• 締切済み

帰化申請

I度帰化申請が不許可になり【病気による生活保護が原因?】 その後母が視覚障害になり現在2人暮らしで主夫のような生活をしている場合再申請した際許可される事は有りますか? 似たような境遇で許可がおりた経験ある方などいましたら教えて下さい。、

  • 戸籍
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17115)
回答No.1

不許可になった原因が解消されない限りは,不許可になります。

関連するQ&A

  • 帰化申請

    現在母と2人暮らしです、母は視覚障害者I級で自分は難病の後遺症と合併症で働けませんので生活保護を受けていますが母の身の回りの世話をしています。 この状態では帰化申請は絶対に無理でしょうか? 詳しい方教えて下さい宜しくお願いします。

  • 在日韓国人の帰化申請について

    1年半前に自力で帰化申請をしましたが自分と母は体が悪く生活保護を受給しています、この件が帰化申請の妨げになったようです。 改めて今度は司法書士の方や帰化申請を代行し帰化申請の許可をしてもらえる方はいらっしゃいませんでしょうか? やはり生活保護受給者という事で難しいでしょうか?

  • 帰化申請の際にだす作文(やや長文です

    在日韓国人である私(長女)を含め、父、母、弟の4人が帰化申請をするにあたって準備をしています。 父、弟、私の3人は日本で産まれ、日本で育ってきましたが、母親は結婚の際に20歳のときに日本にわたってきました。 そのため、母の帰化申請にあたり簡単な作文を作成しなければならないようなのですが どういうものを書けばいいのか皆目検討もつきません。 「今までしてきた社会貢献、もしくはこれからしていく社会貢献や、帰化申請の理由、考え等・・・をかけばいい」と言われました。 ほかの方はそれまでしてきた社会貢献などをかきつつ、帰化申請の理由などをかきづつったりしているそうですが、母は20年前、私が通う幼稚園で保護者会(PTA?でしょうか)に一度はいったきりです。(その頃、ほかの母親たちに韓国人ということで差別的な扱いをされたようでそれ以後はそういう活動を避けるようになりました) 家計を助ける為に パートで小学校で放課後子供たちの世話をする仕事をしたことはあります。 帰化をする理由は 私たち子供の為です。 在日外国人でいる限り、これからも様々な手続きが必要でありそれらを行ってきた父と母は子供にはそんな苦労はさせたくない、という理由です。 母と同じように 外国で生まれ育ち、日本にわたってきて帰化申請を行ったという方や、詳しい方がおられましたら何か助言をお願いします。 社会貢献をしていなかったり 上記のような理由では許可はおりないのでしょうか?(ちなみに母は現在専業主婦です) よろしくお願いします

  • 在日韓国人の帰化申請について

    昨年、僕は在日韓国人の女性と結婚し最近子供が生まれました。 嫁は三姉妹の次女で三女だけ出生前に法律が変わったそうで 日本国籍で、長女と次女(嫁)は韓国籍です。 今回、嫁の母親から長女と嫁の帰化申請を二人まとめて手続きするので嫁の住民票だけをを実家に戻すように言われました。 その方が早く許可が下りるからだそうです。 またしばらくしたら転勤で夫婦で引っ越す予定だったのですが 生活の実態がないと駄目だから嫁を実家においてしばらく一人で行ってくれとも言われました。 僕は帰化を望んでいましたが転勤前の話なので嫁の親が娘とその子供を手放したくないから言っているのではないかと少々疑念を感じます。 本当に嫁の母親が言うとおりにしたほうが許可がはやくおりるでしょうか?

  • 生活保護申請

    生活保護申請したいです 今実家暮らしをしていて 親は病気になりました 仕事も解雇されて働いてません 私も病気で働いてません。 収入もなく困ってます 私は、定期預金が50万あるのでそれで一人暮らしをしたら 生活保護申請してもらえますか?口座もお金がなく車もないです よろしくお願いします

  • 生活保護の再申請はきつい??

    現在生活保護を受けて26年になります。(母が知的障害で受けていたので生まれたときから・・・) 母と二人暮しで県営住宅入居中。 現在二部大学(社会福祉学科)に保護受けながら行ってるのですが(派遣事務してるので認められてる 月6万円のみの収入で収入認定もしてる) 卒業後、就職して切ったとします。 でも精神的に不安定(抑うつと神経症)で精神科に通っています。(だから26歳でも認められてる?) もしまた精神的に参って生保申請したら無理?? それが不安で切らないでいます・・・ 100万人超えて、新規申請者に対する対応も厳しくなっています。特に若者と暴力団には厳しい!(社会福祉学科なので専門的に勉強中) 母のおかげで家族で受けられているような気がします。母も69歳で体も若干弱いのでもし亡くなったらと思うと不安です・・・ 社会福祉士を目指してるんですが就職する勇気がありません・・・ どうしたらいいと思います??

  • 生活保護申請について

    はじめまして。 私は24歳の独身の無職です。 精神障害者手帳2級で 実家暮らしをしています。 母親は 生活保護、母子手当てを いただいていて 同じ手帳をもっています。 母は私の分も一緒に保護を いただいています。 が私には回ってこず あげく私に働いて 金をいれろといいます。 病院代は母と私は無料です。 私は頻繁に発作が出ます。 病院も通っています。 母親は毎日のように 働いて家に金を入れないと 追い出すと口癖のように いいます。 が一方で働くなら 市に私の稼ぎの申請が出ない 仕事をして家に入れろと。 働けとゆうわりに矛盾点が1つ。そしてこれは違法です。 私は携帯代や奨学金返済だけでも支払い不可能に近いです。 もしかしたら週1のペースやと 働けるかもしれません。 が携帯代奨学金返済で消えるでしょうし 発作はいつでるかわかりません。保護をうけてる家やのに 3万入れろといわれ 私は家に入れるお金のためにも今まで働いたりしましたが やはり必ず発作が出て迷惑をかけ欠勤や早退を繰り返し 救急車まで幾度も呼ばれ また迷惑をかけ でも発作は悪化していく一方で 入院になったりで現在仕事をしてません。が家にいる為には 母が金金金なので 働かざるを得ず仕事を探しましたが最近は障害をもつかたは…と 断られ続け仕事もない状態で 私自身、生活が出来てません。 正直どうしたらいいか… しかし同じ家にいる 同じ病気の母は 1人で保護費の受け取りをし 毎日自由にパチンコいったり車乗ったりしてて保護受けてるのにしたい放題。 私の現状を知っているのに見ているのに私の生活への援助は 一切なく放棄し 挙げ句金を入れろといいます。 私は実は今まで母親任せでしたので生活保護のことやいくら受け取ってるかをきいたことがなく 最近詳しく母に保護はいくらもらってるのかと聞きましたが 教えてくれないんです。 私の分も母が毎月保護費を受け取ってるのは間違いありません 私も病院代無料になってるし 私は母の元で養ってもらってる形になってますから。 母にお金を入れるため 働いては発作で倒れ迷惑をかけ クビになっての繰り返しをしてでも発作を受け入れてくれる仕事を探し続け病気を悪化させながら働かないといけないんでしょうか?私は交通機関も利用不可能なので近場で仕事を探すのももう困難で発作で倒れて結局お金になるまえに辞めざるをえない状況も精神的にもうつらいです。 これ以上家はない金はない病気は悪化する母から抜けてないのに母からの援助なし色々考えると気が狂いそうです。 しかしお金を入れないと家がありません。 私は今、母の中に入った状態なのに私には保護費は回ってきていない状態です。 もし私が母から抜けて 一人で申請行くことは可能ですか?言葉下手でスイマセン… 切羽詰まってます… そして24歳にして無知ですみません…

  • 生活保護の申請中に倒れました

    父親と弟の二人家族です。 弟が生活を見ていたのですが、 病気で障害者になり仕事が出来なくなりました。 生活保護の相談に行き、申請書類を集めている最中に父親が倒れました。 今危篤で明日まで持つかどうか、、と言われています。 生活保護の書類の一部はまだ提出していないようですが、 死亡した場合、申請途中の場合どうなるのでしょうか。 医療費と死亡した場合の葬儀代についても教えて頂きたいです。 (父親は年金も受給しています。) 兄弟がいるのですが失業状態で自分の生活もままならない状態なのです。

  • 自己破産と帰化申請・・・私は今からどうすべきでしょう?

    緊急事態にて皆様の良い知恵をご教授くださいませ! 私は昨年夫と離婚し、子ども三人は私が引き取りました。 夫の事業失敗による借金が主な離婚の原因です。 結婚中につくった私名義の借金(事業資金に使用)があります。 離婚に伴い、私名義の借金は「離婚後は夫が支払う」 と全債権者に伝え、了承してもらいました。 「債務者の変更」はしていません。 先日、前夫から「自己破産するかもしれない・・・」と連絡がありました。 私名義の借金は今約300万円くらいとのこと。 手取り13万円で3人の子どもを育てる私にはとても返せません。 自己破産しようにも私は今、あいにく帰化申請中。 (日常生活に問題があると帰化は認められない) 帰化手続きはあと4ヶ月くらいかかると言われました。 私はどういう形で動くのがベストなんだろう? と困っています。 何卒、良い知恵をお願い致します!

  • 生活保護の申請について

    生活保護を申請する際、老体故仕事ができない程体に痛みがある場合でも、医師の診断書に就労可能と書かれた場合、生活保護の許可は下りないのでしょうか? その場合どうすれば語弊はありますがごねれば生活保護の申請は下りやすくなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう