筆まめVer.33で送受記録を開くのが遅い

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33の送受記録を開くのに21秒かかります。住所録の保存先がファイルサーバーに設定されているために遅くなっているようです。どうすれば改善できるでしょうか?
  • 筆まめVer.33の送受記録を開くのに時間がかかります。ファイルサーバーを保存先に設定していることが原因のようです。どなたか解決策をご存じないでしょうか?
  • 筆まめVer.33で送受記録の起動が遅いです。住所録の保存先がファイルサーバーになっていることが関係しているようです。問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

筆まめVer.33 で 送受記録 を開くのが遅い

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします! ▼ご利用の製品  筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など)  Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど  送受記録(※1)を開くのに21秒かかりました。  ([次のカード]を押下する都度に同じくらいかかる。)  どうやら、住所録の保存先をファイルサーバー(※2)に  している事が関係している様です。  どなたか、解決策をご存じないでしょうか? ▼補足 (経緯)  今回、v.25→v.33へ更新しました。  住所録.fwa(※3)はv.25使っていたデータです。  因みに、v.25の「はがきアルバム」では問題ありませんでした。 (※1)  左ペイン→カードタブ→住所録ツール→送受記録 (※2)  NAS(LS-QV2.0TL) <https://www.buffalo.jp/product/series/LS-QVL_R5> (※3)  登録数116件、画像数844件、です。 (確認した事)  データフォルダ(住所録/画像)の場所を変更したところ改善。  (NASでの運用を続けたいので、あくまで検証目的の一時的。)  ────────────────────  (a) NAS(LS-QV2.0TL)の深い階層 ★原本   計測21秒。  (b) 筆まめインストールPCの「ドキュメント」内へコピー   体感0秒。  (c) NAS(LS-QV2.0TL)の浅い階層へコピー   体感21秒。  (d) OneDriveへコピー   体感0秒。  ────────────────────                         - 以上 - ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

回答No.2

例えば、NASの設定でOneドライブやローカルに保存したものを同期させてバックアップとるようにしてみてはいかがでしょうか? 普段はローカルに保存するため時間はかからないかと存じます。

shinocchi
質問者

お礼

コメントありがとう御座います。 NASにバックアップですね。 解決策が無ければ、そうさせて頂きます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14177/27632)
回答No.1

筆まめVer.33は所有していないので実際に動作チェックしたりはできないです。 現状ではNASを使わないぐらいしか無いかも。 あとは筆まめVer.33を念の為、入れ直すとかでしょうか…

shinocchi
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 NASを使うのをあきらめる…ですね。 検討します。

関連するQ&A

  • 筆まめ11から26へのバージョンアップ

    筆まめ26(乗り換え専用)を購入しました。 以前はWindows7で筆まめ11を使用していましたが、OSをWindows10に更新したのを機に、筆まめの最新版を購入したものです。 すべてのバージョンから住所録の移行が可能とのことでしたが、筆まめ26で、筆まめ 11で保存していた住所録(fwaファイル)を読み込もうとすると、「このファイルは筆まめVer.12以前の形式で保存されているため形式を変換を必要する必要があります」 と表示されます。「返還前のファイルをバックアップする」というチェックボックスに最初からチェックが入っていましたのでそのまま変換ボタンをクリックすると、「バックアップに失敗しました ファイル名を指定しなおしてください」と表示されます。 ファイル名を任意に変更し、再度クリックすると、「エラーを特定できません」と表示され、そのまま筆まめ26のトップ画面に戻ってしまいます。ちなみに、バックアップのチェックボックスを解除してから変換をクリックしても、同様に「エラーを特定できません」と表示されます。 また、試しにfwaファイルをコピーし、拡張子をCSVに変更して読み込ませると確かに読み込みますが、70件しか入っていない住所録が169件と表示され、さらに住所などは一切入っていない、カラの住所録になっていました。 インフォメーションにも問い合わせましたが、いまいち要を得ない返答で、解決しません。方法はありますか? ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ19の回復方法?

    PC不良に付き初期化してバックUPしたファイルを再インストールしましたが 記録したファイルを開こうとしましたが ダウンロードの表示と追跡の画面が出て ユーザー名ー住所。fwa の1欄が出て ファイルを開くをクリックしましたが開きません。このファイルを開く方途はありますか。 再度筆まめ19をインストールしようとしましたができません。方途を教えてください。 此方のPCはWin10です ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめクラウドでの住所録の復旧

    筆まめVer.31で、別のパソコン用の追加ソフトを購入し、コピーした筆まめクラウドの住所録のファイルを読み取って使用したところ、600件を超える住所録のデーターが7件になってしまいました。復旧の方法を教えてください。ファイルサイズは1,004KBとなっています。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • NASの速度が遅い?

    Buffalo LS-QV2.0TL/1Dを購入しました。メーカー公表で、RAID 0環境でPCに接続した速度が71.9MB/s(シーケンシャルリード)という製品です。 http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-qvl_1d/ 最初に入っていたのはSEAGATE製(ST32000542AS)で、WD20EARSを3台追加して通常モードで使用しています。 接続環境は以下の通りです。  ■PC(DELL Inspiron 1520)    仕様【CPU:Core2DuoT8300(2.4GHz),Memory:2GB,OS:WindowsXP Pro SP3】       :      無線(802.11n)       :  ■無線LANルータ(BUFFALO WZR-AGL300NH) → Internet      │      有線(1000BASE-T)      │  ■NAS(BUFFALO LS-QVL2.0TL-1D) CrystalDiskMarkで計測した結果、次の値となります。   Sequential Read : 8~10MB/s   Sequential Write : 10~13MB/s   Test Size : 1000MB 4台とも同様です。PCと無線LANルータ間を有線(100BESEですけど)にしてみましたがほとんど変わりません。この値は遅すぎではないかと思って・・・orz メーカー公表とはかけ離れていますので、もちろん環境が違うというのは承知していますが、いくつかのレビューなど拝見しても妥当な値だと納得する材料がなくて。 もっと早い値が出てもいいのでは?ってことであれば、考えられる原因やその解決策など知っている方がいましたらご教授願います。

  • 筆まめV11の変換教えて下さい

    現役で筆まめv11でがんばっています。住所カード作成時に一緒に、一覧表示を開きます。その一覧表示をコピーしてマイクロソフトのエクセル(バージョンは2003)に貼り付けたいのですが可能でしょうか 初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

  • 地デジムーブできません

    PCastTV3で録画した番組を CyberLinkMediaServerからバッファローのLinkStation LS-V2.0TL にムーブしようとしたのですが、実行2秒後に「ムーブに失敗しました」 で異常終了します。 どなたか対応方法をご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。 ※ちなみにバージョンは違いますが、以下にもムーブ可能の記載がされてます。  http://buffalo.jp/download/driver/multi/cyberlinkmediaserver.html 【使用環境】 OS:Windows XP Professional Version 2002 Service Pack3 チューナー:ちょいてれフル DT-F200/U2W 視聴ソフト:PCastTV3 Ver2.02 メディアサーバー:CyberLinkMediaServer Ver2.1.8226 NAS:LinkStation LS-V2.0TL ファームウェア1.40 ※マニュアルどおり設定確認済み

  • NASのHDDコピー

    あるNAS(バッファロー Link Station LS-WX1.0TL/R1J 26W 120DC)から、 あるNAS(synology ds718+)へ、500Gくらいコピーしているですが、 速度が1Mbps前後しか出ません。(2日くらいかかる)(Diskは平均的なNAS用HDD 1G,2Gなど、両方とも RAID1) 少なくとも、100Mbps対応のハブ、ケーブルでつながっています。 (NAS→中継ハブ→上位ハブ→中継ハブ→転送先NAS) windowsPC上のファイルエクスプローラーで、コピー操作しました。 それくらいの速度しか出ないものなのでしょうか? 改善方法はありますでしょうか。

  • デュプリケータでのクローン作成はPCのみ?

    https://ezdupe.com/ja/services/about-duplicator/difference-between-duplicator-and-docking-station こちらにあるようなデュプリケータを使ってHDDのクローン作成が容易に出来ます。 PCの場合、コピー元がHDD、コピー先がSSD、というクローン作成も可能です。 このコピー元HDDはPCではなくNASでも可能なのでしょうか? バッファローのNAS、LS-Y1.0TLで、HDDが不調でもし、このようなことが可能であれば、SSD換装が出来ればいいな、と思うのですが…。

  • 外付けHDDのNASへのコピー

    基本的なことですが、 (外付けHDD) HD-PETU2[buffalo]の300GbをNAS LS-V1.0へ 全部コピーしたいと思っています。NAS の一通りの設定はなんとかでき、NAS Navigatorに現れた (外付けHDD) HD-PETU2のファイル(写真、動画)を、少しずつ(数MB~1GBコピーできるようにはなったのですが、途中でルーターとの切断が切れてしまったりして、とても数百GBのファイルを移せそうにありません。どなたか、一括でNASにコピーする方法(できればLANを介さずにUSSSBだけ)を教えて頂けますでしょうか。ちなみに、NASとルーターはLANケーブル接続、NASとPCもLANケーブル接続しています。

  • フォーマッと形式EXT3、XFS読めない

    USB外付けHDDデスクにデータを保存しているのですが WINNDOWS7 のOSではPCで読めません、デバイスでは、HDDは認識しているのですが このHDDはおそらくフォーマッと形式EXT3、XFSでフォーマットして使用していたと思います。 このHDDのデータをWINNDOWS7 のPCで読めるようにするにはどうすればよろしいでしょうか? ご教授願います。が入っています、だれか助けてください。 年賀状の住所データが入っています。助けてください。お願いします。  このHDDはLS-V2.0TL (バッファロー)の外付けバックアップHDDとして使用していました。 説明書でフォーマッと形式を選択することになっていて、どれにしたのか??? LS-V2.0TL 本体は故障しました・・・

専門家に質問してみよう