Threadripper 3990X (64コア128スレッド) Nvidia Tesla V100 x 2 (64GB HBM2) NVIDIA quadro 単独で、2k ハイビジョン・エンコードが出来ます。

その他の回答 (6)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

4k エンコーダー・ビデオキャプチャーが必要です。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481081.html 本当は? https://sakura-checker.jp/search/B083LQCPC1/ Mirabox 4Kキャプチャボード USB 3.0 が必要です。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

>グラボは、BD、DVDのエンコードの速度に効果ありますか 無いです。 そもそもエンコード出来るのは、ビデオキャプチャー (ボード) で有ってグラフィックボード (ビデオカード) では有りません。 店員さんが勘違いされているのだと思いますが… AMD の APU には、元からビデオキャプチャー機能付きのチップが内蔵され ていて、そのチップと専用ソフト・エンコーダー (アプリ) で? 特定の画質のみエンコード出来ます。 *4k 画質のエンコードは、AMD Ryzen に搭載するエンコーダ LSI チップには出来ません。 *AMD Ryzen Threadripper ですら 2k エンコーダ LSI しか搭載して いないので普通の AMD Ryzen は、それ以下しかエンコードしません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.4

1.グラフィックカードがハードウエアエンコードに対応している 2.使用しているソフトがそのエンコード機能を使用できる の2つがそろって初めて可能になります。 エンコードして出来上がる画質はソフトの設定やグラフィックカードのエンコード能力次第です。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

まず、ノートPCにはグラフィックボード(PCIeボード)は搭載できませんので……iGPU(Internal GPU/内蔵GPU)に対するオンボード(オンチップ)のdGPU(Discrete GPU/外部GPU)であると仮定して回答します。 Q/dGPUは、BD、DVDのエンコードの速度に効果ありますか。 A/搭載されているdGPU製品や使うアプリケーションソフトによって顕著に効果がある場合と殆どまたは全く無い場合があります。 Q/4Kモニターですと、所持している動画の再生画質に関係する、と聞きましたが本当でしょうか。 A/搭載されているdGPU製品や使うアプリケーションソフトや動画の種類によって顕著に効果が出る場合と、全く出ない場合があります。 という回答になります。即ちあるかも知れませんし、ないかもしれません。それを決めるのは、搭載しているdGPUの種類依存し、さらに利用するソフトウェアによります。 一応詳しく説明しますと、 ハードウェアエンコードやデコードだけなら、最新のCPUに限らず少将古くてもH.264やH.265ぐらいまでiGPUでもサポートしていますから、1~3つ同時ぐらいの動画のエンコードやデコードだけなら、あまり差はないでしょう。 尚、NVIDIAのdGPUでは、Geforce MXにはハードウェアエンコーダーやデコーダーが内蔵されておらず、iGPU側のエンコーダーやデコーダーを利用します。(その他、NVIDIA製品で型式毎にエンコード/デコード出来るビデオのタイプは以下で確認出来ます) https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new 但し、動画編集や映像制作でGPGPU処理(OpenCLやNVIDIA CUDA)によるエフェクト処理やビジュアル処理、3D処理がサポートされているソフトウェア(DaVinci Resolove、Premiere Pro、PowerDirector 365/Ultimate Suite、NewblueFX/Total FX、Cinema4D 2024など)を使うなら、dGPUとより大量のビデオメモリ(VRAM)を搭載した製品を選ぶと、快適に編集や処理(合成/エンコード/デコード/AI処理)が出来ます。これらは、ある程度高度な編集をする時に効果が見えてきます。 AI関連の処理をする場合は、NVIDIA Geforce RTXを搭載しビデオメモリーがより大きな容量のdGPUを内蔵した製品を選ぶと、CPUに比べて圧倒的(段違い)な早さで処理できます。 動画の再生画質の向上については、NVIDIA Geforce RTX利用時、RTX Video Super Resolutionをドライバーで利用することで、Web動画の画質を向上させる事が出来ます。(対象はChrome Browser系のウェブブラウザです) https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1482308.html また、VLC Media PlayerでもIntel ArcとGeforce RTXで同様の効果があります。 https://www.videolan.org/ AMD、Radeon RX Vega(iGPUを含む)までの製品では、Fluid Motion Video対応のソフトウェア(Power DVDなど)で動画再生時の画質向上とフレーム補間の効果があります。 https://www.ask-corp.jp/guide/amd_fluid_motion.html 後は、iGPUだけの製品は、メインメモリー内にビデオメモリを内包する都合上、dGPUモデルより総じてソフトウェア性能が低下する事があります。(おおよそ0.5~5%程度なので、よほど長時間高い負荷が続かないと気が付かないレベルです) 後は、ゲームなら描画フレームレートの差やCGの精細度が上がることがあります。以下はNVIDIA DLSSの例。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1517854.html また、マルチモニターで利用する場合、特にメインメモリが少ないか、アプリケーション負荷により不足しはじめた時、dGPU搭載の方がディスプレイ描画全般がiGPUのみの製品より安定することがあります。 以上のようになります。 これらのいずれかに該当する用途であれば、特にNVIDIAのGeforce RTX搭載製品(ビジュアル/AI性能重視)ならば、一定の効果が得られるかもしれません。但し、投資コストに見合った性能向上かどうかは、目的ソフトの利用時間、目的ソフトでのdGPU依存度がどれだけあるかによります。 但し、質問の内容を見る限りでは、映像クリエーターとか、仕事でやっている訳でも無さそうなので、販売店員の言うことより欲しい予算のものや、操作性などが良いものを選ぶべきでしょう。 必要性があるなら、次に買い換える時にdGPUが条件になるはずですし……。 何せ、下手にdGPU品を買ってそれに慣れると、次買い換える時……それ内蔵の製品はお高くなることも有り得ますから。今自分で必要だと感じないものは、別になくても良い訳です。まあ、デスクトップGPUだと昔は2~3万のSKUだったものが10~12万とかになる時代ですし……必要性がないのに下手に上を見て、それが重宝することを知ると、結構辛いので、「快適っぽい」と聞いたことよりも、実際に使って何か明らかに足りないものがあると感じるときに次の要件に入れるぐらいがベストです。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1903/3341)
回答No.2

>グラボは、BD、DVDのエンコードの速度に効果ありますか そのノートPCに搭載されているグラボがハードウェアエンコーダーを搭載していればエンコード速度は速くなります。 下記が参考になると思います。 【ハードウェアエンコード (NVENC) を試してみた】 https://developers.play.jp/entry/2022/11/18/181357 >4Kモニターですと、所持している動画の再生画質に関係する 「画質」はBDに収められた情報で決まりますからグラボで向上することはないでしょう。 フレーム補完したりHDRをシミュレートできるなら有効かもしれません。

回答No.1

ノートPCにグラボは必要ないと思います。それよりもノートに追加できます?オンボードで十分だと思います。 デスクトップで、BD,DVD等のエンコードをグラボ上のGPUに任せることは、それなりに有効です。 CPUでのエンコードは丁寧だが時間がかかる、GPUでのエンコードは速いが荒くなる、が定説ですかね。

関連するQ&A

  • グラボの性能で画質は変わりますか?

    ディスプレイに表示される映像の画質ではなく、エンコードの結果、動画ファイルに保存される映像の画質です。 エンコードに限っては、グラボの性能の優劣は画像処理速度(エンコード速度)にのみ影響するのであって、ビットレート等の出力設定が同じであれば出力された動画の画質は変わるわけがないと思ってたんですが、どうなんでしょうか? 勘違いかもしれませんが、以前グラボの性能でエンコード出力された動画の画質が変わるというような話を小耳に挟んだような気がしたもので…。 お手数ですが、詳しい方回答をお願いします。

  • 4K60P対応の安いグラボは?PCモニタとして

    サンディブリッジcore i3-2100の古い自作マシンで43インチ4Kテレビをモニターとして利用しようとしています。オンボードはIntelGraphics2000です。 ・ゲームは一切しません。 ・主にPCモニターとして利用 ・PT3×2台で4番組同時TV鑑賞はたまに(TVはハイセンスHJ43N5000で4K60P対応) ・HDMI2.0aケーブルを準備(グラボ環境でDisplayPortが必要なら変換ケーブルを用意) 【重要】質問の趣旨は・・・ 1. PT3で4KサイズでTV鑑賞時、サッカーで残像が出ない 2. DVDをフルサイズで鑑賞時、遅延・残像が出ない これまで1920×1080のDELL27インチ環境でエクセル・クローム・エキスプローラー・PT3-2台→小さなTV画面1~4画面を配置していましたが、一部が隠れるなどで使いにくく、見やすい大きさで配置したいと考え43インチを導入しました。 2012年時の古い環境でしたが動画・PT3のTV視聴で残像・遅延を感じた事はありません。希望はこの程度のものです。カーソル移動やサッカーで残像が出ない・・・。 【わかっているので不要なコメント】 43インチは大きすぎてPCモニターとしては使いにくい、TVはPCモニターにはならないなどのネガティブなご意見は織り込み済みですので不要です。 どれだけググっても「これまでグラボと無縁だった者」には難しすぎてグラボを決定できません。 GTX750や950なら可能?1030で可能?4K60Pを実現するなら1080が必須・・・(T_T) できるだけ安いグラボが希望です。数千円ならうれしいです。1万円がギリギリ?(くどいですがゲームしません) TMPEGEncでエンコードするのでCUVA?のエンコード支援は助かりますが、安いのなら別にこだわりません。 マザーはH61MU-E35なので搭載できるグラボで4K60Pにできるグラボを教えてもらえないでしょうか? できるだけ最新のもの・・・GeForce系のグラボ希望です。 1030で実現できるなら予算的に非常に助かります。(^^; どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 今ノートPCを購入するとしたら・・・?

    14.1型以上のノートPCの購入を検討しています。自宅でのメインPC、また週に1,2回持ち歩く程度で考えています。そのため、重さも可能な限り軽い方が好ましいです。 予算は、7~8万程度です。 用途は、MS Office(Word, Excel, PowerPoint)、ニコニコ動画やYouTubeなどでの高画質・高解像度動画の再生。 CDから高ビットレートでの音声のエンコード、HD動画編集及びエンコード、再生。その他、DVD/BDの再生など。 動画のエンコードに関しては、就寝中に行うことが大半なため、エンコード速度はそれほど重要ではありませんが、編集時にストレスなく作業できることが最優先です。ソフトウェアは、Corel Video Studio X4 Proを使用する予定です。 メーカーに関しては、特に強い拘りはありませんが、値段にあまり変化がないようでしたら国内のメーカーの方が好ましいです。ですが、できる限りコストパフォーマンス優先で考えています。 また、Ivy Bridge搭載機も販売されるようになりましたので、そちらが搭載されたPCが市場に多く出回るまで待った方がよい場合などもあるかと思いますので、是非皆様の見解をお聞きしたいです。

  • グラボについて

    最近グラボが欲しく思えてきたので買おうと思うのですが、どれの方がよいのでしょうか。 経緯としてはとあるイベントでたまたまジャンクでグラボを売ってたのでデュアルモニタもいいなぁと思い、他の人がモニタも扱ってたので買うことにしました。 その際、PCの型番を覚えていない・搭載インターファイスを覚えていない→どれがいけるのかわからないという状態になり、とりあえず確実に搭載されているのがわかっているPCIの物を購入しました。 そのグラボは使えていて今もこの質問を書くのに使用しているのですが、古くてドライバは導入しなくても使えるのはいいのですが性能が低くオンボードより下のようで動画再生やゲーム等には使えない感じです(要求スペックが低いと思われるエミュレータでもイマイチなので動画を使わないノベルゲームくらいでないとゲームは難しい? また、一部ソフトの動作にも影響しているようでそのソフトでグラボを有効にしていると動かないよう)。 そこで、グラボが欲しくなったのですが、予算は3・4k位(中古等含む)でRADEON HD 6450やGT 610・GT 620・GT 630(調べている中では5kと予算を超えてはいるが)辺りがいいかなとネットで見ています。調べて本体はPCIE対応だと確認しています。 今のところ独立していないので親と同居しており、デジアナ変換でブラウン管にて部屋ではテレビを見ています。 また、PCも今回話題にあげているのはNEC Mate MJ18L/E-4でデュアルコア(PenDC E2160 1.8GHz)ではあるが現代ではそこまでなスペックでXPでもあるので新しくPCやTV等を購入しない限りダイレクトX10以上に対応していなくても、VGAだけなので出力ごとに出力内容を変えれなくてもいいと思っています(と書きながら、VGAに変換してオンボではなくRADEONのみでデュアルモニタにするとモニタ毎性能が同じになるだろうからいいかなと思い、それもありだなと思ってしまいました)。 機能的?には動画再生サポートで、フルHDも再生できなくもないですがCPU使用率は100%になるので下げたいですし、OpenGL1.5以下では描画速度が低下しますと出るゲームもあるのでそもそもこの状態でもうまく動いていない(描画速度とかの問題ではないはず)が改善できるかもしれないのと3Dが要求されたりするようなゲームはそこまでしないですがやる可能性があり、動画変換や動画を扱うゲームをやったりするので少しでも助けにならないかと思っています。 文章がおかしかったり情報が少なかったりするかもしれませんが回答の方お願いします。

  • 4Kモニタがカクつきます。メモリ?グラボ?

    フルHDモニタから4Kモニタ(3840x2160)に買い換えたのですが、 ウィンドウを最大化した状態で、 ・Youtubeがカクつく(画質モードにかかわらず) ・マウスジェスチャーが重い(firefoxアドオン) ウィンドウを小さくすれば動画もジェスチャもなめらかに動きますが、 せっかくの4Kなのでウィンドウ最大化時もなめらかにしたいです。 グラボ交換とメモリ増設、どちらが有効と思われますか? どちらも中途半端なので両方!と言われるかもしれませんが、 もしもどちらか一つ選ぶとしたら、でお願いします。 CPU:i7 6700k グラボ:Geforce GT1030 2GB メモリ:DDR4 8GB(4GBx2) よろしくお願いします。

  • HDRとは?

    HDR対応のグラボ、HDR対応の4Kモニター、両者をDP1.4接続、Win10 21H1のHDRをON、動画再生ソフトのHDRを有効にすると、市販BDやDVDのSDR画質が、綺麗に再生されるんですか?HDRって何でしょう?HDRにも昨今HDR10とか様々な規格がありますが、どう違うのでしょう?ゲーム以外ではあまり意味が無いのですか?教えてください。

  • 4Kモニタ PC 買い時は?

    現在エプソンダイレクトのデスクトップPC「MR7300」を使用しています。 4Kモニタに興味がありますが、現状では値段とHDMI2.0やDisplayPortの普及具合から見送っています。ゲームはしませんが、高画質な動画を鑑賞したり、レンズ交換式カメラで撮影したRAW画像の現像、広くデスクトップを使うOfficeの複数の画面を開くといったことで使用しようと思います。大きさは27インチから30インチ強が希望ですが、4Kディスプレイが普及しグラボと合わせて4万円くらいに落ち着くのはいつごろになると思われますか?

  • 4Kモニタ&グラボ購入相談

    27インチ~31.5インチの4Kモニタと対応グラボを探しています。 4K 60HzとUltra HD Blu-rayの著作権保護に対応することが条件です。 動画鑑賞がメインで高負荷な動画編集やゲームはしません。 なるべく安い組み合わせを探しています。 パソコンはエプソンダイレクトのMR7300(350W電源)でPCIの空きスロットは添付画像の全部です。

  • 4Kモニターとグラボの相性問題はある?

    AMD RX580シリーズのグラボは一応故障と判断しましたが、購入店に送付し検証して貰ったところ(3時間程度)、フルHDモニターではディスプレイに乱れは生じなかったそう。4Kモニターに接続しなおすとブラックアウトが生じたそう。CPU内蔵GPUでは乱れが生じない事から、 グラフィックカードと4Kモニター(BenQ EW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA/)の相性問題って事はあり得る?

  • Crysisがそこそこ遊べるグラボを買いたい

    Crysisがしたいのですが、グラボをつけていないため買おうと考えているのですが、中学生なのでそこまでお金を使いたくありません。 予算1万5千円でそこそこ動くだけでいいです。画質中でも低でもかまいません。高設定はしません。 スペック  OS Windows XP Home Edition SP3 CPU AMD Athlon 64 X2 5200+ M/B FOXCONN A7DA-S   メモリ 1792MB RAM 電源 EVERGREEN SILENT KING-4(LW-6550H-4)ATX550W 静音電源 PCケース Prime Galleria フロントファンつけています。 PCI Express x16 :空き 2 (2.0対応) モニタ モニタサイズ : 20(ワイド) インチ 最大解像度 : 1680×1050 入力端子 : ミニD-sub15ピン/DVI-D プレイするときは解像度下げます。 CPUが弱いですか?途中処理落ちしますか? グラボのときグレードをあげてとかありますが、そうゆうのはNGで。 電源は粗悪だと耳にするのですが、グラボをつけても大丈夫なのでしょうか?快適性は求めていません。 9600GTでもそこそこ遊べますか?

専門家に質問してみよう