• ベストアンサー

【気付きました】日本は社会インフラが整って一巡して

【気付きました】日本は社会インフラが整って一巡して、全ての社会インフラは整っている状態なので、いまの新しい道路建設は無理やり仕事を作り出しているだけなので無駄どころか将来の負債になるのでは? 国の財政が黒字ならバンバン無駄な道路建設をしても良いと思いますが毎年赤字で赤字国債を発行しているなら新規建設はやめて、いまの社会インフラのメンテナンスと更新だけをやっていた方が良い気がします 2024年のトラック運転手不足問題も単純作業労働者の職が自動オートメーション化で人余りが起こっているので無理やり仕事を作り出してませんか? 要するにいまは無駄な仕事を作り出して、無理やり仕事にしていることに気付きました。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今、流行りの SDG's (Sustainable Development Goals) というやつです。 エス ディー ジー エスとか振仮名が付いていたり(笑)「持続的な」以下は訳さずにいい加減な屁理屈を並べたり(笑) する言葉ですが…… (1) Goals と複数になっているように「最終目標は 1 つではなく、無数に設定する」 (2) Development Goals は「無数の開発目標」 (3) Sustainable は「持続的な」 ですよね。 つまり「完成させずに常に手を入れては Goal Post を移動させ、決してやめる事なく永遠に補助金や天下り Post を持続させる手法」を「エス ディー ジー エス」と言うのです(^^;)。 今日、SDGs を宣言しているピカピカの看板を見ました。 SDGs の下に エス ディー ジー エス とフリガナが振ってありました(笑)。 ……で、SDGs が何であるかの説明はなく「豊かな自然を守ろう」なんて標語が記されていました。……「自然」って、ここは全て人の手が入った農村の里だし(^^;)「不自然な」看板代は誰が払ってんだ(^^;)?、台風で壊れたらまた立てるんだろうな、うん SDGs だ(^^;)。 「核兵器廃絶宣言の街」なんてデッカイ標語を記した塔を役場に建てている町もあるけれど、誰か国連に職員を派遣でもしているのかな(^^;)? 塔建てる以外に何の活動をしたんだ(^^;)? 停滞や後退、無駄な事に金を使わず、進歩する事、黒字になる事、より良い社会なる事に金を使って欲しいものです(^^;)。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.2

年度末の来年度の予算が削られるから無理やり修復工事を行うのは不要だと思いますが・・・ 首都圏はいいかもしれませんが、地方の交通インフラ(電車・バス)はほぼ壊滅的な状況になっています。 どうしても車社会、昔は一家に一台が今は一人一台の時代になっていています。 絶対的に車の台数が増えてますから、拡幅や新たなバイパスを作り、渋滞解消していかなければならないと思いますよ。 団塊世代が運転できなくなってくれば、多少台数減になるとおもいますが。 ちなみに私は北関東の工業都市に住んでます。 国道も片側1車線が2本通っているだけで、基本的に昼間は渋滞、朝夕の通勤時なんか、私が就職した頃(30年ぐらい前)は、10㎞進むのに1時間以上かかってました。 今は多少改善されてはいますが、それでも30分以上かかります。 市を縦断するように高速が走っていて、両端と真ん中にICがあります、急いでいる人は金を払って高速を利用している状況です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.1

こんにちは >要するにいまは無駄な仕事を作り出して、無理やり仕事にしていることに気付きました。 そうでしょうか? 以前、多かった年末、年度末の工事は予算を使い切りたいという 表れとよく言われていましたが 工事が増えれば、仕事が増える会社人がいて 労働力が必要になり、賃金が上がり貰える 社会を回す上では、必ずしも無駄ではないと思います。 オリンピックの工事でも、かなりの人が仕事を貰い 潤ったはずです。 ただ諸所の問題はありますが・・・。

関連するQ&A

  • 【2027年に日本は財政黒字になる?】日本は202

    【2027年に日本は財政黒字になる?】日本は2027年に財政黒字に転換するそうですが、なぜ黒字になるのですか? 少子化、高齢化で財政支出が増えて毎年赤字国債を発行しているのに、6年後には赤字国債の発行すら無くなるのですか? 基礎的財政収支“黒字化達成は目標より2年遅れ” 内閣府が試算 https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/amp/k10013152841000.html

  • 【日本の財政は毎年3割を国債発行で賄っている】そし

    【日本の財政は毎年3割を国債発行で賄っている】そして疑問は赤字国債の発行は財政の5割なのに、国債発行額の2割の建設国債は赤字国債ではないとしているのはなぜですか? 建設国債も赤字国債ですよね?借金ですよね? 建設国債は赤字国債ではないとして赤字国債は実際は財政の5割、半分を借金して、その借りたお金で借金の金利を返している。 まるで円天詐欺とかと一緒ではないのですか? 赤字国債を発行して今までの借金の金利を払う。 金利が1%だと赤字国債を100発行して1を金利返済で払って残りの99を使う。 でも来年は100借りて2で金利返して98を使う。 どんどん借金は膨らみ続けて金利を毎年100返すときがきたら、赤字国債を100発行しても全部金利返済で100消えて使えない。だから元の赤字国債の毎年の発行額を増やす。 完全に借金を返すための借り入れ増額でヤミ金に手を突っ込んだ借金の自転車操業ですよね? でも赤字国債の発行は借金ではないと言っている。完全に沼に落ちてるのに本気で大人は気づいていないのですか? 官僚も東大を出てもこのことに気づかないものなのですか?

  • 財政赤字と財政黒字

    財政赤字が280億ドル インフレ率が8.6% 民間によって保有された政府負債は4950億ドル このとき,負債は,0.086×4950億ドル=430億ドルだけ過大であり, インフレ修正すると,報告された280億ドルの財政赤字は150億ドルの財政黒字となる. という問題で,どうして,150億ドルの財政黒字が生じるのか,わからなく困っています. ご存知の方、ご回答くださいます様おねがいします.

  • 国富と財政赤字

    国富という考え方では、国内の金融資産については相殺されるということですが、そうすると財政赤字/黒字とかは関係ないことになるのでしょうか? 言い方を変えますと赤字国債発行派の論拠となるものなのでしょうか?

  • 日本政府の財政赤字は社会保障費が原因か、円高か?

    政府は、消費税アップをするようです。  日本政府は、消費税アップの理由として、財政赤字の解消が、必要だからと。 日本政府は、財政赤字は、社会保障費が原因と言っています。 私は、日本政府は、財政不安を公表して円安にして、日本製品を安くして、貿易を黒字にし、税収を増やす。 これが正解と思いますが? 皆さん、どう思いますか?

  • 国債について

    国債には赤字国債と建設国債がありますが、財政法により 原則として発行を禁止されているのは前者のみなのはなぜですか? 借金は借金。どちらも発行して利点があるとは思えないのですが。 教えて下さい。

  • アメリカ国債の保有について

    アメリカの経済危機や財政赤字や貿易赤字でドルの暴落は確実であり、ドルが暴落したら日本が保有しているアメリカ国債の資産価値も暴落するので、これ以上は買うべきではなく、既存の保有分も市場で全て売却すべきだとの意見がありますが、日本国民の利益(生活水準の向上や社会保障・インフラの整備のために資金をつぎ込む)のためにはそうしたほうがいいのですか。日本はいくら米国債を保有していますか。 日本は貿易でもうけた黒字を、暴落が確実な米国債をアメリカに無理やり買わされて、アメリカに貢がされているが、それは暴力団の上納金や、属国が宗主国から搾取されるのと同じで、日本国民は宗主国に間接支配されているというのは本当ですか。 その他に、アメリカの財政赤字は、政府が表向きに公表している財政赤字の他に、公表している財政赤字の何十倍もの莫大な隠し財政赤字があり、アメリカの経済や財政は、とっくの昔に破綻していて、今からどんな手段をとっても挽回や立て直しは不可能だという噂は本当ですか。

  • 「財政赤字や財政拡大のために国債を発行しても将来の国民にツケを回していることにはならない」って本当ですか?

    「財政赤字や財政拡大のために国債を発行しても将来の国民にツケを回していることにはならない。海外から借金をして貿易赤字にした時のみ将来の国民に負担を押しつける。むしろ現在の巨額の貿易黒字の存在は将来の国民に大きな蓄えを残している。だから今の財政赤字による国債発行は大きな問題では無い」 という議論が記述されていました。今の政治家・官僚が聞いたら大喜びするような主張です。財政赤字による国の借金が将来の国民に負の遺産を残さないとはどうも信じがたいです… どのように考えたら良いのでしょうか? 私は経済無知の1理系です。経済の啓蒙書を読んでいて上記の部分でつまずいてしまいました。同じ箇所を何度か読み返したのですが理解できません。宜しくお願いします。

  • 日本の景気回復に有効な政策は?

    今の日本は、大変景気が悪く、利子率も下がっています。景気回復のためには、赤字国債を発行してでも、財政政策をするべきなんでしょうか?それとも、増税し、先に赤字を減らすべきなんでしょうか?

  • 日本道路公団の民営化

    日本道路公団が民営化されて、 東日本、中日本、西日本高速道路株式会社になりました。 各会社は黒字なのでしょうか?赤字なのでしょうか? 高速道路は鉄道に比べて、維持費がかからないから 結構儲かると思うのですが。 あと、民営化されたのに採算性の低い田舎の高速道路を 建設しているのは何故なのでしょうか?