• 締切済み

年下男性の好き避け行動について

同じ職場男性のこれらの行動が好き避けか嫌い避けかよくわからないのでたくさんのご意見お願いします! 仕事で知り合って三年経つ同じ職場の年下男性がいます。 いま24で私とは一回り離れています。 初めて会った時からわりかし仲良くしていたのですが、 彼は初回で他の女性に連絡先を書いた紙を渡したりしていました。 私とは特別な関係はなく連絡先とは知らずに普通に友達みたいな感じで仲良くしていました。 休憩のときに雑談したり、仕事でも協力してやっていました。 けど今年に入ってから1〜5月なんどかお仕事しましたが、明らかに彼の様子が変わっていてどうも避けられてるように感じました。 私の考えすぎかもしれませんが、その場で2人きりになるのを避けたり、他の人との会話に私が入るとフェードアウトしたり、私がいる会話には入ってこなかったりなどです。 挨拶などはちゃんとしてくれますが、仕事での伝達事項などを直接は言ってこなかったりします。 他の人経由で伝えてきたりなどします。 あとは目があったら逸らしたり、などです。 私の思いすぎかも知れませんが今年からこの状態になってそれが半年近く継続してるので少し気になってしまいました。 仕事では週5とかで同じオフィスで会うことはなく、たまにしか会わない人なのです。 前まであった雑談も私とはなくなってしまいました。 初めは私も変わらず接して自分から話しかけていましたが、反応がそっけないし話が盛り上がらないので別の人と話すようになってしまいました。 前と違って距離感を保つように変えましたが、特に彼の態度は私が積極的にしても避けててもあまり変化ないように感じます。 ちなみに個人的なLINEは去年の9月に彼から交換して連絡していましたが、今年1月に彼のLINEアカウントが消えてしまってからやりとりしてません。 社用携帯はわかります。 彼とはプライベートで2回仕事終わりにご飯したこと、 一度二泊三日で国内旅行もしました。 特に浮気とか何か疑われるような信頼を失うようなことはした覚えないです。 彼もまだ若いですしこれって好き避けなのでしょうか。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.3

こんばんは。 目を覚ましてもらうために、ちょっと厳しく書きます。 最近、このサイトでも「好き避けでしょうか」というような質問が増えてきたようです。 好き避けなんて小学生か中学生のやることですよね。 2泊3日の旅行に行くような関係になりながら、好き避けもなにもないでしょう。 ただ、避けられているだけだと思います。 というか、付き合ってもいないのに2泊3日の旅行に行ったんですか? どんな関係性で旅行に行ったんですか? そちらの方が不思議です。 男女の付き合いとはなんなのか。 どのように関係を作り、どのように深めていけばいいのか。 あなたの中で、その辺をしっかり考える時期なのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258209
noname#258209
回答No.2

好き避けというのは大体中学〜高校生くらいのものではないでしょうか。 社会人で好き避けするような男など全く聞いたことがありません。ましてや、好き避けとて完全に避けてるのではなく、何かしら接点があって自分の気持ちが離れない自覚があってこそ、それが拠り所になっているからつい避けてしまう、という心理に基づいていると思います。私は気持ちが離れそうな相手に好き避けなどしません。 おそらく食事に行ったり旅行に行ったりの経験があるからこそ、気持ちが離れてしまって再度の深入りを求めてないからやってる「ただ避けている」行動に感じます。ただ避けているのであれば、あなたがどういう態度行動を取ろうと彼からの態度は何も変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (147/545)
回答No.1

一読する限り、「好き避け」じゃなくて「避け」だと思います。 他に彼女ができた、あるいは「口説き落とせる勝算が得られるような感じの女性が現れた」んじゃないかなと思います。 おそらく彼も過去にご質問者様に甘い思いを寄せていた頃があって、実際男女として際どい何かイベントがあった(ここには書いてないみたいですが)、 でも今は他の女性がいて、彼には勝算がある、 それならば彼にとってご質問者様はもう、「半ば黒歴史」ですよね。 悪いけどこの人はもう卒業だ、避けるのが当然だと思います。 彼の中でその「勝算」が消えたら、また元通り戻ってくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6歳年下男性への片思い

    病院受付勤務の29歳女です。 同じ病院の、同じ科で働く有資格者の男性(23歳)のことを好きになりました。 半年ほど前に出会い、たまに休憩室で会った時軽い雑談を交わします。内容は仕事でヘマした話や最近見た映画ののこと、旅行の話、家族の話など、当たり障りのない会話くらいです。 彼と話していると、会話のキャッチボールが続いて楽しいです。私の発言に笑ってくれたり、話す時目を合わせてくれるところも好きです。 彼は真面目でいつも淡々と仕事をしてます。仕事も人間関係も、かなり慎重派のようで、誰にでも話しかけるタイプではありません。そんな人が、自分には気を許してくれている気がして、勘違いかも知れませんが少しは好意を持ってくれているのではないかと思ってしまいます。 彼女の有無は、恥ずかしながらまだきけていません... 私自身は内向的な性格で、職場の男性職員の連絡先を1人も知りません。携帯で連絡をとる必要がないし、男性から聞かれたこともないからです。まあ つまり、普通にモテないんです...。 そんなモテない先輩の私に連絡先を聞かれたり食事に誘われたりしたら迷惑かとも思いますが、まず好意のあるなしを確認しないと私も諦めがつかないので何かしら行動をしないと、と思います。 仕事中は忙しいし、他の職員の目もあるので連絡先を聞いたり食事に誘ったりするのは憚られます。 なので、休憩中や退勤後など、2人になった時を狙ってアプローチしようと考えています。 たまに雑談する程度の職場の年上先輩女性から、連絡先を聞かれたり少し踏み込んだ質問をされたらどう思いますか?また、どのようなアプローチなら迷惑でないと感じるでしょうか。

  • 好き避けする男性

    私は21歳女です。 最近、急に職場の先輩男性27歳が急に素っ気ない冷たくなりました。 今までふざけあったり明るく会話をしていましたが目を合わせず避けられてるような感じがします。 行動もイライラとストレスがたまっているようです。 私が何かしたのではと他の先輩に相談したところ 避けられるようになった前日に私に誕生日プレゼントに簡単なお菓子を用意してたとに聞いていました。 ちなみにいただいたいません。 好き避けではないかと言われましたが彼は彼女を求めていないと言っていましたし今までモテてきたような人で、誰とでも明るく接し、女性慣れをしていると思われるので好き避けをするとは到底思えません。 このような場合、好き避けだと思いますか? このような男性は好き避けをするのですか?

  • 年下の男性を好きになりました。

    最近、会社の3歳年下22歳の男性を好きになりました。彼は今年の新入社員です。私のいる部署は新入社員が経験しておくべき部署という位置づけになっていて、ほんの3週間ほどですが彼も私と同じ部署で仕事をしました。その3週間隣の席で、新入社員らしい爽やかさと素直さがある彼に、私はどんどん惹かれていきました。私は25歳ですが短大卒なので社会人は6年目になります。いまは彼が他の部署に異動になってしまったのですが、先日会社の飲み会があり彼とも会話しました。以前から薄々感じてはいましたが、彼も私に少し気があるような気がします。飲み会では、酔いながらもみんなの前で、「僕は○○(私)さんがいいです」とか、2人で会話したときは「髪切りましたよね、隣にいたときは恥かしくて言えなかったけど更にキレイになりましたね」と言ってくれました。酔っていたので冗談かも知れませんが・・・。もし、もし仮にお互い好意を持っていると仮定して、今はフロアが違う部署で偶然会うなんてことも滅多になく、お互いの連絡先を知らない状況でどうすれば一緒にお食事に行けるのか悩んでいます。一度食事に行くなどすればそこから連絡先を交換したり進展できると思うのですが・・・。ちなみにできれば社内の人に自分の気持ちは内緒にしたいと思っています。唯一の連絡手段としては社内メールです。

  • 先輩にあたる年下男性。脈はあるのか?

    前の職場の男性について。その男性は3歳下ですが教えて貰ってました。が、2ヶ月で辞めてしまいました。 辞める前に、「辞めるのは○○さんの判断です。辞めるのは寂しいですけど(笑)」や「仕事を辞めてもラインさせて頂けると嬉しいです」などラインが来ました。 休憩中は、雑談をしたりしてました。男性が気になっていた入浴剤をあげた事で話す仲?にはなりました。私の好きなCDを貸して欲しいと言われ貸してました。 27日に「CDを返すのでお昼に会えませんか?」と言われました。会う場所も私寄りの駅の近くを指定してくれたりしました。今月、向こうは残り27日しか休みがないのに誘ってくるっていうのは脈があるのでしょうか?気になるのは、職場の他の人たちともわりと仲良くしていたり。雑談してる際に、すぐに同棲したくなると言ってたから単純に寂しがりやなのか。 それと仕事を正式に辞めてから段々と男性はタメ口になってきました。これは何故でしょうか? ただお互いぎこちなく緊張しているので仲が良いって訳ではないです。

  • 男性の態度について

    職場に気になる既婚男性がいます。 先日連絡の用があって、彼の近くに行きました。 その際、近くの人も一緒に話に加わって いたのですが、ひとまず伝達が済んだ時、 まだ私が彼の横にいて話をしているにも 関わらず、席を立って喫煙に行ってしまいました。 この状況で席を外す事に違和感があったので、 私が近くに居続けるのを嫌がった?避けられた?と 感じてしまいました。 私はこれまで、彼も私に好意があるのでは?と 思っていたので、寂しく思いました。 ごめん避けの類いでしょうか? それともそもそもそんな感情は無く、単純に 仕事が途切れたから席を外したのでしょうか。 男性心理を教えて下さい。 ちなみに、その後私の近くに、来て声をかけて 来たりしていたので、嫌われてはいないと 思います。

  • 年下男性の行動

    年下の職場の上司に片思いしています。 相談し合ったり上司の耳にしか入らない会社の情報とかもこっそり教えてくれたり愚痴を言い合ったり、仲は良いだとは思いますがプライベートの絡みはありません。 何となく、自分にだけは対応が違うのかなと思っていました(願望もありますが…)。 数日前、いつも通りに会話をしてたのですが途中から急に冷たくなったというか素っ気なくなりました。会話中もちゃんとお互い身体の正面を向け、目を見て話していたのに身体も視線も向かず、目が合うとすぐそらされる始末です。 何かしたのかなぁと考えながらも仕事していたのですが、ふと振り向いたら彼と目が合い、次の瞬間彼は壁に隠れてしまいました。 正直、どう接すればいいのかわかりません。私は少しずつでも彼との距離を縮めていきたいのですが…。 男性の方、諦めた方がいいのでしょうか?また、彼の態度に共感された方がいましたら何故この様な態度をとるのか教えて頂けたらと思います。お願いします。

  • この男性の行動って…。

    28歳女性です。 2か月前に職場で知り合い、話し始めて1か月程度の男性がいます。その男性は社交的で誰にでも話しかけ、とでも楽しそうに話ます。私もそのうちの一人だと思っていたのですが…。 ここ最近、二人での会話中、興味のない話題や触れられたくない話題になると急に話をやめられたり、聞こえないふりをされたり、会話の途中なのに他の人と話し始められたりと、とてもいい加減な対応を取られている印象があります。また、お見合いやある男性との交際を勧めたり、既婚者の方と話しているだけなのに、「相手が結婚していて残念だね。」など言ってきます。その男性が他の人と会話をしている時、特に女性に対しては、そのようなことはないようです。 私は、とてもバカにされているような気がして、話しかけられても冷たい対応を取ってしまいました。そんな自分に対して自己嫌悪です。 一体、この男性は何を考えているのでしょうか。今後、どんな対応をすればいいのでしょう。職場はそれほど人が多いわけではないので、できれば仲良くしたいのですが…。私だけ、馬鹿にされているのであれば、とてもさびしいです。

  • 困った男性社員

    30代後半の女性。 今年4月から派遣社員として働きはじめました。 派遣先に派遣社員は私一人で、当初は不安ではありましたが、直接仕事を教えてくださる方はとても親切に指導してくださり、 私も一刻も早く業務に慣れる為、頑張っている最中です。 が・・私が来た当初から、同じ職場の男性社員1人があからさまに私を無視 (その社員さんも今年2月からの勤務でまだ入社4ヶ月目です) 最初は話かけても答えないのは忙しいからかな?と思っていたのですが、どうやらそうではないようです。 何が気に入らないのかは、全く分かりませんし、その方の不快に思うような態度をとった覚えもありません。 挨拶してもしらんぷりされて、さすがにムッとしますが、我慢して今も挨拶だけはしています。 ですが、職場は同じ部署でこういう態度をとり続けられると、正直モチベーションが下がって辞めたくなってしまいます。 割りと雑談が多い職場なので、コミュニケーションをとる為、会話に入らないといけない事も多く、そういう時はとても辛いです(ちなみにその男性社員は私が会話に加わると話を止めてしまいます) 仕事自体は頑張ってやっていきたいと思っているのですが、こういう変な人(私には理解不能なので・・・)とはどう接していけばいいのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 片想いの男性について

    2週間ほど同じ系列の職場へ応援に行く為暫く会えなくなる同じ職場に片想いの男性がいます。その相手に2週間後、私が今の職場を止めたらどうするか、と聞いたら何で止めたのか、と私にメールを送ると言っていました。連絡先を変えたらどうするか、と聞いたら同じ職場の人に聞くと言い独り暮らしをしている私の家を訪ねると言っていました。独り暮らしも止めていたらどうするか、と聞いたら私からの連絡を待つと言っていました。何年も私から連絡がいかなかったらどうするか、と聞いたらその時は他に彼女を作っているか先の事は分からないと言われました。以前何度か告白して振られているのですが、この会話でこの先両思いになれるのかどうかを知りたかったのですが……男性の方、この会話でこの先両思いになる確率は分かりますでしょうか?

  • 職場 周りからの冷やかし 好きな年下男性とすれ違い

    職場 周りからの冷やかし 好きな年下男性とすれ違い ご覧いただきありがとうございます。 30歳女性です。 以前より職場の4歳年下男性Aさんよりアプローチを受け、年上のお姉さん的な存在で慕ってくれているだけだと思いながらも次第に惹かれ気持ちを押さえていました。 (連絡先を知らず今のご時世飲み会もできないのでプライベートで会ったこともありません) 先日そのAさんと職場内で雑談していたところたまたま私達を見かけた男性同僚数人から、Aさんに向かって「今連絡先聞いていたのかー?笑」 また私には「連絡先交換したー?してないのー?」など冷やかしのような言葉をかけられました。 その時Aさんは照れくさそうにしていましたが、Aさんから私に連絡交換しましょう!というようなことも、私からも連絡先教えてくださいと周りの同僚がいる中聞けませんでした。 その後男性同僚の1人からこっそりと「Aさんの連絡先知りたいですか?Aさんに聞いたら教えてくれますよ笑」との半分は冷やかし、半分は連絡先を聞いてあげてというような態度をされました。 連絡先知りたいですかという問いに返答を求めるような空気をだされ、同僚を挟んでの会話はしたくなく、Aさんに告げ口されるのも嫌なので否定も肯定もできない対応をしてしまいました。 Aさんですが、以前アプローチであまりにもオープンにされたことがありました。 周りの同僚数人には、私のことを少なからず好きでなくても気になっている事はバレてしまっていると思います。 また毎日何かしら話をこれまでしていたのですが、以前親しくなる前には好き避け?のような態度をされたこともあります。 その翌日、Aさんは出勤していたのですが 姿をなかなかみせず、一瞬お昼休みに部屋に来たのですが私を避けているようでその日に連絡先聞きたかったのですが聞けませんでした。 それから休みを挟んでいるため、まだ会えていないのでAさんと話ができていません。 時間がどんどん過ぎるとすれ違いになるので 早く誤解を解きたいと思う気持ちが高ぶってしまいそうです。 また連絡先を私から聞かないことによって、周りの同僚からの視線も気になります。 連絡先は私から聞きたいと思っております。 数人規模の部署ではないので同僚がいる前ではAさんから暫くの間避けられてしまうようでも、プライベートな話は我慢して 2人きりになれた時に女性から直接連絡先聞いてきたら嬉しいですか? そもそも私のことを全く気になっているなど感情が無ければ、周りから冷やかしされようが普段通りに接してくれますか? 私は普段通りに接することを徹底すれば良いでしょうか? 仕事上の会話をするのは避けられないし、でも連絡先の件は話題に出せないのでもどかしいです。

このQ&Aのポイント
  • 職場の方に相談したことを後悔しています。彼の家庭事情について不安に思い、話をしてしまった自分の未熟さを反省しています。
  • 当時は彼の両親の離婚に対して不安を感じており、職場の方に話してしまいました。しかし、現在は彼との関係が良好であり、自分自身も彼の家族を受け入れることができています。
  • 退職しているため、話した方との関わりはないと思いますが、もし知られてしまった場合は彼に謝罪するべきだと考えています。
回答を見る