• ベストアンサー

対応CPU

moon_nightの回答

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

Pen4マシンにするには昔の電源では力不足な感があります。 ケース自体は使い回しができるでしょうが、安い電源付きケースのほうが新しくてよいかと思います。 前面にUSB端子が付いているようなケースだと結構便利だったりします。 電源だけでも結構高いです。

関連するQ&A

  • CPUバックプレートの穴位置寸法

    socket604のマザーボードにサードパーティー製品のsocket478用CPUクーラーまたはヒートシンクが流用出来ないかと悩んでいるのですが、肝心のバックプレート固定用のそれぞれの穴位置の規格寸法の資料が見つからずに困っています。 理由は、socket604用のヒートシンクよりもsocket478用のほうが方熱効率がよさそうな物がサードバーティー製品に多い為と、古い機種の為にそもそも604用のヒートシンクが入手しづらく、且つ非常に割高である事です。 socket604は上記からもご推測いただける通り手持ちで現物があるので計測可能なのですが、socket478のマザーボードやヒートシンクを持っていない為あちこち訪ね歩いている有様です。 どなたかお詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • CPUを対応していないボードにつけると…

    タイトルどおり、マザーボードに対応していないCPUをつけて起動したりするとマザーボードが壊れたりCPUが壊れたりするのでしょうか 友人に聞いたら対応してなかったら起動しないだけで壊れたりはしないと聞きました。 本当はどうなのでしょうか教えてください

  • CPUだけを買い変えたいが

    今PCが壊れており、CPUを新しいものに買い替えてPCを復活させようと思っています。 しかしCPUだけを買い変えてもBIOSにあってないと起動できないとの噂を聞きました。 今までのCPUよりも性能のいいCPUをいきなり載せるとどうなるんでしょうか? 今PCが壊れている状況なのでBIOSをアップデートすることもできない状態です。 なので、できればBIOSをアップデートしないで済むCPUで、しかも性能のいいCPUを探しております。 マザーとの相性を考えると、やはり少々古くて遅い感じもしますが、今まで使っていた型と同じ型のCPUを載せるのが一番なんでしょうか? もし性能のいいCPUに買い替えても問題ならば、どのCPUを選べばいいんでしょうか? 同じAMD Athlon64(Socket939)ならばクロック周波数を少し上げて、3500でも4000でもいいんでしょうか? ちなみに現在のPCのスペックは マザーボードはASUS A8V Deluxe CPUはAMD Athlon64 3200(Socket939)

  • Socket754の純正CPUファンをSocket939に取りつける

    Athlon 64 3200+ Socket754のキューブ型PCを使っているのですがマザーボードのサイズが小さいためキューブ型PCには専用のCPUファンが付いていましてAthlon 64 3200+ Socket754 BOXのCPUファンが一つ余っている状態なのですが、こんど自作PC初めて組もうと計画してるのですがSocket939のATXマザーボードとCPUに、Socket754 BOXのCPUファンは取りつけられるでしょうか。

  • パソコンが壊れました。どうもマザーボードかCPUが壊れたようです。

    パソコンが壊れました。どうもマザーボードかCPUが壊れたようです。 BIOSも立ち上がりません。 マザーボードとCPUを新品に返ろうかと思います。 この際だから、最新のCPU(i5)とそれに見合うマザーボードにしようと思っています。 それ以外は従来のものを流用しようと思っています。 そこで質問ですが OSは今まで使っていたものを流用できますか。それとも 新しく購入しなければならないのでしょうか。 又すべて新品にした場合(CPU・まざーぼーどもふくめて)は OSは流用できますか。 ちなみに、壊れたパソコンは自作でOSはDSP版です。

  • Celeron1.4Gにピッタリのマザーボード

    またまた困った事にCeleron1.4Gが手に入りました。(Socket370) 各種増設カード&ケース、メモリー(SDRAM PC100 256MB) などは流用可能らしき物は持っているのですが、 肝心のSocket370対応マザーを持っていません。 (現在市場に出回っているものがいいです。) どなたかこのCPUにピッタリのマザーボードを紹介して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Socket P用のCPUクーラー

    省電力のわりにパワフルなマシンを組み立てたく、Socket Pのマザーボードに関心があります Socket PのマザーにはCPUクーラーが付属したものもありますが、CPUクーラーが付いてないものもあるようです。 しかしSocket P用のクーラーの単品はググッても見つかりません。 Socket P用のCPUクーラーの単品販売は無いのでしょうか? CPUクーラーが付属しないsocket Pマザーは一体どうすればいいのか…。 Socket Pで使えるCPUクーラーに関してご教示下さいませ。 当方のPC知識はLGA775のマシンを最近初めて組み上げたくらいです。 主流系パーツの知識は情報が豊富なのでそこそこ勉強できましたが、MODTやsocket Pに関してはまだ疎いので、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • CPUの良否確認

    メインのPCのCPU・マザーボードを上位機種に変えてので、今でのCPU・マザーボードをセカンドマシンに移しました。 セカンドマシンは、当初は動いていたのですが、ここに来て動かなくなってしまいました。 電源を入れても何も表示されません。 電源・CPU・マザーボードに分けて調べたところマザーボード不良と考え取り替えて見ました。 しかし、相変わらず電源を入れても何も表示されません。 そうなるとCPUが悪いのかも知れません。 CPUを自分で調べる方法無いでしょうか。でなければ、パソコンショップで調べてくれるところ無いでしょうか。秋葉原でもOKです。 (マザーボードはネットショップ購入なので調べ手貰うことは難しい様です) PCは全て自作機です。お助け下さい。 、

  • CPUの選び方

    現在、Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHzのCPUを使っています。 マザーボードはそのままで中古のCPUを付け替えようと思っているのですが、CPUについてあまり詳しくわかりません。 パソコンの用途や予算、マザーボードの種類によっても選ぶCPUは変わってくるのかとはおもいますが、型はSocket478/FSB533となっています。 この型さえ合っていれば付け替えられるのでしょうか? 予算は2万円位までで、 用途は主に、インターネット、動画(画像)や音楽の観賞と編集、 TVを見たり録画したりです。 マザーボード名は MSI P4MAM2-V(MS-7095)(3 PCI,1 AGP,1 CNR, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)となっております。 システムメモリは736 MB(DDR SDRAM)です。 ↑の条件でのおススメCPUなんかもあればよろしくお願い致します。

  • 1GHzのCPUとマザーボード

    この度、ペンティアム3の1GHzのCPUでマシンを組もうと思っています。 ところが、1GHzのファン(ヒートシンク)は通常より大きいらしく、マザーボードのコンデンサーにぶつかってしまうこともあると聞きました。 買おうと思ってるマザーボードはASUSのCUSL2-Cです。 このマザーボードで1GHzのマシンを組んだ方、リテールのファンは載せられましたでしょうか? それとは別の質問で、最近この型番のblackバージョンが出てますが、どこか違うのでしょうか? ブラックバージョンではない方が数千円安いので、変わらないのでしたらそれにしようと思っていますが、何か得することがあればブラックバージョンも検討したいと思っています。 よろしくお願いします。