• ベストアンサー

アイロンが使えずこまってしまいました。

アイロンがスムーズにかけかられなくなったので、こびりついた汚れを落としました。中々とれないので、コンパウンドで磨いたり、最後は耐水ペーパーで磨いたりしました。すると表面はある程度よくなったのですが、テフロン加工かフッソ加工なのかわかりませんが、取れてしまって、特にサイドの当たりは地金が見えるほどなってしまいました。  先日、家内がアイロンをかけたところ、高温で今までやっても支障がなかったのに、生地が溶けたところがある。また、アイロンを見るとサイドのところがうっすら生地の色になっていました。これでは使えないことが判明しました。 そこで、また考えたのですが、耐熱コーティングの自動車・バイク用を使ったらどうですか。例えば、「KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート」などの商品がありますが。また、アイロンの高温は200度に設定されているようです。それであれば、これも使えるのかと思いますがどうでしようか。ご意見をお聞かせ下さいませんか。 何卒、お知恵を頂けないか、お伺いたします。よろしくお願い致します。 これをどのように修復したらよいか分からずお尋ねする次第です。

  • rr5se
  • お礼率96% (87/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6247/18624)
回答No.2

アイロンの底面を加工してあるのは 錆止めではなく 滑りをよくするための加工です。錆止めは主目的ではない。 そして 「KURE(呉工業) 耐熱ペイントコートは滑りがよくなる効果はない。 ということで磨きついでに鏡面仕上げにすればいいという意味です。 鏡面仕上げにすれば滑りがよくなります。 きちんと手入れしていれば錆びずに使えると思います。

rr5se
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6247/18624)
回答No.1

アイロンの底面は 滑りがよくなるような加工をされています。 KURE(呉工業) 耐熱ペイントコートは、サビや腐食の発生を防ぐためのものです。 テフロン加工とは違うのでやめておいたほうがいいと思います。 自分でテフロン加工はできないので ピカピカに磨き上げるほうがいいと思います。 昔のアイロンはテフロン加工などされず 鉄の地金のままです。 アイロンの焦げ付き汚れの落とし方。 https://www.youtube.com/watch?v=eg7n-CNmEyo 水だけです。

rr5se
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

rr5se
質問者

補足

KURE(呉工業) 耐熱ペイントコートは、サビや腐食の発生を防ぐためのものです。これが、さび止めの類だと思っていました。但し、高温のコーティングを自動車・バイクにコーティングとして使っている製品もあるということで、使えないかということです。それと、既に耐水ペーパーなどで磨いて地金がろしつしているので、コーティングを考えたということです。

関連するQ&A

  • 親子鍋について

    親子鍋はテフロン加工(フッ素加工コーティング)のものステンレスのものとありますが、テフロンでも何度も使用していると剥げて、卵がくっつきますか?ステンレスはプロが使っているようですが、テフロンとステンレスの親子鍋のメリットデメリットについて教えてください。こびりつく事を避けるなら、電子レンジと耐熱ガラス容器(ラップ、蓋付)での卵丼類の調理の方がガラスは滑りやすいので宜しいのではないのでしょうか?

  • 糸の表面剥離性のよい加熱ロール

    加熱ロール表面にフッソ樹脂コーティングをし、常用220℃(MAX250℃)で線圧10N/mmで使用しています。1ヶ月使用したあたりからフッソ樹脂のメクレが発生してきました。フッソ樹脂にこだわるつもりはないのですが、糸が巻付きにくい(表面剥離性のよい)コーティング等の技術情報(メーカー様)を教えていただければ幸いです。タングステンカーバイトは耐熱性もあり、鏡面に近い加工も可能ですが、糸の巻付きは解消できそうにありません。 糸の表面剥離性のよい加熱ロール(NO.10960質問)の件ですが、鏡面加工は乾燥した糸なら巻付きはありませんが、糸の表面に油分又は水分が少しでも付着していると糸が巻付きます。 何かよい方法がありましたら、回答をお願いします。

  • 熱板溶着での糸引き防止

    熱板溶着でABS樹脂を溶着しているのですが、糸引きが止まりません。 既に量産中であり、材料変更、非接触熱板への工法変更等ではなく、即効性のある対策を検討しています。 熱型の表面温度は約270℃です。 材料がくっつかない様、熱型に何らかの処理を施すことはできないでしょうか。 テフロンコーティングも検討していますが、現状では2週間程しか持たず、その度に遠方の業者に再加工をしなければなりません。 耐熱、耐磨耗性のシート、テープ、耐久性のあるスプレー等、いいものはないでしょうか? 他にいい方法があれば、その面でもアドバイスをお願いします。

  • 粗い面にも食いつきの良い粘着テープ

    こんにちは。 当方の横マシニングセンタにて加工している箱型ワークの袋状構造部分への切り粉、及び切削水の侵入防止に使用する粘着テープを探しています。 テープで目貼りする面がブラスト処理されており、高温の切り粉や、切削水にさらされる箇所に使用するので、通常のガムテープ類より粘着力が強く、ある程度の耐熱、耐水、耐油性が必要です。 上記のような条件に適した製品をご存知の方、御教授頂ければ幸いです。

  • 家具の塗装について

    どなたかお助けください。  椅子の塗装方法についてご教授ください。 黒色の積層合板の椅子なのですが、表面は特殊な方法 で着色してあります。しかし椅子の輪郭部分のサイド エッジの部分は特殊加工ができないために、塗装が できるペイントマーカー(鉄部・木部用)で塗装 しました。 しかし数日後、掃除の水拭きをするとサイドエッジの 部分のみ塗装が落ち、雑巾が黒い塗料がつきます。 ペイントマーカーは「アクリル」「油性」とあります が、その上になにかコーティングすれば耐水性が 強化されるのでしょうか? 時間があまりないのです。 雑巾につかないくらいの強度がでれば問題なく、 数が多いために時間的にかからないものが希望です。 どうかお助けください。 よろしくおねがいします。

  • 卓上マルノコチップソー

    皆様お世話になります。 表題の卓上マルノコチップソー、留め切り仕上げ用における質問であり ます。 皆様こちら、いずれか切れ味優秀の品をご存知でしたら、お手数ですが 当方にご教授頂きたくお願いできませんでしょうか。 本体は日立卓上マルノコC15FB、希望の刃は外径380mmです。 近々の予定として、約100mm角の黒檀と紫檀角材を相当数加工の段取 でして、とにかく切れ味のよい刃が欲しい(苦笑)という状況であります。 欠け防止の溝を罫書いた後、留め切り用刃で切断。その後オイル磨き (耐水ペーパー400番と600番)の仕上げとする予定です。 また切断作業時につきましては、スピードコントローラーでの回転数調整 も適宜行います。 ただいまは、同じく日立製の刃数120留め切り仕上げ用を使用中であり ますが、その他切れ味優秀な品をいずれかご存知でしたら、お手数です がご助言よろしくお願い申し上げます。 加えて我儘ながらもう一点、当方などは様々チップソーにおきまして、未だ テフロン加工等のコーティング刃を使用した経験がございません (少々保守的でして)。 こちらお使いのご印象(通常刃との差異)等々、もしよろしければ何かしら お話し賜れれば誠に幸いであります。 皆様、大変お手数お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • アイロン(アイロンがけ)でお勧めを知りたいです

    主婦です。日々アイロンがけをすることが多いのですが、この度10年間愛用してきたアイロンを買い替えようと思いますが、何かお勧めのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします!

  • このアイロンどうですか????

    男で髪が短くて硬い性質です。 ですが癖が出るから今はqueensというアイロンを使っています!! 最近VSのマジックシャインの一番小さいサイズのアイロンが気になっています!! あれは小さいですが、細かいところまでアイロンをかけることが出来ますか?? また、使っていて使いづらいなどという感想はありますか??

  • アイロンについて!

    ストレートアイロンを買いたいと思ってるんですけど、種類も値段もイロイロあって迷うんですけど、どのアイロンが上等ですか?選び方とかってあるんですかね?

  • アイロンについて☆

    私はストレートなんですけど、少し右側の下らへんにくせがあります。部分的なものだからストパートかまではかけたくないいんですけど、ストレートにはしたいんで、アイロンを買おうと思っています!あれって、毎日しても大丈夫なんですか?髪へのダメージを教えてください!使用方法、注意点なども。あとオススメのものの名前、特徴。値段がわかればぜひ教えてください!!質問ばっかりでスイマセン。