• ベストアンサー

どうして、祭りは熱中症の危険のある酷暑にやるの?

外の気温が40℃、都市部なら実質45℃もあり、人も集まり体感は45℃以上あるかもしれないのに、祭りを春や、秋にずらすとかそう言った考えには及ばないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.2

秋もお祭りは多いですよ。伝統的なお祭りは、秋の収穫が終わった辺りに行われます。実りに感謝し、来年の豊作を願うお祭りです。 日本だってハロウィンとかやってるじゃないですか。 夏にお祭りをやる理由は主に三つくらいあると思います。 ひとつは、農閑期であること。夏は農作業はあまり忙しくありません。だから農業が暇なときにお祭りができるのです。 ふたつは、お盆の時期であること。昔はお盆にあわせてお祭りが行われました。 みっつは、夏休みであること。これは戦後からの事情ですね。夏休みで子供たちも時間があるから、お祭りをやるにはもってこいの季節なのです。 なお、春は農業が忙しい時期ですから、このタイミングに伝統的なお祭りが行われることはあまりありません。 まあ、花見くらいのものじゃないでしょうか。 でもそうやってカレンダーを見ると、正月から始まってクリスマスに至るまで、なんやかやで2~3ヵ月に一度はお祭り騒ぎをやってるのです、日本人は。 それに加えて夏になれば甲子園の高校野球でお祭り騒ぎ、オリンピックがあればお祭り騒ぎ、サッカーやラグビーでワールドカップがあるとお祭り騒ぎ、WBCがあるとお祭り騒ぎと、年がら年中お祭り騒ぎですな。もちろん私もお祭り(騒ぎ)は大好きだけど。

longrailjpn2018
質問者

お礼

祭りがないと、経済維持できない人が沢山いますからね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

昔は酷暑ではなかったからです。 祭りは何十年、もしかしたら何百年前から続くもので、それを継承しているだけです。 その時季にやることを前提として今まで受け継がれてきたので、今の事情でおいそれと変えることはできないんでしょう。 その時季にやる意味があるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お盆があるからねぇ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1169)
回答No.3

お盆で、先祖を迎えて歓迎する、みたいなのが発祥の原点かもしれないですね。 夏の祭りはエネルギッシュでめだちますが春も秋も祭りはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

昔から夏祭りやる日が決まってるから伝統を変える訳にいかないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマザキ秋のパン祭り

    パン食べると貯まる点数 せっかくだからと思い、春に応募して当たらず 秋にまた応募 結果はどうなるかな ヤマザキのパン祭り当選した人いるんでしょうか??

  • お祭りで甚平・・・まだちょっと早いでしょうか?

    子供のお祭りでの服装についてですが 質問させてください。 明日、近くの神社でお祭りがあります。 天気予報では最高気温25度、最低気温13度 となっています。 お昼間の暖かい時間に出かける予定ですが 子供(1歳6ヶ月)に 子供用のじんべいを着せて行きたいなぁ~と思っています。 ですが、私のイメージでは じんべいって夏のイメージ。 周りから見て、『ちょっと早いな…』なんて思いますか?

  • 祭りの出場者のアルバイトについて

    都市部では、祭りの出場者が多数アルバイトという話を耳にしましたが、田舎でも祭りの出場者(みこし担ぎなど)をアルバイトに頼っている所をご存知ないでしょうか? よろしくお願いします!

  • こんなイタリアの祭りをご存知ありませんか…

    もう15年以上は経過しているのですが、以前にNHKのBS放送で観たイタリアのある祭りについて質問させて頂きたいと思います。 その祭りが行われるのは、イタリアのとある地方都市だったと思います。その地方都市のいくつもの地区(町会!?)がそれぞれ一年間、情熱を込めて山車を製作します。祭り当日は屈強な男たちがその山車を引いて地区対抗の過激なタイムトライアルを行い、多くの観光客も訪れ大変盛大なものとなります。このレースには地区の名誉の全てが掛かっており、この都市の人たちはただこの祭りのためだけに日常を送っていると言っても過言ではない、といったような内容でした。 何だか青森のねぶた祭りと岸和田のだんじり祭りを合わせたような感じですが、この祭りが行われるのはイタリアのどこで、何という祭りなのでしょうか。あやふやな記憶しかなく大変申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えください。

  • 熱中症?

    朝から軽いだるさがありましたが、登校しました。 下校しよう!と思った矢先にだるさ、吐き気、ふわふわした感じに襲われましたが家に帰り、服を脱いで水分をとったらだいぶ落ち着きました。 これは熱中症だったのでしょうか? 外の気温は25度、湿度は70~80%だったと思います。

  • 体感気温について

    体感気温について 今年の夏はとても暑いです。 天気予報など見ると、僕の住む地域では、最高気温が35度以上がずっと続いています。 最低気温も、ずっと27度ぐらいで、さっき見たら8月よりもかえって高くて、28度でした。 9月に入ったのに、8月と同じ気温が続いています。 ただ、暑いは暑いのですが、ふとした拍子に、朝方とか夕方に、秋らしい涼しさを感じることもよくあります。 でも、気温だけみると、8月とまったく同じだし、最低気温なんかかえって高くなってるのに、なぜ時折涼しく感じるのでしょうか? 天気予報をラジオなどで聞いていても、時折涼しさを感じます、みたいなことを言ってるし。 僕も最近だけじゃなくて、季節の変わり目などに、実際の気温は同じなのに肌で感じる気温は変わってるのになあ、なんでだろうなあ、と感じることが以前からありました。 どうしてこの体感気温の変化と実際の気温の変化の乖離があるのでしょう?

  • お祭りといえば、なのに

    お祭りといえば、なのに 先日、彼とお祭りに行きました。 付き合って一年以上経っていますが、一緒にお祭りに行くのは初めてだったので、浴衣を着たり、髪もいつもより時間をかけてセットしたり気合を入れました。 でも浴衣で、歩く速さが遅かったりすると「私服で来ればよかったんじゃない?」とか、「別に浴衣を着るほどの祭りでもないでしょ、浮いてない?」とか、そんなことしか言ってくれませんでした・・・。 着付けとかセットに時間かけたのに寂しいな・・・と思って、「浴衣とか着てもあんまり嬉しくない?」って聞いてみたら、「オレは頭がおかしいから、普通の男みたいな反応を求めるな。評価してほしければ別の男に見せたら良いだろう」とまで言われてしまいました・・・。 私も、勝手に浴衣を着ておいて喜んでもらいたいなんて押し付けがましかったのかもしれません・・・。 ただ、やっぱり彼には喜んでほしかったのに、なんだか迷惑をかけただけ?と思うと、数日たった今でもがっかりしてしまいます・・・。 お祭りで浴衣を着て喜んでもらいたいって考えはやっぱり浅はかなんでしょうか。。 それとも私に魅力がないからそう言われてしまったのでしょうか・・・。

  • 栃木県のお祭り

    7年に1度くらいに山のようなところを木をもって、何人かの男の人たちが、登って行くお祭りがあるときいたのですが、(20年以上前)今でもそのお祭りは、ありますか?何というお祭りでしょうか?

  • 2007年 秋の児島繊維祭りは、何月何日ですか

    岡山県 倉敷市児島で開催される、せんい児島「瀬戸大橋まつり」は春の4月中旬に行なわれたようですが、秋にも行なわれると聞きます。 では、今年(2007年)の秋の、せんい児島「瀬戸大橋まつり」は何月何日に行なわれますか? それと春と秋の開催規模は同じ位ですか? またお勧めの商品や、お店がありますか? ご存知の方お教えください。

  • 祭りに耐えられない

    私はこの季節になるととても憂鬱な気分になります。 なぜなら、夏祭りがあるからです。 私は、訳あって人が怖く、祭りは嫌いな方ではないのですが、人混みが苦手で外にもあまり出られません。 行ったとしても、同級生にあったらどうしようとかそういうこと考えてしまってそれどころではありません。 行けないならまだしも、家のすぐ近くで行われるので、朝から晩まで騒音、人々の騒ぐ声になやまされます。 祭りが行われる2日間は完全にストレスが溜まり、地獄です。 一体どうやって乗り切ったら良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 2つ目のシートのEセルと1つ目のシートのAセルの値が一致し、1つ目のシートのQセルと2つ目のシートのGセルの値が一致した場合は、'OK Aセルの値、Qセルの値'と表示されます。
  • 2つ目のシートのEセルと1つ目のシートのAセルの値は一致し、1つ目のシートのQセルと2つ目のシートのGセルの値が一致しない場合は、'NG Aセルの値、Qセルの値'と表示されます。
  • 1つ目のシートのAセルとQセルの値を基準に、2つ目のシートのEセルとGセルを比較して、結果を表示します。
回答を見る