• ベストアンサー

勉強

SAVEONの回答

  • SAVEON
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

時間があるなら丁寧に一単元ずつやるべきです。 時間がないなら丁寧にやる暇はありません。まとめ問題をやりましょう。 語句はいくら暗記しても意味が分かっていないとアウトプットできません。 意味も理解するようにしましょう。 年号は普通に語呂合わせで。 江戸後期から戦後は『同盟』『条約』が多いので気をつけてください。 応用問題にも触れてみましょう。 分からなかったらさっさと 解答・手引きを見ましょう。 でも答え写しではありません。 よく読んで理解したらもう一度解いて見てください。 それでも分からなかったら先生や親に聞きましょう。

関連するQ&A

  • この春から中学生になる娘・・・・・

    現在小6の娘がおります。 この春から中学生です。 自分が私立に行っていたこともあり、娘には公立で楽しく のびのびとすごしてほしいと思い公立を選びました。 現在、塾には行っていません。 小学校の成績は良いほうだと思います。 独学でやってきたので、我が子ながら小学生ですごいなと おもってはいるのですが。 単元単元毎は100点が多いのですが・・ 中学に進むことで、小学校の基礎が出来ていないとダメだと 思い、小4くらいから復習に入ろうと思ったら・・・・ 覚えていないことが多くて・・焦っています。 余りにも覚えていないので。。家の子おかしいのではと 思うことも。 どうなのでしょうか? 「まだ間に合う」と自分に言い聞かせているのですが・・。 どうでしょうか?焦っています。 自分は私学で結構小学校から勉強した方だったので、今でも何を 聞かれても分かることが多いのですが・・忘れてないですよね? なのに・・・娘は・・ついこの間ですよね?4年なんて。。。 何か小学校の勉強の総復習出来る教材ってありますでしょうか? 4年から1冊ずつ問題集を購入することは出来ますが・・ それよりも・・総まとめのようなものがあればと思い投稿しました。 因みに娘は珠算5段、ピアノ5級、漢検3級は持っています。 ご指導宜しくお願い致します。

  • 受験勉強

    中学三年生です。 もういまさら遅いかもしれませんが、勉強法に自信がありません。 塾の対策テキスト、総復習的なやつをといているのですが、あんまり身についている感じがしません。 理由としては、総復習は、全部が細かくでてなくて、要点しかまとめてないので、深い場所などを出されたら、解ける気がしないのと、2ヶ月に一回行われる模擬テストで5点しか上がらなかったらです。 友達に聞いたら、不安な単元をノートにまとめるといっていましたが、全部の単元が不安なのでどこから手をつければいいかわかりません。 もう何をすればいいのかわかりません。

  • 勉強の仕方について

    高校に入学したんですが中学の勉強がまだ曖昧です!!! 出来れば2ヶ月ぐらいで中学の勉強の復習をしたいのですがなにか良い方法はないでしょうか??? 社会や理科は中学でやった事が出来ないと出来ないということは無いと思うんですが国語や英語や数学はついていけなくなるということで有名ですよね??? どうすればいいでしょうか??? 良い勉強方法があったら教えて下さい!!! とりあえずは6~8割程度の点数が取れれば良いんですが・・・

  • 高校の勉強内容について

    こんにちは。 中学3年生の女子です。 私は4月から高校生になります。 高校生になってからは、勉強がより大変になると思うので、今から少し勉強をはじめようかと考えています。 でも、何をしたらよいのかわかりません。 高校の勉強というのは、やはり中学生で習ったことが基盤となるのでしょうか? もしそうであれば、もう1回受験勉強でしたことを復習しようと思います。 特にしておいた方がいい単元などがあれば、教えてください。 それとも、高校の勉強はやはり中学生で習ったこととは、全然違いますか? 高校生内容を始めた方が良いですか? わからないので、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 中学一年の復習

    中学一年で学んだ単元の復習をしたいのですが、そういうサイトはありませんか? そのサイト自体が復習を目的としてなくても、復習できるのであれば教えてください。

  • 数学の勉強をしなおしたい

    社会人●年目です。 SPIや会社で計算が必要なときなど、あまりにも自分が数学を忘れていて愕然としました。 中学高校と数学を避けて生きてきて大学も文学専攻、数学は苦手なのですが、必要最低限な計算能力(SPIで求められている程度)は出来る程度に、数学の復習をしたいです。 ・・・・と思って、今日のお昼休みに書店の中学数学参考書コーナーに行ってみたのですが、あまりにも量が多くてどれがいいかわからず、ほうほうの体で退却してきました。SPIの問題集をやってみても、答えを見て、なぜそうなるのかが分からない体たらくです。 社会人が、中学~程度の数学を復習するのにオススメの教材があったら教えてください。

  • 合格後の春休み、数学の勉強方法が分りません

    こんにちは。 先日、高校入試で普通科高校に内定し4月から高校生になるのですが、 中学3年間を通して数学の成績が悪く、今も総復習に手間取っています。 今は問題集をコツコツと進めていますが、何か分かっている気がしません。 使っている問題集は一次関数などの単元ごとに3ページ程度の問題が掲載されているのですが、 3ページやった程度では分かんないんじゃないかと思うんです。 なので何か効率的な勉強方法はないものでしょうか? 塾でやってるみたいにそれぞれの単元の問題を5、6回くらい繰り返してやる方が、 頭に入っていいんじゃないかと思うんですが実際、どうなんでしょうか? でもそのような問題集って売っているのでしょうか? 自前でコピーしてやるしかないでしょうか?

  • 高校の勉強・・・どんな問題集等を使うべき??

    先日、似たような質問もさせて頂いたのですがもう少し具体的な事も知りたかったので改めて質問させてもらいます。 なんとか合格して4月から高校に行く事になったのですが(愛媛県立で県内の公立ではトップの進学校なのですが)・・・春休みの課題(数・英・古文の予習)をやってみて高校の内容はやはり中学とは違うなあと感じています。高校では予習・復習はとても大事なようですね・・・。中学と同じように勉強していたのではとてもついていけないし、不十分なのではないかと思います。 もちろん、私は高校で部活もしますし、1、2年の間は部活や学校でのさまざまな事に力を入れたいと考えています。ですが部活等をやりながらでもやはりある程度の勉強はしておくべきなのではないかと思うのですが・・・。 そこでそれぞれの教科でどのような教材(問題集等)を使ってどのように学習していくべきなのでしょうか?教材に関しては教科書で十分なものもあるかもしれませんし、教科書がベースですが、演習の必要な教科(数学はもちろんですが)に関してはそういったものを使う必要性もあるかな、と思うのですが・・・。 一応現時点では 数学・・・青チャートを使って演習。予習・復習を教科書と照らしつつ行う。 英語・・・早いうちから語彙を増やすようにする(ターゲットを使う)。授業前にテキストに目を通しておく。 国語・・・古文の単語を早いうちから覚えていく。 というくらいしか考えられていないのですが(理科・社会については全く・・・社会は1年は現代社会です)、教科ごとに予習・復習はどのように行うべきか、どの問題集などを使うべきかなど、具体的にアドバイスお願いします。 ちなみに「現時点では」法学系に進むかな、と考えているので文系にいくと思います。

  • 勉強の参考書などについてです

    僕は今中学3年生なのですが、今一受験ということを自覚していなく、勉強もどういった感じでやればいいかなどわかりません。 全体的に成績も悪く、とにかく成績を上げたいです。 そこで質問なのですが、国語、数学、理科、社会、英語の5つとも成績が悪いんで、どのようにして勉強したらいいかなどを教えてもらえないでしょうか? 一番悪いのは英語なのですが。 学校から帰ってきた塾が7時過ぎから週3なんでそれまでの間なら勉強をすることができます。 無い日は普通に出来ますが。 聞きたいことは一日何時間ぐらい勉強するのがいいか、どんなことを復習&勉強をすればいいかです。 もしお勧めの参考書&問題集があれば是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • そろそろ勉強を・・・・

    こんばんわ。 静岡県に住む中学3年生男子です。 先日、県学調がありました。 僕は、藤枝東高校を目指していますが、結果は、200を切ってしまい、あまり芳しくない結果でした。(196点です) この結果を受け、流石に勉強を開始しないとまずいと思いました。 ですが僕は、塾や進研ゼミのようなものもやっていません。 勉強しようにも、教科書をめくるだけでは効果はあまり期待出来ません。 そこで、1・2年の復習をできるお薦めの問題集を、皆さんに教えて欲しいです。 出来れば、 ・一冊で全教科復習出来る ・問題数と質がよいもの に該当するものが知りたいです。 若造のくせに、このような質問をするのは、失礼極まりないことと分かっておりますが、是非とも、皆さんのお力をお借りしたいです。 ご回答お願いします。 (稚拙な文章で本当に申し訳ございません)