• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エプソンPX-049Aのシアンが印字されません。)

エプソンPX-049Aのシアンが印字されません

m5048172715の回答

回答No.2

修理だけだね直るのは。

himeno08
質問者

お礼

やはりそうですか(笑) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PX-105印字しない

    エプソンのプリンターPX-105です。4色とも全く印字されない状態です。紙送りしてヘッドが動きますが印字全くしません。エラーも表示されません。インクは互換品使用です。インクカートリッジは認識しておりますしクリーニングすればそれらしく減っていくのが表示されます。 そこでシアンだけですが古いインクカートリッジの空気穴から空気を入れヘッドのノズルからあふれ出るのを確認した後シアンだけ印字されると思いましたがNGです。ピエゾ素子が動作していればインク貯まりのインクを押し出し何か印字されると思うのです。 実はプリンターの電源が入らなくなったのでニコイチで修理した後にこうなりました。修理した箇所はメインボードのQ1、Q2のトランジスタが不良でジャンク品から抜き交換しました。電源は入るようになりましたがこの状態です。まだメインボードのどこかに不良箇所があるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • EPSON PX7000プリンタ不具合について

    現在、EPSON PX7000プリンタが下記症状にて故障して おり困っています。 ・印刷指示をかけるとイエローとシアンの2色しか  印字されない(印字も途切れ途切れになる) ・サポートセンターで確認した対処法(テスト印刷とヘッドクリーニングを 交互に5回繰り返し、パワークリーニングを行なう)でも改善が 見られない。 ・カートリッジを新しい物と交換したが印字されない  (印字の動作は行なわれているが色が出ない) やはり出張修理依頼したほうが良いのでしょうか?

  • シアンインクが認識されなくなりました。

    ep804awを使用しています。 シアンのインクが切れたため、交換後、ノズルチェックパターンで印刷をしたところシアン部分が全く印刷されませんでした。 その後ヘッドクリーニングを実施しましたが改善されず、シアンのインクカートリッジを抜き差ししたところ、今度はシアンが用紙の角や中央部分に溜まるくらい残って印刷されてしまう状況となりました。ノズルチェックを本体で実施しても同様の状況だったので、インクカートリッジを別のものと交換しましたが状況は変わりありませんでした。その後、シアンインクが本体で認識されなくなってしまいました。 なお、いままで純正インク以外は使用したことがなく、今回も新品の純正です。本体側の故障でしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ハッキリ印字しない。

    プリンター印刷するが、色がハッキリ印字されず、プリンタークリーニングを 2回行い、6時間以上電源を切り放置後、再印刷するも、正常な印字ができなかった。 最後の手段で、純正インクを購入し、再度上記の手順を予定ですが、これでもダメなら他に方法があるのでしょうか? 別のインクサイトでノーブランドの洗浄カートリッジの商品を見たのですが、純正の洗浄カートリッジを使って、印刷障害を解消できるのでしょうか? ご回答願います。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • シアンだけ色が漏れる。

    EPSON774A のプリンタについて。 PCとは繋げておらず、主にコピー機として使用。 テスト印刷にてシアンのみ印刷されない為、プリンタ機能でクリーニングを何度か行いましたが、シアンのみ漏れて印刷されます。 また、漏れているせいかすぐにカートリッジがなくなり、交換しています。 インクは、購入時から純正を使用しています、 修理に出さずに改善する方法はないでしょうか。 もし修理が必要な場合ですが、 保証書を紛失したようなのですが、購入日時や保障期間かどうかを調べる手段はないでしょうか。 PCと接続することも可能です。 まずは、修理に出さずに改善策がないか知りたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-404Aシアンインクカートリッジが認識不可

    皆様、お世話になります。 PX-404Aを使用しています。EPSONの印刷装置はこれで5台目です。 この度、未使用品のシアンのインクカートリッジが認識されません。 「インクカートリッジが認識できません。セットし直して下さい。」とのメッセージが表示されています。 他の色のカートリッジは認識中です。 カートリッジを取り出し振って見ますとチャプ・チャプと音がしています。 幾度もカートリッジを外し、セットし直しても同様です。 今迄に シアンのカートリッジは10回(個)以上交換使用しています。以前と同様にカートリッジを交換しています。 以前、EPSONの他の印刷装置でプリンターの保守時期が来ましたとの旨のメッセージが表示された事が有りました。その機械は廃棄しました。 今回も、使用限度を超えたのでしょうか?そのためカートリッジが認識しないのでしょうか? PX-404Aのユーザーガイドに、黒のみモードが可能なように記載されています。(ユーザーガイド メンテナンスの項 134ページ)ここで紹介されています、EPSONプリンターウィンドウ-->黒だけ印刷のメッセージのウインドウが表示されません。 認識されないカートリッジを取り外し、その寸前にセットされていましたシアンのカートリッジをセットしました。(インク残量のシアンのみ赤丸X印)の状態に戻しての動作確認しています。 これもカートリッジが認識されない事に起因しているのでしょうか? 既に同様な経験をなされた方、ご多忙中とは思いますがアドバイス頂けますと助かります。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのプリンターのインクに詳しい方へ

    エプソンのプリンターのインクを補充したら、その色だけ出なくなりました、どのようにしたらいいでしょうか? これまで、普通に使ってたエプソンのCC-600PXなのですが、年賀状の印刷に入ろうとして、 インクが少なくなったので、カートリッジを新しいのに交換したら、まったくその色が出なくなりました。(純正のインクを使ってます) クリーニングを繰り返しやっていたら、他の色もインクがなくなり、交換したら、その色も出なくなりました。これ以上クリーニングを繰り返すと、すぐに新しいインクもなくなり、困っています。 メーカーへの修理しかないのでしょうか? なにか手だてがあったら教えてください。 . この質問に補足する

  • シアンのカートリッジを認識しない。

    EPSON EP-804A を使用していますが、電源を入れたときに突然「インクカートリッジが認識できません セットし直してください インクカートリッジ ICC50/51 シアン」 と表示されます。 シアンのカートリッジをセットし直してもメッセージは消えません。 新品のカートリッジに交換すると、メッセージは消えましたが、翌日再度電源を入れると同じメッセージが表示されます。新品のインクを何回も没にしてしまいました。 会社と家の両方で同じプリンターを使用していますが、両方に同じ現象が発生しました。 エプソンに問い合わせたところ、いったんすべてのインクをセットし直してくださいとのことでしたが、結果は同じです。なにが原因なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの故障

    EPSONのPX-101を使用しています。 インク(純正品)が切れ、新しくインク(凡用品)を買い、カートリッジの交換をしました。そのあと確認のために印刷テストをしました。 すると、黒とマゼンタは印刷され、シアンとイエローは印刷に出てこなかったんです。 そのあとヘッドクリーニングをしてまた印刷テストをしてみたんですが、次は黒とシアンが印刷され、マゼンタとイエローは印刷されなかったんです。 それからヘッドクリーニングや印刷テストを繰り返したんですが、結果として黒しか出ないということになりました。 黒以外の色がインク切れになったというわけではありませんし、白黒印刷をしたというわけでもありません。 それから調べてみると、純正品ではないインクカートリッジを使うとプリンターは故障する、ということを知りました。 純正品ではないインクカートリッジを使ったために私のプリンターは故障したのでしょうか? プリンターにセットしてある凡用品のインクカートリッジを外して、純正品のインクカートリッジに換えたらまたプリンターは使えるのでしょうか? それとも修理に出すべきでしょうか? 長文申し訳ありません。 ご意見をよろしくお願いします。

  • PX-047A 印字されない件

    PX-047A のプリンターを使用しています。 本日インク交換をしたのですが 印字が全くされなくなってしまいました。 インクの残量はあると パソコンから確認はできています。 またプリンターは動く音もしています。 ヘッドクリーニング等をして テスト印刷しても白紙がでてきます。 エラーランプ等はついておりません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら 教えてください。 EPSONのチャットも電話も 繋がらず困っております、、 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。