• ベストアンサー

転入届と世帯主の関係

こんにちは、すごく馬鹿な質問かなとも思うのですが… 入籍することになり、2人の転出・転入届より先に婚姻届を出します。 ちなみに2人とも市外への転出組となります。 私の方が先に転出・転入届けを出しに行くのですが(私は住所だけでなく名前も変わるので色々な手続きが多いので早く新住所の住民票が欲しいのです)彼よりも先に転入届を出した場合、住民票の表記に問題は出るのでしょうか? 戸籍と住民票は別だとよく聞きますが、婚姻届を出しても2人ともまだ転出届未提出で(休日に出す)、その婚姻届には新住所ではなく現住所を書いているんです。 私が先に転入届を出すと、新住所の世帯主にわたしがなってしまうなんてことにならないのでしょうか… それとも転出・転入届を出す前でも婚姻届へ市外の新住所を書くことが出来るんでしょうか。 (本籍はそこにする予定です) 日が差し迫っているためみなさまのご回答が頼りです!

  • cona
  • お礼率89% (238/266)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ku_1969
  • ベストアンサー率61% (44/71)
回答No.4

補足ありがとうございます。 内容から政令指定都市でしょうか。 婚姻届と休日にお出しになるとのことですが、 婚姻届の住所は旧の住所です。 転入届を出すまでは婚姻届の住所はたとえ転出届を出していたとしても、旧住所です。 で、住民票ですが、あなたが先に出した場合、一時期あなたの一人世帯となり、世帯主となります。同一市での転居となりますので、転居届を出す月曜日以降の住民票中の氏名、戸籍の表示は直ちに直ります。 その後、あなたの配偶者が転入した時点で、世帯主が変更となる旨を告げれば、あなたの続柄が世帯主から妻に変更となります。本問の場合、同居人と言う記載はありえません。 お幸せに!

cona
質問者

お礼

再度のお答えありがとうございます。 変な表記が残らないと聞いて安心しました。彼は忙しいので私は転入転出してしまおうかと思います。(実際に私の方が引越しも早いので) お聞きできて良かったです! でも、本当、戸籍って面倒ですね・・・(苦笑)

その他の回答 (3)

  • ku_1969
  • ベストアンサー率61% (44/71)
回答No.3

婚姻届はどちらの市区町村におだしになるのです? 新郎の旧住所のある市区町村、新婦の旧住所のある市区町村、お二人の新住所のある市区町村、いずれでしょうか? これを教えていただければ、完璧にお答えできるのですが・・・ ♯1さんの回答はちと違います。住んでいない人を世帯主になんかできないです。 ♯2さんの回答にある婚姻届に新住所が記載できるのも同時転入ができるのは平日の窓口時間開設中のみですので、今回はできません。

cona
質問者

補足

婚姻届は私の現在住の市ではありますが同区ではない他区へ提出します。 婚姻届を出す前に転出入届を私が出すと、欄にずっと同居人というような表記が残ると聞き、先に婚姻届を出すことにしたのですが、私が先に転出入届を終え世帯主になってしまうとするとたとえその後世帯主を変更する手続きをしたとしても上記と似通った表記が残るのでは??とちょっと不安だったもので。

  • masa31
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.2

本人の身分関係の公証である戸籍に対して、住民票は住所の証明になります。 そのため、あなたがまず先に新住所に住むという場合は、1人暮らしになりますから、あなた自身が住民票上の「世帯主」ということになります。 後日、お相手の方が引越してきた時に必要があれば世帯主変更の手続きをすることになります(通常は転入の手続きと同時にできるはず)。 また、住み始めは一緒で、お相手の方が仕事の都合などで役所に行けず、手続きが遅れるという事であれば、お相手の方から委任状をもらってあなたが代理で転出・転入の手続きをすることはできると思います。 この場合は、両者が住んでいますのでお相手の方が「世帯主」になるかと思います。 ちなみに、婚姻届の住所欄は届けを出す時点での住民票のある住所になります。 ですので届けが先であれば現在の住所でかまわないはずです。 なお、婚姻届と同時に転入の手続きをする場合などは新しい市外の住所を住所欄に記入することになります。

cona
質問者

お礼

そうなんですよね、世帯主変更ができるという話は身内にちょっと聞いていました。ただ、上記の補足に書いたような変な表記が残るのなら嫌だなと思いまして。 ご回答ありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

届けを先に出した人が世帯主になると言う事はないと思いますよ。 届ける時に 世帯主の欄にご主人の名前を入れれば良いのですから。 婚姻届が先に提出されているのですから 問題ないでしょう。 「転出・転入届を出す前でも婚姻届へ市外の新住所を書くことが出来るかどうか」は、婚姻届を出す時に係りの人に事情を話し、どうなるか聞いたら良いと思いますよ。 でも、同棲していないかぎり普通は別々の住所から婚姻するわけですから、元の住所で問題ないと思うのですが・・。 どうして住所欄にそんなにこだわっているのかちょっとわからないので、的確なアドバイスにならなかったかも知れません。

cona
質問者

お礼

婚姻届は休日に出すので詳しいことを係りの方へたずねることが出来ないのです。 ただ、その代わりにこちらで質問できて本当よかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転入届の世帯主と婚姻届について

    今月入籍を控えているものです☆ 婚姻届については、新居のある区役所に出す予定でした。 しかし、最近ちょっとした疑問があり考えています。 彼 現住所と本籍ともに新居とは別の県 私 現住所と本籍ともに新居とは別の県 婚姻届の新本籍は彼の実家の本籍にします。 それぞれ違う県に住んでいて、どちらもすんでいない県に新居を構えます。(彼の勤務先に伴い) 私は、先に住民票を新居に移して婚姻届に新居の住所を書くつもりでいました。 彼は仕事の都合で実家からしばらく仕事に行くので現住所のままです。 そのため、先に引っ越す予定の私が世帯主になるのではないか?と思ってしまいました。 婚姻届を出してからしばらくして彼は住民票を新居に移すのですがその際世帯主を彼に変更できるのでしょうか? 話がややこしいですが、先に私が転入する理由は一緒に婚姻届を出しに行くためそうしようかということになってます。 もし、変更が面倒であれば引越しを先送りにしとりあえず今の住所を書いて彼の本籍地に行って出すことも考えています。

  • 婚姻届提出後の変更手続き

    入籍に伴う免許証の氏名・住所・本籍の変更手続についてですが、免許のそれらの変更手続き時に必要な住民票は、新住所の管轄市役所でもらうのでしょうか? 入籍によって、本籍が県外になるので、住民票がもし本籍の管轄市役所でしかもらえないとなると、日数がかかるので大変なのですが、、。 あと、婚姻届を土曜日に提出するため転出届、転入届け等の手続きは入籍してからすぐの平日に行う予定で、少しややこしくなってしまいました。あと、転出届・転入届けの手続きの際も戸籍謄本は必要ですか? 手続きの順番は、婚姻届提出→転出・転入届け手続き(戸籍謄本が必要ですか?)→住民票発行→免許証変更、になりますでしょうか? わかりにくい文章で長々とすみません、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 婚姻届・転出届・転入届について。

    婚姻届・転出届・転入届について。 来月初旬に入籍をします。(当方、女性です) 新住所はA市で、 彼の本籍地はC市で、 私の本籍地のB市の役場に提出するつもりですが、 同じ日に、B市で転出届(転出証明書も発行してもらう)と婚姻届は提出できるのでしょうか? 転入届は事情があって、一週間後にA市に出しに行きます。 可能であれば、同日ですが、転出届と婚姻届のどちらを先にしたらよいのでしょうか? 同時というパターンもあるのでしょうか? (1)転出届が先(婚姻届と同日) (2)婚姻届が先(転出届と同日) (3)両方同時 転出届の関係上、それぞれの場合の婚姻届の現住所(住所登録をしているところ)はA市なのかB市なのかも教えて下さい。

  • 転出届・婚姻届・転入届 世帯主を別での登録

    現在婚約中で、12月に入籍を予定しております。 婚約者→一人暮らし(A市) 私→実家暮らし(B市) 新居→C市 入籍日より数か月前から同棲をする事になりました。 その際の転出届や転入届、婚姻届の順のアドバイスをもらえると嬉しいです。 自分なりに調べましたところ、転出届→婚姻届→転入届が順的にはいいようですが、これですと私の場合では当てはまらないですよね。 同棲するのに私の住民票を実家にしておくのもいい事ではないし・・・。 そうなると、転出届→転入届→婚姻届になると思うのですが、そうなると私の続柄が「同居人」「未届けの妻」になるようで・・・。 それだけはどうしても避けたいんです。 世帯主を別にすれば、このような続柄は付かなくて済むようですが本当でしょうか? 二人で市役所に行き、世帯主別でと担当の方に伝えればいいのでしょうか? (二人別々で行っても可?) 運転免許証の変更も入籍までに行かなければならないということですよね? わからない事だらけです(><) 宜しくお願い致します。

  • 婚姻届・転出転入届の順番について

    婚姻届提出と転居手続きをほぼ同時に行いたいのですが どの順序で手続きをすれば効率が良いのか分かりません。 効率よく手続きができる順序を知りたいです。 私はA市に住んでおり、彼はB市に住んでいます。 私はA市→B市に引越します。 (彼はB市内で引越します。) 新しい本籍地はB市になりますが 婚姻届はA市に出します。(これはこだわりがあり変えられません) 市役所に行ける平日は2日あります。 (入籍日とその1週間前) 婚姻届を出す日より前に転出→転入手続きを終えておいた方が良いのでしょうか。 もしくは転出のみ先にしておいて、婚姻届提出+転入を同じ日が良いのでしょうか。 それとも婚姻届提出と同日に転出→転入?? また、どちらにしろ住民票はすぐには書き換えられないと思うので 免許証の変更は入籍日には不可ですよね? 宜しくお願いいたします。

  • 婚姻届の世帯主について

    婚姻届の世帯主の欄には住民票と同じ人の名前を書かないといけないんですよね? 私たちは数か月前から一緒に住んでおり、今月入籍します。 私の方が先に転入届を市役所に提出したので世帯主となりました。 その後に彼氏が転入届を出しました。 その際、先に私が世帯主となっていたので彼氏の転入届にも世帯主を私の名前で書きました。 しかし、世帯主を彼の方にしたいのです。 こういった場合は婚姻届を提出する前に世帯主の変更というような手続きをすればよいのでしょうか。 恥ずかしながら世帯主というのが何なのかよくわかっていません。

  • 婚姻・転出・転入届、住民票、戸籍などの手続きにいて

    婚姻・転出・転入届、住民票、戸籍などの手続きについて、いろいろなサイトを見たのですが書いてある事がまちまちで、自分に合うケースがなかなか見つかりませんでした。 結婚と同時に引っ越し予定です。(平日です) 婚姻届を提出後、転出届を提出。同日中に転入届を出し、住民票を受け取り免許証の変更に向かいたいです。 現戸籍=私:九州某県/相手:関西某県 現住所(転出元)=私:東京/相手:神奈川A市 婚姻届提出予定の役所=私の現住所がある区役所 新戸籍=私の現住所 or 相手の現戸籍 新住所(転入先)=神奈川県B市 新戸籍の場所はまだ未確定なのですが、 両方のケースで同日中に住民票受け取りが可能でしょうか。 また、パスポートの変更は同日中に可能でしょうか。 お願いします。

  • 婚姻届と転入届

    結婚をすることになり最近一緒に暮らし始めました。 本来は、平日に婚姻届→転入届の順番で出すのがもっとも効率が良いと聞きましたが、平日は会社が休めないため、婚姻届は夜間・休日に出す事になります。転入届は、親に代わりに行ってきてもらうつもりですが、婚姻届はどうしても二人で出しに行きたいのです。 そこで、問題なのですが、この場合、先に婚姻届を出した方がいいのでしょうか?又、その際には住所は実家の方がいいのでしょうか?(もう、転出届は出してあります) それとも、転入届を先に出した方がいいのでしょうか? また、戸籍謄本に関してですが、「本籍地とは違う役所へ婚姻届を提出する場合、戸籍謄本を用意すること」とありますが、本籍は、彼の実家にする予定なのですが、その場合、他市になるので、彼の戸籍謄本も必要になってくるのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 婚姻届・転出届・転入届の順序

    今年夏に挙式予定です。 現在、1年半ほど前から一緒に暮らしており、 婚姻届は挙式日に提出する予定でいます。 彼は現住所も住民票記載の住所も一緒で、 私は仕事の都合上、現住所と住民票記載の住所は別で、 住民票は実家になっています。 その際、転出届と転入届は入籍後の方が 手続きがスムーズに終わるのでしょうか? 挙式後に旅行へ行く予定でいるのですが、 旅行から戻ってからでも可能かどうかがわかりません。 転出と転入が入籍前だと、入籍後にまた 氏名変更で市役所へ行くことになりますか? よろしくお願いします。

  • 婚姻届、転出、転入について

    わたし本籍地→A市 わたし住民票→A市 彼氏本籍地→B市 彼氏住民票→C市 去年の5月からC市で同棲しています。 今年4月13日に婚姻届を出す予定です。 この場合、4月13日の2週間前に転出届けを郵送で送ってもらい4月13日に転入届けと婚姻届を出せばいいのでしょうか? 彼氏の戸籍謄本は郵送で送って貰ってます。 イマイチ意味が解らないので教えて下さい。

専門家に質問してみよう