• ベストアンサー

失礼極まりない間違い電話について

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8924)
回答No.5

No3です。ミス入力をいたしました。 電話では面談と違って自分の置かれている立場がはっきり認識できない人がいるという事ではと思います。

関連するQ&A

  • 間違い電話が来ます

    携帯電話に週2回程間違い電話が入って来ます。 普段私は 家の電話を使用しており、基本的には外出時しか携帯を使いません。 携帯の番号を知っている人もそれが分かっていて、まず家にかけて来ます。 「留守電になっていたら携帯に」という感じです。 また番号を教えている人も「家族&親しい友人」に限られています。 携帯は番号の使い回しをしていると聞いたので「前の番号の持ち主にかかっている電話かも?」 とも思いましたが、ここ最近の12件を見てみると全て違う発信番号になっています。 これ、ちょっと変な気がしませんか? 私は関東に住んでおりますが、北海道からも3件も入っています。 因みに発信番号は全て普通の10桁の電話番号です。 携帯の番号ではありません。 電話は 深夜(2時)だったり早朝(4時、5時)だったりと「緊急連絡?」と思うような時間帯にも入っていることがあります。 かかった電話に出て「間違っていますよ」とお返事しても良いのですが、変な勧誘も考えられますよね? 携帯で折り返しかけてこちらの番号が登録されるのも困るので、公衆電話からかけて出る相手を確認する手もありますが、そこまでする必要も無いような気がしてやっておりません。 私は使っていない時は充電器に立ててあるので、今まで一度も直接受けたことはないです。 このような間違い電話は どういった理由が考えられますか? どのように対処するのが一番良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 間違い電話をしました

    携帯で手入力で番号の数字を1つ押し間違えてしまいました。相手の方の携帯は留守番電話だったのでそのまま切りました。(留守番電話だったので間違いに気づきました)相手の方は着信が間違い電話だと気づくでしょうか?知らない番号はかけ直したりしないですよね?

  • 間違い電話??

    何度か同じくらいの時間に非通知で着信がくるようになり、一度出てみたのですが、、 「もしもし、○○です」 と出ると、 「え、、090******という番号の△△さんじゃなくて???」 と言われたのですが、相手の掛けようと思っていたという携帯番号は私の携帯番号とは全くちがう番号で、こんな間違い電話って起こりうるのでしょうか?? 携帯に登録した時点で違う番号を入力していて、その人の番号と私の番号が1数字違いだった、、、なら分かりますが、余りに違う番号で、、 しかも掛けようと思っていた相手の番号がスラスラと口から出てくるのもおかしいと思いました。(暗記力抜群な方たったのかもしれませんが) このような間違い電話はありえますか? 私のことを知っている人からのイタズラ電話だとおもったほうがいいでしょういか?

  • 間違い電話は誰から来たか??

    少し前に携帯電話を変えて、同時に番号も変更をしました。 良くあることですが、何度か間違い電話がかかってきました。 相手「○○さんですか?」 私「いえ、違います。間違いだと思います」 相手「あ、すみません」 という流れならば自然といいますか、普通の流れですが、 たまに知らない番号からかかってきた際に こちらが出られず、かけなおしをするとき 私「すみません、携帯に電話があったのですが」 相手「いや、知りません。かけてません」 というときがあります。 「△△さんでは無いのですか?」とか「あれ、番号変わったのかな…?」であれば自然なのに かけたことすら否定されるというのは、変です。 これは相手がしらをきっているのか、、また別の仕組みで電話がかかってきてるのか、 どういった現象なのでしょうか? 分かる方や経験ある方、お考えを聞かせてください。

  • 1)willcom携帯で、知らない人の電話番号に間違い電話をかけてしま

    1)willcom携帯で、知らない人の電話番号に間違い電話をかけてしまいました。こちらのプロフィールの内容(名前とかメールアドレスとか)が相手先の携帯画面に表示・保存されてしまいますか? また別の質問ですが・・・ 2)willcom携帯で、用もないのに携帯をいじっているうちに上司の携帯番号に「発信」してしまい、間違ったので慌てて直ぐに消したことがあります。 こちらのwillcom携帯の発信履歴には、発信の履歴が残らなかったので発信スタートはしていなかったのだろう、と安心していましたが、上司から「こんな時間に一体なんの用だ?」と折り返し電話がありました。なぜこうなるのでしょうか?

  • 間違い電話が多過ぎる

    間違い電話が職場に頻繁にかかってきます。 ・職場の番号は50年程変わらない。 ・全国からかかってくる。 ・相手方がかけてるつもりの番号は統一されていない。 ・ネットで検索してかけたという人が多い。 ・ナンバーディスプレイには+81からの電話番号が多い。 ・相手方は間違ってるはずがないレベルで確信的にかけてくる。 ・イタズラ電話とも感じられない。 ・年輩の方からの間違いが多い印象。 googleが怪しいと思ってるのだけれど、エビデンスが取りようがないので 苦情をどこにも持っていき用がない。 どうすりゃ良いのでしょう?

  • 間違い電話の内容を教えて下さい

    携帯でも家電でもいいです。 あなたのところに架かってきた間違い電話の内容を 教えてくれませんか?(よくある名前間違い以外でお願いしますね) 私は過去に留守電に入っていたメッセージ・・ 「あの!!機械が止まらないんです!休憩が出来ません!  至急連絡下さい!」 「見積もりの件ですが、どうなりましたでしょうか・・?」 ・・・どちらも架けなおしようがありません^_^; 相手の番号知らないし(NDが無い時代でしたので) 困ってるんだろうな・・と心配でした。 直接出た時に知らないお婆さんからで 「あんたとこも生活苦しいだろうけど・・仕送りお願いしたいんよ・・あたしも年金が・・」と延々と相談をされました。 間違いですよ・・って言いましたが、その後解決したのか心配です。 他には「コーヒー4つ!!いつになったら来るのよ!!」と 怒られました・・。そんな事言われてもね。 今はめっきり間違い電話はありません。

  • 間違い電話について

    間違い電話について 1,携帯に月に何度も間違い電話ってきますか? 2,携帯に番号の前の持ち主宛っぽい間違い電話とかきたことありますか?

  • 間違い電話

    最近、携帯に間違い電話が多数の人から頻繁に掛かってきます。相手が多く、番号も様々で着信拒否もあまり意味がありません。何か良い方法があれば教えて下さい

  • 間違い電話

    20年近く使っている携帯に、 同じ人宛の間違い電話が良くかかってきます。 「山田さん(仮名)の携帯でしょうか?」といった感じです。 私の方からは「山田さん宛の間違い電話が多いんですよ」 と返しています。 似ている番号による間違い電話かと思い、 何番に掛けているか確認した所、確かに私の番号と同じでした。 つまり、私の番号=山田さんの番号なのです。 考えられる原因は何でしょうか? 山田さんの名刺か何かに私の番号が誤印字されているのでしょうか? 昔、私の携帯番号を山田さんが使っていたのでしょうか? 携帯番号は、何年程度据え置いてから再割当されるのでしょうか? そもそも、20年近く前に、携帯番号の再割当をしていたのでしょうか?