• 締切済み

年金の学生免除の申請し忘れで

取り立てが来るようになりました 今から申請しても間に合いますか?申請していない分は払わなければいけませんか。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2994/6705)
回答No.2

> 取り立てが来るようになりました 下記の様に、「特別催告状(とくべつさいこくじょう)」が来たのですか? この「特別催告状」が来たのなら、日本年金機構も悪質滞納者として 本腰を入れ始めるしいうことで、必ず、年金事務所に行かなければなりません。 電話の問い合わせや。メール等は一切ダメです。 年金事務所では、保険料の分割納入や、全額免除や、一部納付や、納付猶予・学生納付特例の相談に職員もやさしく応じます。 この「特別催告状」は、普通の保険料納付が出来るギリギリの状況です。 「特別催告状」を無視して、次の「最終催告状(さいしゅうさいこくじょう)」や、「督促状」が出ると、年金事務所の職員は厳しい対応となり、聞く耳も持たなくなります。 https://www.nenkinbox.com/minou https://seniorguide.jp/article/1156928.html ここの過去の質問にも、「特別催告状」に記載の「こわ~い文言」にびっくりしてあわてて質問した人もいます。 > 申請していない分は払わなければいけませんか。 学生納付特例制度は、申請時点から最長2年1ヵ月までさかのぼって申請することができます。 https://www.nenkinpedia.jp/old/info/topics/224.html ---- 保険料の分割納入や、全額免除や、一部納付や、納付猶予・学生納付特例は、審査が必要です。 審査等は、下記のサイトを参照。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html なお、「納付猶予・学生納付特例」は、「全額免除・一部納付」に比べて「審査はゆるい」です。 ゆるい代わりに、「納付猶予・学生納付特例」の期間が有ると、その期間の相当の老齢基礎年金(年金支給時の国民民金の名前)はいっさい支給となりません。 いわゆる、「納付猶予・学生納付特例」の無年金の状態です。 「納付猶予・学生納付特例」の無年金状態は、前記の審査等のサイトの、「あり」「なし」の表の「老齢基礎年金の年金額への反映」の欄を参照。 もし、「納付猶予・学生納付特例」の無年金の状態を満額支給にしたいなら、過去10年以内なら保険料の後払い(追納)をしましょう。 10年を超えると、保険料の後払い(追納)が永久に出来なくなります。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html ---- 老齢基礎年金(年金支給時の国民民金の名前)は、半分が税金からです。 もし、保険料が全額免除なら、老齢基礎年金のきかんがあると、その期間分は、半分の税金分だけを支給です。 保険料が一部納付(1/4、1/2、3/4の三種類あり)の期間があるなら、その期間分は、半分の税金分と、一部納付の割合分が支給となります。 「全額免除・一部納付」の年金割合は、前記の審査等のサイトの、「あり」「なし」の表の「全額免除・一部納付の反映」の欄を参照。 もし、「全額免除・一部納付」を満額支給にしたいなら、過去10年以内なら保険料の後払い(追納)をしましょう。 10年を超えると、保険料の後払い(追納)が永久に出来なくなります。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8042/17183)
回答No.1

今なら令和3年7月分以降について学生納付猶予の申請が可能です。 なお免除ではなく、納付猶予ですよ。10年以内に追納しない限り、老齢年金の額には反映されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の学生免除について

    どうも何かのミスで20歳ごろに免除申請を出したつもりが 免除できていずに未納扱いになっていることが社会人になり働き出した今更に発覚したのですが、 遡って学生時代の2年間分の免除申請を出すことは可能ですか?

  • 年金をさかのぼって免除申請するとは?

    すみません、年金をさかのぼって免除申請するとはどういう意味なのでしょうか? 平成23年度分~平成24年度分既に払い終わっているのですが免除申請は出来るのでしょうか どうかよろしくお願いします

  • 年金の免除申請について

    先日、国民年金保険料の未納分があるという通知書が来ました。 収入がない期間(昨年の1月から8月まで)があり、全額免除の申請をしていました。 ところが1月から6月までは免除ということになっていたのですが、7・8月分が未納になっていました。 通知が来てから知ったのですが、免除は7月に更新をしなくてはいけなかったようです。 そこで、今からでも7・8月分の免除申請ってできるのでしょうか? ちなみに9月からは就職し会社の厚生年金に入ってます。

  • 学生なので年金の免除を申請したのですが……

    今月20歳になりまして年金を払うことになったのですが、学生なので免除してもらおうと思って区役所に行きました。 書いた書類は2種類。年金に加入するための書類と、免除を申請する書類。そのどちらも控えは渡されませんでした。 申請して半月。年金手帳は届きましたが、免除がどうなったかの答えは未だ来ません。 他の方の質問に対する答えで、申請から通知までは1・2ヶ月かかる、ということでした。まだ待つつもりですけれども、心配なのは控えがないこと。自分がいつ申請したのかが手元に残らないと、何かあったときや向こうの不手際の際に反論できないのかと不安です。 大抵の場合、これは控えのコピーなりをしてもらうように頼むものなのでしょうか? また、申請してからどれくらいで受理されていくものなのでしょうか? 経験者の方・関係者の方、よろしくお願いします。

  • 年金免除申請について

    以前にも質問したのですが、再びお願いします。 20代で現在無職です。先程、半年分の免除申請をお願いしてきました。(現在は、全額免除、半額免除、若年者免除があるそうです。) 半年分は半額免除申請にしたのですが・・・ ・今年の7月分からの免除申請を若年者に変えられるのでしょうか? 貯蓄も少ないのに半額のしてしまったのは、年金を受け取る際に関係するのかなとおもったので、若年者ではないほうにしました。いずれ追納するのであれば、若年者のほうがよかったのでしょうか?

  • 年金の免除申請について

    おせわになっております。 年金の免除申請についての質問なのですが 過去の申請をすることは可能ですか? たとえば、5年前(平成17年度)や10年前(平成12年)の国民年金の未納分を免除申請するということです。

  • 国民年金の学生免除について

    私は今21歳、大学4年生です。 学生免除の申請をし忘れたまま、4年になってしまいました。 卒業まで約3ヶ月なのですが この場合、今から申請をしても意味があるのでしょうか? また、申請していなかった時期の分は未納という形になるんでしょうか?

  • 学生時代に免除申請をしなかった年金について

    過去の年金に関しての質問です。 学生時代、ハタチを過ぎてから卒業までの間の年金が未納となっています。当時は免除申請もしておりませんでした。 この場合、免除申請をしているのとしていないので、将来的に差は出てくるのでしょうか? また、出るとした場合、今から遡って免除申請をすることは出来るのでしょうか? 尚、当該期間は、1996年7月~1999年3月になります。

  • 学生免除申請忘れで払えなかった年金はどうなるの?

    こんにちは。 私は去年の春から大学を卒業し、就職して働いています。学生時代はお金もなく、むしろ奨学金を払っている立場だったので、年金なんてとてもじゃないですが、払えなかったので”学生免除”を申請していたんです。 しかし、2年目は申請することを忘れてしまっていて、気づいて申請をしに行ったときには10万円近い年金を請求されていました。「とても払える額じゃないのですが・・・」と役場の窓口の方に言ったところ、「払えるようになったら払ってくれればよい。」と言っていただきました。 就職して一年はボーナスも残業代もなく、給料も家賃払うのでいっぱいだったのではらえませんでしたが、今何とか10万円を支払える余裕はあります。 けれど、よく考えたら、就職してから厚生年金を払っていますよね?それでも、平成15年度分の請求書は一気に送付されてきました。厚生年金を払っていながら、国民年金を払うべきなのでしょうか?その浮いたような・・?10万円は将来の受給に反映されるのでしょうか?もし反映されないのなら、それでなくても貴重なお金なのに、払うのもなぁと悩んでいます。調べたところ、延滞の猶予は2年と書いてありました。 この状況は、払わなければならないのでしょうか?それとも、厚生年金だけ払っていればよいのでしょうか? 他にも、もし会社を辞めることになって、国民年金に戻ったとき、「あなたは10万円を払っていないので、年金受給額は低いですよ!」なんて事になるのでしょうか?教えてください・・・

  • 年金の免除申請について。役所で分かるの??

    4月に30歳になった女性です。 独身、年収は103万以下で、今まで若年者納付猶予でした。 世帯主は父親です。所得は400万以下ほど。 その為、30歳になった4~6月分の免除申請をしようと思い、年金のサイトから申請書をダウンロードし、記入して役所へ行きました。 が、行く途中で記入ミスが何ヵ所があることに気がついたので、窓口で申請書を見せながら『年金の免除申請に来たのですが、間違えた所があるので…』と伝えると、 『では本人確認出来るものありますか?』と言われたので、免許証だけ渡しました。 5分ほど待っていると、世帯主(父親)の年収や私の年収などが色々書いてある申請に似た用紙を見せられて、『世帯主の年収が多いので免除は出来ませんね』と言われました。 この場で分かるの?と思いつつ『3/4や1/4もですか?』と聞くと『そうですねー』と…。 その場では分かりましたと言って帰ってきましたが、よくよく考えると、申請書を提出して、その結果は年金事務所で判断して、そこからハガキで送られてくるものではないんですか? 今まで毎年年金事務所から納付猶予継続のハガキが送られてきていました。 申請書の下方にも年金事務所の判を押したりするところがあるのですが…。 役所で面倒だから無理です。と門前払いされたのでしょうか? だから申請書すら書かせないで、そのように言ったとかと。 納得いかないので、直接年金事務所に郵送しようと思うのですが、どうでしょうか? 7月に入ってから平成25年分&平成26年分を。 母親が年金を受給していて頻繁に役所に行くので、役所ではあまりもめたくありません。 意見を下さいm(__)m。