• ベストアンサー

就職したばかりの退職について

8月に転職したのですが、職種と会社の雰囲気がどうしてもあわず、退職を考えております。 しかし、所属先の部署は社員も少なく5年後にリーダーになってもらいたいと言われ期待も感じました。 しかし、正直私には無理です。 それで退職したいのですが、まだ試用期間中でもうすぐ3ヶ月経つのですが、退職願いを部長に出したらとてつもなく怒られるんじゃないかと思い怖くて出せません。なぜ、就職したんだとか、みんなの前で言われると思いどうも言えません。 よくメールで連絡のやり取りをするんですが、メールで上司や部長に退職願を連絡してもいいのでしょうか?どなたか教えてください。

noname#14550
noname#14550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo_naka
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

何回か転職を経験した者です。 試用期間中ということなので、退職を申し出ても問題はないと思います。 試用期間中に会社側とikki0324さんが会社に適しているかどうかをお互いに判断する期間となると思いますので、期待をされていようが自分の働きやすい環境であると思えないのであれば、今のうちに退職を申し出たほうがいいとおもいます。 上司にはメールでの退職の相談でいいと思いますが、正式な退職の連絡は口頭で直接部長なり社長なりに話した方がいいと思います。 ちなみに、私は試用期間中1週間で退職を決めた事がありますので、大丈夫ですよ。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

転職経験者です。 試用期間というのは、企業が社員を試すのみではなく、社員も 企業を見る期間だと私は思います。 面接もそういう機会だと思います。 転職者に期待をするのは、当然のことと思います。 経験をしてきているのですからね。 無理というのが、5年後のリーダーの任務を果たすことでしょうか? すでに無理だとわかるのは、相当思っていた仕事と違うという ことでしょうか? 私自身、試用期間の終了間際に退職の意思を伝えたことがあります。 理由は職種、給与、その他いろいろ話が違っていて、会社を信用 できなくなってしまったのです。 小さな会社なので、社長はいつも忙しく、言うタイミングがなく、 少し早めに出勤し、社長に「話が・・・」と言って、会議室に行って 話をしました。 結論から言えば、辞めることは問題ないし、怒られることもないのでは ないでしょうか? ただ引き止めはあるはずなので、次の仕事を決めてしまうとか きちんとした理由でないと、なかなか・・・ メールで意思を伝えるのは失礼ですし、答えがこなかったら気まずい。 もしどうしても時間がとれないのであれば「相談したいことが あるので、時間を作ってほしい」とメールすればいいと思います。 また話し合いの際に退職願は不要です。話し合って退職日を決めた上で 提出してください。

  • NEMO
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.2

試用期間中であれば職歴に入らないのでしょう。 見切りをつけているならば、はっきり申し出たほうが 良いですよ。 メールはあまりにも失礼だと思います。 怒られるのが怖くても、辞めるのですから それまでと思ったほうがいいし。 後々の手続きとかもあるかもしれないので あまり不義理なことはしないほうが 賢いのではと思います。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.1

退職しないするは、別として 上司とか同僚と相談は、しましたか? 最後に書いてるメールで上司に退職願を、書くのは 失礼になりますので直接言ったほうがいいのでは?

関連するQ&A

  • 退職の意志の伝える先

    より色々な視点や見解からアドバイスを頂きたいと思い、 この場をおかりしてご相談いたします。 現在、転職を検討しております。 次の就業先はまだ決定はしておりませんが、方向性も具体的な職種も決まっている為、 近日中に退職する予定です。 後は、具体的な手順を踏むだけなのですが、 一点気がかりな点があります。 それは、現在の職場にたいして退職願を提出する再の事です。 現在の就業先は組織として未完成で、誰に提出していいのかわかりません。 普通なら、直属の上司もしくは自身の所属するチームのリーダーに、 という手順になると思いますが、私の所属部署には上司がおりません。 現在所属している部署には部長が不在で、 何事もチームメンバーで動かしております。 リーダーも、公式なアナウンスをされて決定している者はおらず、 一番長く勤めている方が、まとめやくをしている、という状態です。 このような中で、退職の意志を最初にどなたに伝えれば、 「常識的」となるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 早期退職者(クビの方)に餞別をするべきか

    会社の上司(今、私が所属する部署の部長)が早期退職します。(いわゆる肩たたきです。)本人の意に反する退職で、円満退社ではありません。簡単に言えばクビです。 そんな方への餞別は、気持ちを逆なでするように思えて、渡すべきか悩んでいます。 退職は今月末ですが、このところ本人は「クビになるんだ!」と荒れまくっています。餞別を渡したら、逆に何か言われそうな雰囲気です。 そんな事は置いておいて、やはり餞別は『社会人として』渡した方が良いのでしょうか?

  • 退職したいのですが...。(長文)

    31歳の既婚、子供(2歳)1人です。 現在、在籍1年の会社で仕事をしていますが、業種・職種的に厳しく入社後から長くは続かないと感じていました。しかし、家庭のことを考えると簡単に転職は出来ませんでした。  昨年末に知り合いの会社から声がかかり、条件的にも魅力があり転職を決意しましたが、現在の会社の上司に退職を口頭で願い出ると、上司は納得していただけたのですが、社長と別の部署の上司が説得にきて退職を取り下げるよう頼まれました。 説得の内容は次の通りでした。  1.別の部署を立ち上げる計画があり、人材の候補に上がっている。(管轄は説得に来た他部署の上司になるようです。)  2.後ろ向きな転職理由では、人間的に成長しない。 他部署の上司に退職を取りやめ、「俺に下駄を預けろ」と社長の前で約束させられました。(酒も入っていたせいか、その場は了承してしまいました...弱い↓) 正直、自分の中でも今の会社に入りストレスが多く、嘔吐が続いて後ろ向きな転職では?と少しは考えることもありますが、体のこと家族のことを考えると転職を望んでいます。 直属の上司に退職願を出して、大丈夫でしょうか? 受け取ってないとか、受け取らないと言われれば、どうすればいいか教えてください。

  • 試用期間中の退職

    転職し現在は試用期間中なのですが、どうも仕事が合いません。前職の仕事とは全く違う職種に就職してしまったので。やはり前職と同じ職種で働こうと思っているんですが、試用期間中に退職ってできるのでしょうか?また、どのようにすればいいのでしょうか? 参考がてら試用期間中に退職をした方っていますのでしょうか?どなたかアドバイスください。

  • 退職について

    転職先が決まったので、上司に来月末で退職したいと伝えました。 上司が部長に伝えたところ後日面談すると言われました。 それから1週間経つのですが呼び出させません。 今が繁忙期というのもあり忙しいのは分かっておりますが、このまま退職日が延びるのは困ります。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 退職届の出し方

    9月に転職することになりまして、数日前に現職の上司や人事の部長とも話し合い、了承されました。 そして人事の部長から、部下に言って退職届などのフォーマットは用意させるから、それに記入してくれと言われました。 ところが、数日経っても、その類の連絡がきません。 一緒に他の手続き書類を準備していると、そんなに時間がかかるものでしょうか? 正直、そういういい加減なところが嫌だというのも転職に至った理由です。 もういっそこちらから退職願を書いて持っていこうと思うのですが、他に何か書類は必要でしょうか? ネットで見つけられる退職願いに記入するだけでOKでしょうか?

  • 退職の件を上司に伝えるには

    3ヶ月試用期間延長という事で元々仕事内容も身体に合わないので近々退職を考えています。 それで上司に電話連絡してから退職の件を伝え、出社して話し合った方が良いですか? やはり電話連絡ではなく、直接出社していきなり上司に『辞めたいです』と話すのとどちらが良いのでしょうか? いきなりはまずいですか? 次の転職先は決めている暇がなさそうなので退職してからが良いですか?

  • 退職願は上司の許可が無ければ出せないのですか?

    前回の質問の続きになりますが、読まずとも回答いただけると思います。 22歳看護師です。 10月いっぱいの退職を目標に8月より師長と話し合いを重ねています。 師長との話し合いでは、人手不足を最大の理由に早期退職を認めてもらえない状況にあり、次は直接部長と話をする(師長を通して8月末より早期退職希望は伝わっており、3回の話し合いの中で部長が『途中退職は絶対に許可しない。3月末退職にして。』と言っていると伝え聞いています。)段階となっています。 そのため師長を通してアポを取ってもらおうとすると、部長より「答えは変わらないからそんな時間は取れない」と返答があったとのことであり、今度は私が直接アポを取ることになっていました。 しかし皆さんの意見もうかがい、考えた結果、話し合いでは納得してもらえないことに気付きました。 退職届を提出することに決め、過去に途中退職して転職した同期から話を聞いたところ、医事科で退職届を作成・提出してもらうことができると聞いたため、そうすることにしました。 届出を提出する前に一応部長と話をするべきとは思っていたため、部長が居ると聞いた今日の午後電話をしましたが繋がりませんでした。一時間後も再度電話をしても繋がらず、次第に「話合っても結論は変わらないなら、直接話したところで意味はないんじゃないか」と思うようになり、そろそろ次のシフト表が出る時期であることもあって焦り、部長と話すまえに退職届の書類をもらうことにしました。 医事科に行くと「師長と話はしていますか?」と聞かれ「はい」と答えると退職願を貰えました。(聞いたところ退職届の書式はは無いそうです) 所属部署や名前の他、退職後の住所や転職先記入の欄があり、師長・部長・病院長などの印鑑欄がずらっとあります。(転職先を記入すれば師長等すべての上司に見られるということです。) 記入し師長のところへ持っていったところ、「部長と話をしていないのに、その紙をもらえたの?話をしていないのに、印鑑はつけない。」と叱られました。そしてもう一度アポを取りに直接部長室へ行くことになり、部長室へ行ったところ部長へは明後日に再度連絡をすることになりました。 その後別室へ行き、また師長から20分程責められました。「話がついていないのにこの紙を書いちゃだめよ」「転職する前に相談してくれれば良かったのに」「時期を一人で勝手に決めないで」「転職先には4月入職で交渉できないの」「別の病院への転職ではだめなの?」「親御さんはこんなに話がこじれているのは知っているの?」等々… 転職活動を言ったら必ず止められると思ったので言わなかったし、3カ月経っても人手不足なのは私のせいじゃないし、親に話しているかどうかは余計なお世話だと数々の不満がつのりましたが、これ以上火種を作るのは良くないためほぼ「はい」「すみません」「はあ…」と返事をしていました。 退職願は部長と話が付くまで、いったん師長があずかることになりました。 長々と書いてしまいましたが、ここで質問です。 師長の口振りからすると、現職場では退職願は上司の許可が無いと作成・提出できない様なのですが、これは客観的に見ておかしいのでしょうか?正しいのでしょうか?? わかりづらいところがありましたら、ご指摘ください。 ご回答お待ちしています。

  • 自己都合退職?

    今の会社に勤務し、約8年半システム関連の業務をしていました。 しかし、最近になって、そのシステム関連の仕事は外注にすると上司から言われ、さんざん悩んだあげく、やはりシステム関連の仕事を続けたかったので、退職することにし、退職願を提出しました。 その後引き継ぎをするということになったのですが、外注に出すと言っていた業務がなぜか他部署に移管されることになりました。 私は退職の理由で今まで自分の培った技能を生かせる職種に尽きたいと明確な意思表示をしていました。 結局私がいなくなったことにより、所属部署の人材ではシステム関連の業務はこなせないので、他部署に移管するということしたらしいのですが、私的には納得いきません。 私は引継ぎをするのは外注先の業者だと思っていたからです。 このような対応をされると私が不要な人材であり、退職させるために「外注に出す」を言い、私が退職するのを期待していたのではないかと思ってしまいます。 この場合でもやはり自己都合退職ということになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 再就職の連絡?はがき

    この度、再就職が決まりました。 今まで何度か転職しましたが、再就職先が決まった場合、現況報告も含めて、前の勤務先にはがきで連絡するのが常識であると認識していて、今までそうしてきました。 ただ、今回は今までと状況が違うので、どうすべきか迷っております。 まず、今回の退職理由が、私の所属していた部署の閉鎖による解雇です。 今までは、はがきのあて先を所属していた部署の社員一同様、としてきましたが、その部署はもうありません。 他の部署との仕事上の交流もほとんどありませんでした。 閉鎖された部署で工場長をしていた方が、自分で会社を興されています。 そして、退職から7ヶ月経っています。 この場合、以前の勤務先の社員一同様で出すべきか、上司である工場長が新しく興した会社に出すべきか、どちらがいいのでしょう? 皆様のお知恵をお借りしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう