• ベストアンサー

Googleの社員の大量解雇について

こんにちは。 お世話になります。 GAFAM がこれからどうなっていくか。 次の時代に移りつつあるようです。 先程知ったのですがGoogleの社員の大量解雇があったこと。 この影響はどのようなところに出ますか。 ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5121/13376)
回答No.1

既存事業で安定稼働している事業や、採算性が見込めなくなった事業に携わっていた人は解雇され、新たに始める事業では新たに人を沢山雇用します。 日本とは雇用に対する考え方が違うので、解雇の部分だけを見ていても本質は見えないと思います。 求められる技術のトレンドが変わったと言う事であり、これからも企業を成長させられる事業分野に人やお金を投じていくだけです。 利用者サイドから見ると、採算性の悪いサービスは終了となるので困る人が一定数でる可能性はありますが、採算性が悪いという事は利用者も少なかったでしょうから影響は限定的かもしれません。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済のことは詳しくなくて世界的企業にも疎かったです。 学びになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.2

1月の出来事ですね、 Googleだけでなくマイクロソフトも社員の5%に当たる1万人を解雇と発表しました アマゾンも12月に1万8000人解雇しました 欧米の企業では普通のできごとです、従来からの成長が高くない分野は人を切り業務を収束させる。 それだけの事です、特別企業が変わるのではない、現在力を入れてる分野に資産を集めるために不採算を切るだけです

76keeplo
質問者

お礼

合理主義でしょうか。 雇用されてた人達の気持ちを思うと複雑です。 アメリカのやり方だと思いました。 日本もこの方針で時代にあった雇用形態になってしまいました。 経済のことは詳しくないので恥ずかしいです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員の大量解雇

    今、「派遣社員の大量解雇」についてよく報道されています。 解雇されたことを不当とし、訴えたりしているなどというニュースを聞くたび、疑問に思うことがあります。 何かあったら切り捨てられるのが「派遣社員」ではないのですか? 普段、正社員とは違い、自由に職業を選び、色々と縛れることなく 「良いとこ取り」で仕事をする。 その代わり、契約期間が過ぎればいつクビを切られても仕方がない。 それが「派遣社員」ではないのですか? それがイヤなら正社員になればいいのに・・・。不思議です。 なぜみんな文句を言うのですか?

  • 社員を解雇したいのですが。

    社員の解雇を考えています。遅刻、無断欠勤、職務怠慢、早退など、枚挙に暇が無いのですが、懲戒解雇するほどではないにしても、自分から退職してもらいたいのですが、なにか、よい手立ては無いでしょうか。ご教示下さい。

  • 社員の解雇について

    会社の経理担当者です。 我社の社員1名(半年間勤務)が、先月末をもって解雇となりました。 理由は、半年間の勤務状況を鑑み、あまりに仕事の飲み込みが遅く、このままでは会社にとって何のメリットもないであろう、と判断されたためでした。 (なお、研修期間は4ヶ月とされていたので、この期間は既に過ぎてからの解雇でした。) 解雇の通知が2月26日、退職日は翌27日です。 但し、これは解雇を通知した翌日に、本人自身から、すぐに退職したいとの申し出があったためです。 (会社側としては、もう1ヶ月働いていただいても構わなかったですし、その旨は本人にもお伝えしてあります。) このようなケースの場合、 1.解雇予告手当の支給は必要なのか 2.雇用保険の離職票に記載する、「離職理由」は、何に該当するのか(「解雇」でしょうか?「退職勧奨」でしょうか?) を、教えて下さい。 特に2については、離職者の方にとって、会社側にとってどのような影響が生じるのか、詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 契約社員の解雇

    現在契約社員で働いています...多分。 先日経営難から来月の1月頭で正社員以外全員解雇を言われました。 今の立場は契約社員なんですが、契約期間は先月の11月で既に満了していて、だからとて更新があったわけでもなく、去年入った時の最初の契約では1年間契約で次は社員に雇用してもらえるという話だったんですがその話もないままずるずると12月の今の働いています。 質問です。 解雇されるなら契約期間中の解雇になるんでしょうか。 それとも決まってもいないのに契約期間満了で更新しない扱いで退職になるんでしょう。 雇用に詳しくないでなあなあにしていた私も私なんですが、どうせ解雇されるならきちんとして貰えるものは貰って辞めたいので、ご助力願います。

  • 正社員の解雇について

    先日会社からリストラの一環として解雇を言い渡されました。 引継ぎ業務など一切なく、一週間後に解雇といわれたのですが、 有給はほとんど使っておらず、次の仕事を探す時間的な余裕もないのが実情です。 そこで質問なのですが、一方的な会社都合での解雇で未処理の有給は どのような扱いになるのでしょうか。 自分よりも先に(半年くらい前に)解雇された人たちは有給消化もあり かなり不公平な印象を受けるのですが。。。 ご教示お願い致します。

  • コロナ渦で使えない社員が解雇される可能性

    こんばんは。 私ではなく妹のことですが、相談させてください。 妹は22歳。18歳から働いています。 「働いている」というだけで、「働く能力」はありません。理解力が悪く、ミスばかり、コミュニケーションが取れない、いわゆるお荷物社員です。 会社から家族に連絡があり、家族も同意の上で(解雇にはできないため)コピー取り、お茶汲み、掃除など簡単な仕事だけを与えています。それ以外は何もできず座っているだけ。正社員からパートに降格し、時給は最低賃金です。 現在、妹の会社はコロナの影響で業績が悪化しているそうです。 社員を解雇することになった場合…。妹は解雇されても仕方ないでしょうか?

  • 契約社員の契約終了後の解雇について

    一年づつの契約による契約社員は、一方的な 理由で次の年の解雇はできるんでしょうか?

  • 解雇→社員寮から即刻退去しなければいけませんか?

    解雇された場合、即刻社員寮から退去しなければならないのでしょうか? 17日に解雇を言い渡され20日付けで解雇(解雇手当は30日分もらえます)なのですが、21日に社員寮を退去するように言われています。 雇用契約書があり、家賃等の記載はありますが部屋自体の契約期間等は書かれていません。また、社内規程でも関係する規程もありません。 突然だったので寮を出ても次に行くところがありません。家賃を払うから延長して欲しいと申し出ましたが聞き入れてくれません。 このまましばらく居座ることは違法になりますか?

  • 主人と浮気疑惑のある社員を解雇したい

    主人と浮気疑惑のある社員を解雇したい 以前主人が、ミクシィで知り合った女性を会社に入れた件で相談した者です。 バイクの趣味のミクシィで知りあったのですが、私に知り合いの紹介でと嘘をついて 社員にしました。先日のレースにもその女性は主人の用意したバイクでレースに出て ました。私には来ないし、バイクも貸さないと嘘を付いていました。 もう限界で、離婚かその社員を解雇するかどちらかにしてもらうよう、お願いしまし たが、自分のメンツと正当な理由なき解雇はできないと言っています。 一ヶ月分給料を払えば、業務不適応などで解雇できないのでしょうか? 私は会社ではかたち上、主人の次のポストになっていて、役員になっています。 私から解雇を言う事はできないのでしょうか? それともいいカッコばかりで、嘘ばかりの主人と離婚するべきでしょうか?

  • 派遣社員 突然の解雇

    派遣社員として工場で働いていたのですが、 6月6日から働いていて、9月29日に突然9月いっぱいで移動かクビ になると言われました。 そして結局移動はなくなり、29日の夜に電話がきて 突然すぎるから次の仕事が見つかるまで最長で2、3週間は 働いていた職場で勤務を続けていいと言われました。 そして次の日の30日の定時で帰ろうと思ったら派遣先の 上司に今までありがとうございましたと言われて、 僕はまだここで働けるはずなんですがと言ったら、 上司が今日で終わりだと聞いていると言ってよくわからないまま 帰ったら派遣会社の人から電話がきて今までの工場では 働けないと急に言い出して、しかしそれではあまりにも急なので 次の仕事が見つかるまで同じ会社の別の工場に行って、 最長で1ヶ月便所掃除や草むしりならやってもらえると 言われ、それが嫌なら解雇になると言われました。 交通費が一日200円なのですが、その別の工場に行くとなると 勤めていた工場よりもだいぶ遠くなり通勤で損をするばかりか なぜ急にそんな選択をつきつけられて罰のような仕事を やらせようとするのか納得いかなくて拒否したら解雇と なりました。 毎月、派遣期間初日から末日まで一ヶ月という紙が自動的に 送られてきますが、特に僕に毎月継続か否かの確認はありません。 というか僕が辞めると言うか一ヶ月前に解雇を言い渡されるか するまではずっと雇用していてもらえるものと思っていました。 この急な解雇の場合一ヶ月分の給料はもらえないのでしょうか? 自分でも一応調べてみたのですがいまいちよくわかりませんでした。 読みにくい文章で状況がよく伝わらないかもしれませんが どなたか教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • VR09BのダンバーアサインをREGISTRATION SHIFTに固定する方法について教えてください。
  • ローランド製品であるVR09BのダンバーアサインをREGISTRATION SHIFTに固定する方法を教えて欲しいです。
  • ボス製品であるVR09BのダンバーアサインをREGISTRATION SHIFTに固定する方法について教えてください。
回答を見る