• ベストアンサー

オマージュとパクリの違い

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6413/19075)
回答No.3

作品の冒頭に オマージュと提示してあれば オマージュ 末尾に 〇〇に捧げる でもいいけど なにもしていなければ パクリ

関連するQ&A

  • お勧めの同人STG

    最近東方projectの作品にはまって、 一通りクリアしてひと段落したのでほかの同人STGもプレイしたいと思います。 なので、お勧めを教えてください。 できれば、可愛いキャラがでてくると嬉しいです。 弾幕シューティングは好きなのですが、家庭用ゲームにある虫姫さまくらいの 弾幕はちょっときついです。 2Dなら縦シューティングでも横シューティングでもどちらもOKです。

  • 「東方」について

    「東方」について 今、私は一応中学生なんですけど。友達に「東方」について少し聞いて、すすめられた動画見たらすごい気にいったんです。友達に教えてって言ったら「地霊殿」ていうのをやらされて、なんかすごい飛んできてよけるので精いっぱいでした(汗)。んでよくわからなかったので東方について少しググってみたんですけど。すごい歴史があるようで何かとつかみどころが多すぎて、どこから攻めていけばいいのかわかりません。キャラの名前とか、その話とか、伏線とか、そういう詳しいところとかを知りたいんですけど。マンガとか小説などの紙の媒体から最初に行くのがいいのでしょうか。それともやはり弾幕ゲーをひたすらやればいいのでしょうか。教えてくださいっ!

  • パクリや盗作になるのではないかと心配です。

    私はpixivで、とあるマンガ(Aとします)の二次創作小説を書こうと考えていますが、そのことで2つのことを質問したいと思います。 1.ある有名な童話(Bとします)のパロディを書きたいのですが、同じようなものを書いている人がいるんじゃないか? と思い、調べてみたら、童話Bのパロディで、キャラクターC×Dのカップリングを描き、童話Bに出てくる特定の脇役達のグループEに、マンガAに登場するグループFを当てはめて書いてある小説を見つけました。その小説の書き手さんをGさんとします。 また、Gさんとは違う人(Hさんとします)の書いたA二次創作の童話Bのパロディでは、Bに関する昔からの私の疑問を解決してくれるような解釈が書かれていました。 「私もC×Dのカップリングで、童話Bの特定のグループEにはグループFを当てはめてBのパロディを書きたいし、HさんのBの解釈から派生したネタ(HさんのBの解釈について読んでいなければ思いつかなかったネタ)も使いたい」と思ってしまいましたが、もし実行したらパクリや盗作になるのでしょうか? GさんやHさんに許可を得ることも考えましたが、Gさんは作品の投稿も最後の更新も何年も前で、pixivから遠ざかっている可能性があり、確実な連絡が取れない可能性があります。一方、Hさんは最後の更新が比較的最近なので、連絡が取れそうな感じはあります。 2.マンガAの二次創作で、実在する出来事を取り上げて、Aの中に登場する特定のコンビIを絵本風に書いた作品があり、私もやってみたくなりました。自分の好きなAのコンビH(ただし、そのコンビのひとりは二次創作から生まれた非公式キャラ)を、実在する出来事を取り上げて絵本風に書きたいと思っていますが、それももし実行したら、パクリや盗作になるのでしょうか? 1についても、2についても悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • pixivの絵師さんに絵を依頼するには

    自分の小説なのですが、オリジナルキャラとか入れるのでイラストが欲しくなりました。 プロの絵師さんにオーダーする予算はないので、pixivに投稿している絵師さん書いてもらいたいのですが、どうやってお願いすればよいのでしょうか。

  • 東方って今はもう全作をプレイできませんか?

    東方Projectを最初から全作プレイするって、もうできないでしょうか? なんか今は派生も多くてどれがオリジナルか分かりませんが、以前からキャラはよく知っていて興味あったものの、ゲームだと知ったときにはWindows7の時代でした。 なんかPC-98時代からあるみたいで、さすがに全作は無理ですかね? っていうか、オリジナルは何作出てるんですか? 今でも新作は発売され続けてるんでしょうか?

  • 東方Projectのキャラを描いてる絵師さんで。

    東方Projectのキャラを描いてる絵師さんで、模写が簡単だなぁ、と思う方はいませんでしょうか。 決してその絵師さんの絵が下手などと考えているわけではありません。 現在、きゅろぱら日記というブログ?のきゅろぱらさん、という方のキャラ絵描きを模写させていただいております。ですが、もう少し他のキャラを描きたいなぁ、とおもいまして。 というわけで、自分にとってこの方の絵が模写しやすい!!と思っている方がいるなら是非教えてください。 pixivでの名前やその方のブログなどのURLを張っていただけると嬉しいです。 暇なときで良いので教えてください(*゜ω゜)

  • 東方のキャラクターについて

    東方projectが製作しているSTGゲームで東方シリーズがありますが、それを題材としたMAD動画で 「患部で止まってすぐ溶ける 狂気の優曇華院」というものがあります。 この動画の途中に、ネギを振り回してるおかしなキャラクターが出てきます。 また、最後の方に白衣姿のメガネをかけた男性がいます。 このキャラクター達は東方シリーズに登場するキャラクターなのでしょうか? また、もしオリジナルキャラクターだとしたらどういった経緯で作られたキャラなのでしょうか? 少なからずとも東方と何か関係のあるキャラだとは思うのですが… あまり2ちゃんねるでの設定や、公式の裏設定等を知らないので質問させていただきました。 どうかご回答のほどを宜しくお願いします。

  • キャラクター名の引用について

    例えば、『失楽園』の松原凛子や『エースをねらえ!』の竜崎麗香など、映画やアニメのキャラクター名(有名、無名の如何に関わらず)を、自作小説のキャラの氏名にそのまま使って書くとします。使って書いた小説が本になって出版された場合、オリジナルの原作者に訴えられたり、著作権法に引っかかったりするのでしょうか? 同人誌のキャラやAV女優の氏名ではパクリだらけですが、商業誌での法的根拠はどのようになっているのかと思い、質問しました。なお、自作小説とオリジナル作品との内容上の関連性、類似性は薄いものと考えて下さい。よろしくお願いします。

  • 二次創作で

    二次創作でSSつまり二次小説を書いています それで二次小説のイメージが湧くようなイラストを書きたいのですが 絵は下手です それで原作にあるキャラ絵をそのままできる限りトレスした絵をpixivに二次小説用のトレス絵として無料掲載したのですが トレス絵って問題ありますか 一応オリジナルや自分の考えたキャラでなく原作者の名前明記でこの人の書いた〇〇の作品に出る△△というキャラのトレスですと記入します 二次小説や同人が出回っている世の中ですから許容範囲が不明です

  • 創作活動をする際、音楽からの着想

    創作といえども、マンガ、小説に限った話です。 自分の好きな音楽の詩を元に考えた妄想のアイディアがあります。それを元に作品を書き上げることは、これはパクリですか? オマージュですか? それともオリジナルと言えますか? 今、自分が聞いている曲の歌詞を元に頭の中で物語を考えているのですが、全体を通して、特にそのサビの歌詞が物語の核となるような形になります。他の部分の歌詞も、一部取り入れております。 よろしくお願いします。