• ベストアンサー

漫画のタイトルやアニメのタイトルについて。

漫画のタイトルやアニメのタイトルについて、このように長く、歌のタイトルみたいなものを出したら、編集者に没にされますか。 タイトルは、 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの もちろんそのままではパクリになるので。 似たような感じのタイトルを出すとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔なら没だけど 今ならアリなんじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1976/3451)
回答No.3

漫画だと 『私、異世界で奴隷にされちゃいました(泣)しかもご主人様は性格の悪いエルフの女王様(でも超美人←ここ大事)無能すぎて罵られまくるけど同僚のオークが癒やし系だし里のエルフは可愛いし結構楽しんでる私です。』(99文字) というのがありますね。 >このように長く、歌のタイトルみたいなものを出したら、編集者に没にされますか。 編集者次第でしょう。 ただ、例えばマンガ雑誌連載なら目次では省略されるかもしれないし単行本では表紙レイアウトに困る。 背表紙にも入りきらない。 アニメならテレビ欄では省略されるし、OPでは画面が文字で埋め尽くされる。 自分が編集なら不許可にしそうですね。 長くても30文字程度が実用範囲ではないでしょうか。 でも画像のようにまとめれば行けそうな気も…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (24/119)
回答No.2

大昔小説のタイトルが絶妙だったことを思い出しました。 今にも通用するように思います。 流れよ我が涙と警官は言った。 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? などフィリップKディックは先を読む天才だったと思います。 彼は量子力学に及ぶ現代の基礎となる物語を書いた人間です。 アニメや漫画を申し訳ないですが遥かに凌駕していたように思います。 それがカルト映画のブレードランナーなど次々とアメリカで映画化されてます。 古い話であ申し訳ないことをいたしました。 https://youtu.be/UNILYK8zIfg 老人戯言と思って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画のタイトル

    漫画のタイトルの質問です。何年も前に読んだ漫画のタイトルが思い出せません。。。 内容は、女の子が寝ると夢の世界へ行きます。夢の世界で寝ると、現実の世界へ帰ってきます。 夢の中をみんなで仲良く旅するファンタジー漫画だったとおもいます。 夢の世界で同級生に会ったりします。でもみんなは現実とは、違う姿をしています。女の子だけは、現実と同じ姿です。。。(女の子の)両親が女の子の部屋にいくと女の子は居なくて透明人間のように布団がふくらんでいて両親が驚いている場面があったような。。。それは、女の子が他の同級生とは違い、同級生は意識が夢の中に行ってますが、女の子は体ごと夢のなかに行っているようです。なんか、最終的には女の子は夢のほうの世界の聖なる木的な存在だったと思います。 ↑覚えてる場面はこれくらいです。。。少女漫画だったかな?? わかる方回答をよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • イタいペンネーム (漫画家、小説家、アニメ関係)

    最近は、ヒットチャートを見ても、どっちが歌のタイトルで、どっちが歌っている人の名前なのかわからなくてイライラすることが多いです。 ま、それはともかく。 芸名、ペンネーム、ハンドルネームなんてのは、凝りすぎて「ちょっとイタい」ものになっているのも少なくありませんね。 そこで、今回は「漫画家、小説家、およびアニメ製作スタッフ」のペンネームに限って、でお尋ねします。 あなたが「イタい」と思う名前はなんですか? ※あくまで「名前」に対する「個人の感想」を問うアンケートですので、作品の評価とは無関係であることをじゅうぶんご留意の上、ご回答ください。

  • 漫画のタイトルを教えてくださいm(__)m

    昔読んだ漫画を探しています。 確か"花とゆめコミックス"だったと思うんですけど(もしかしたらそれすら違うかも)、出来損ない?の天使が人間界に行かされる。そこには同じマークを持った二人の男がいて、そのマークを合わせると天使が大人の姿に変身するというものです。 うろ覚えな上、かなり曖昧な情報ですが、タイトル知っている方いましたら教えてくださいm(__)m

  • かなり古い漫画のタイトル

    今から30年ぐらい前に、小学校の友人が持っていた漫画のタイトルがわかりません。 手がかりも非常に少ないのですが、 (1)内容は地獄に関する漫画 (2)ストーリーの始まりは、死んだ人たちが天国のような  雲の上で、天国行きのような牛車が待っていたのでそれに  乗ると引き手は急に牛の顔した地獄に使者でその者達を  地獄に連れて行く (3)針山などの地獄を彷徨い、最終的には天国に行き着く (4)定かではないが、アニメの感じが横山光輝先生風 (5)雑誌のサイズはB5版ぐらいの大きさ これくらいしか情報がありませんが、どなたかこの漫画のタイトルを 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 漫画のタイトルを教えてください

    去年か今年、たまたま読んだ少女漫画のタイトルがわかりません。 ・リボン、なかよし、花とゆめではないこと。 ・前後編だった気がすること。 ・主人公の女の子がタイムスリップで昭和くらいまで偶然行ってしまうこと。 ・その前編のラストが、タイムスリップで行った昭和?で出会った男の子(姉がいた)が、平成の小銭を見てボーっとしていて、横で女の子が寝ちゃっている。 あやふやなうえ説明下手ですいません!! 前編?だけ読んだのでラストが気になってます。 思い当たるものがありましたら情報ください。

  • 15年程前のアニメなのですが・・・

    かれこれ15年ほど前だと思うのですが(もっと昔かも)、当時放送されていたアニメのタイトルが知りたいのです。 オープニング曲の歌詞が、 「・・・夢の終わりは夢の続き~  翼を広げ飛んで行きたい、昨日見た夢その通りにして~  誰かに会える」 と言うものでした。 内容は良く覚えていませんが、主人公の金髪の少女が、戦争のために離ればなれになったお兄さんと再開するといった内容の回があったことだけは覚えています。 話もとても楽しみに見ていたのに、歌ばかりが記憶に残っていて、10年も前からとてもとても気になっています(こういう物に限って懐かしのアニメ、とかでは取り上げてくれない!) アニメのタイトル、もしくは内容に覚えのある方、回答下さい!!!

  • 日本語の長い曲名は?

    おそらくは受け狙いもあろうかと思いますが,やたらと長い名前を命名することがあります。生物の和名で有名なのが「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」(竜宮の乙姫の元結の切り外し;21文字),ぐっとかんたんには「アマモ」(甘藻)といいます(笑)。 日本語の曲名では,吉田拓郎のLP「たくろうオン・ステージ第二集」(1972)に収録された,「準ちゃんが吉田拓郎に与えた偉大なる影響」(19文字)が最長ではないかと,ぼくは40年以上も思ってきました。残念ながら,このLPは引っ越しのときに友人に譲ってしまい,もう手元にありません。 https://www.youtube.com/watch?v=HuXjeYJQ4FY ところが,AKB48(2013)「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」(記号ふくめて76文字) https://www.youtube.com/watch?v=JLeFZZaUeaQ が発表され,4倍の大差をつけられてあっさり抜かれてしまいました。公式サイトやCDラベルでもこのまま記載されており,これが音楽関係の著作権登記簿かなにかに登録された正式名称だろうと思います。 たぶん「鈴懸・・・」が,未来もふくめた日本歌謡史上最長になるだろうと思います。このような長い曲名を教えていただきたいと思います。拓郎「準ちゃん・・・」よりももっと長い曲があったかもしれません。 副題,たとえば 「from 東京武道館1980今まで応援ありがとうさよなら最終コンサート」みたいな付属物は除外します。英数字や記号はそれぞれ1字と数えます。お手数ですが,上述にならって「総文字数」も併記していただけるとありがたいです。いただいたお答えの中から最長のものをベストアンサーに選びますので,ご了承ください。

  • この歌詞のタイトルを知りたいです。

    この歌詞のタイトルを知りたいです。 兄の部屋から聞こえてくる歌を何回か聴いてるうちに気に入って 自分でちゃんと聴いてみたいと思っているのですが歌のタイトルが分かりません。 兄に聞こうにも勇気が出せなくて…(笑) 歌詞を聞こえる範囲でメモしてみて 自分で色々と検索をしたのですが、何も見つかりません… 多分アニメ関係の歌だと思います。(アニメかゲームか…) 女の人が一人で歌っていいます。 歌詞はほとんど穴だらけで、少ししか分からないのですが… 「一人で歌ってた 君のことずっと呼んでいた」 「高く悲しみをこえて 今ここに生きてること」  があったと思います、、 他に単語で聴きとれたものは… 「空の音」「消えてゆく光の中」 です、、。 手掛かりが少なすぎて困っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら歌のタイトルを教えてください!!

  • 中国版シンデレラみたいなアニメ

    中国の宮廷に 田舎の女の子が 選ばれて正室になる、王様にも好かれて、でも敵に滅ぼされてしまう。という十年位前に見た、アニメです。当時最後の方だけビデオをとっていて 何回も見たので歌だけは覚えています。「驚いていますか?急に旅に出たこと、一人で歩く道はなぜか遠いけど いつの日か二人で~~~」という歌詞です。このアニメのタイトル・歌のタイトル どなたか分かる方 教えて下さい。幼いながらにとっても印象残る話でした。

  • この歌のタイトル、歌手を教えてください。

    外国人の友人が、日本の歌だと言って歌っていましたが、タイトルも歌手もわからないので教えてください。とても哀愁漂う感じの歌です。これが歌い出しかどうかは不明、歌詞も一部間違っているかも知れません。 幸せをたずねて、私は行きたい。いばらの道も、凍てつく夜も、二人で渡って行きたい。旅人の寒い心を誰が抱いてあげるの、誰が夢をかなえてくれるの。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.26を使っている方がPCを買い替える際に、インストールについてわからないことがあります。ダウンロード版を購入したが、ダウンロードができない状況で、MyIDやパスワードを入力するページにたどり着けない問題が発生しています。
  • この質問では、筆まめVer.26を購入したがダウンロードができず、インストールについて相談しています。お詳しい方に教えてもらいたい旨を伝えています。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめVer.26を使っている方が、新しいPCに買い替える場合に困っています。ダウンロード版を購入したが、ダウンロードができず、マイIDやパスワードを入力するページにたどり着けない状況です。解決策を教えてほしい旨を伝えています。
回答を見る