• ベストアンサー

PictBearでアクアボタンを作りたい!

PhotoshopやGimpによって、Mac風のアクアボタンを作成する方法は、いくつかのサイトに掲載されているので、それら見てみたのですが、愛用しているPictBear SE2.0で、アクアボタンを作成する方法については、関連サイトを見ても掲載されていないようなのです。 そこで是非PictBearSE2.0でアクアボタンを作成する方法についてご教示ください。 よろしくお願いします。画像なしの回答では伝えにくい質問かと思いますので、回答に類するサイトの紹介でも結構です。なお、関連サイトである 「Limeworld」や「PictBearで描く」は閲覧済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7898
noname#7898
回答No.1

LimeWorld http://www3.to/limeworld/  PictBear Beginners Room>>PictBear Tips>> Tips04 アクアチックな素材! かな? 閲覧にはJavaScriptをONにする必要があります。 >なお、~・・「Limeworld」や・・~は閲覧済みです。 *恐らくJavaScriptをOFFにしていて見逃したのでは?

参考URL:
http://www3.to/limeworld/
hkom007
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 offにしていたわけではないのですが、見つかりませんでした。Googleで検索を掛けても出てこなかったのです。 でもって、別のサイトで同じ質問をして解決しました。ありがとうございまいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PictBear SEについて

    いつもお世話になります。 早速の質問ですが、PictBear SEのQ&Aサイトを数々拝見させていただきましたが、下記の方法が上達せず困っております。 ご存知の方是非アドバイスをお願いいたします。 月並みな質問かとおもいますが、 人物画像を”綺麗に切抜き”別の画像に貼り付ける方法です。 ちなみに当関連サイトと致しまして”助け合い広場””PictBear管理人様サイト” ”関連サイト”拝見させていただきましたが似合った条件に沿う答えが見つかりません・・ アドバイスお待ちしております。

  • okwebのアクアボタンの作り方

    最近というか、ちょっと前から http://okwave.jp/の「質問する」、「質問・回答をみる」のボタンや http://www.apple.co.jp/のメニュ-の従来のアクアボタンとはちょっと違った感じのこういったアクアボタンをよくみかけるのですが、 作り方を教えていただけないでしょうか? 作成ソフトは、全レイアウトをFireworksでとっているのでそれだと一番いいのですが、難しい及びなければ他のでもかまいません。 今作成してるのですがこんなきれいなクリアにはどうしてもならずに困ってます。

  • 透過した画像をPictBearで編集する方法

    PictBearSEをつかってよく画像編集をします。 しかしパソコンが壊れてしまって、フォーマットしたことでデータがすべて飛びました。 HP素材のサイトをしているので、すでにアップしたやつだけでも保存し直して、編集しようと思い、ホームページに行って右クリック→コピーをして、PictBearに貼り付けました。 その素材は背景を透過処理していたので、貼り付けたら画像が真っ黒になってしまいました。 どうやったらPictBearで背景透過をした素材が見れるでしょう… 困っています!ご存じの方がいらっしゃったら教えてください 最悪最初からPictBearでみれなくてもいいです 別のソフトとかでみれて、それをPictBearにコピペで貼るような方法でもいいので、とにかく何らかの方法をご存じでしたらその方法を教えてください!!

  • PictBear マスク

    吉里吉里でノベルゲームを作成してて、立ち絵表示でつまづいてしまいました。 http://www.exaforce.net/cg/tip/tips/tip2.html このサイトのようなマスク画像をPictBearで作成したいのですが、やり方がわかりません。ぜひお願いします。 また、立ち絵表示でこれ以外に簡単か、わかりやすい方法があったら教えてください。お願いします。

  • 「PictBear SE Ver2.0 専用追加ブラシセット」のインストール方法を教えてください!

    PictBear SE Ver2.0 専用追加ブラシセットをダウンロードした際に、メモ帳が出てきて、下記の内容が載っていました。(一部) ・インストール方法   解凍が済んだファイルの各フォルダに存在する「*.pbb」ファイ   ルを、PictBearSEが起動している画面上にドラッグ&ドロップ   するとインストールが出来ます。 このインストール方法というのがいまいち分からなくて;; 「PictBearSEが起動している画面上にドラッグ&ドロップするとインストールが出来ます。」という部分はだいたい分かるんですが、「解凍が済んだファイルの各フォルダに存在する「*.pbb」ファイルを、」という所が分からないんですよね;;だれか教えてください><    

  • ボタンの作り方

    auのサイト(http://www.au.kddi.com/)右メニュー「データ通信」などのようなボタンを最近よく見かけるのですが、どのように作成すればいいのでしょうか?作成ソフトはフォトショップがいいのでしょうか? アクア風ボタンの作り方などのサイトを参考にいろいろやってみましたが、思うようなものが作れませんでした。

  • 陶器やiPodのような質感の画像の作り方

    Paint Shop Pro 9やGIMP PictBear Pixiaなどで http://www.qvga.org/ ここのメニューのような陶器みたいなといいますか、iPodみたいな質感の画像を作成したいのですが、 探し方が悪いのか、PhotoShop向けの物しか見つかりませんでした。 何とかなるだろうと思いやってみましたがどうもうまくいきませんでした。 どなたか作成法が記されたページをご存じないでしょうか? (2000円以内・現行本であれば書籍でもかまいません) 使用ソフトウェアは、とりあえず上に挙げた Paint Shop Pro9 GIMP 2.0 Pixia最新版 PictBear最新版 です。 フリーであればこれ以外でもかまいません。 また、PhotoShop Elementsもありますが、事情により使用できなくなっています。 よろしくお願いします。

  • ホームページ用ボタン作成の方法

    はじめまして。 現在、photoshop勉強中のものです。 以下の参考サイトのような一部丸みがかったボタンはどのようにして作成すればいいのでしょうか? http://www.hanshintigers.jp/ http://www.bookoff.co.jp/ 想像するに、イラストレーターでまとめてボタンのイラストを作成し、photoshopで分割していくのでしょうか? また、よく見かけるボタンとボタンの間の区切り線のようなものはどのように作成すればいいのでしょうか? 複数の質問になってしまい申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い申し上げます。 ボタン作成について参考サイトのようなものがあればうれしいです。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • ホームページのメニューボタンについて

    Dreamweaver CS3でホームページを作成しているのですが、ホームページのメニューボタンについて教えて下さい。 様々なサイトをみるとメニューボタンの作りが色々ありますが、下記の3つの方法それぞれのメリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか?SEO対策にはどれがいいのかも教えて頂ければ幸いです。 1.ボタンにphotoshopなどで作成した画像を使用する。 2.ボタンの背景のみphotoshopなどで作成した画像を使用し、文字はHTMLで入力する。 3.文字をHTMLで入力し、CSSで背景の色などをデザインする。 宜しくお願いします。

  • PictBear SEの透明部分について

    PictBear SE でイラストの着色をしたいと思っています。当方CG初心者です。 スキャナで取り込んだ線画をレイヤー化し、主線以外をフィルタ→透明度→明るさに応じて透明化で透明化した際、透明部分が白と灰色の格子模様で表示されると思います。 着色段階でこの模様が非常に邪魔になっています。特に灰色などを塗るとはみ出たかどうかも分からないので困っています。 この模様を変更することはできますでしょうか?解説サイトを見ていろいろ調べたのですがわかりませんでした。 旧バージョンでは背景チェックを入れれば(外せば?)白に変更できたと思うのですが、いくらさがしても旧バージョン用の追加ブラシがみつかりませんでした。(私の探し方がいけないのかもしれませんが) ご回答いただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう