• 締切済み

ワンタッチウインカー

ワンタッチウインカーって、 「ウインカー戻し忘れに対処する為」という理由で装備されているとの事ですが、必要無い無駄な機能ですよね? オートライトも同様です。 そもそも意識の働いていないようなボーっとした者が運転する事に問題があるでしょう、何故そんな彼らをサポートする機能が必要なのでしょうか??

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (703/3326)
回答No.5

車の値段を上げる装備なだけです。5000円ほどのコストで5万円以上のボッタくれるんですから、製造者として笑いが止まらん装備です。シートの電動だって、一度設定すれば、2度と使わないものなので、何も電動にする必要はなし。今の車は、そんな装備で100万円以上の値上がりとなってしまっています。 車のナビだって、スマホから引っ張ってこれるので、その車専用のナビなど不要そのものです。 皆さん、初めての車はフル装備のを選びたがるようで。何10台目となると、これも要らん、あれも要いらん、で一番装備の少ないベーシック・ベースのを選ぶようになります。

7hccopin
質問者

補足

家電と同じ手法ね。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2189/4849)
回答No.4

>ワンタッチウインカーって、(略)必要無い無駄な機能ですよね? その通りで、当初は「オプション」でした。 法的な根拠も存在しませんからね。 ただ、「高速道路での車線変更時に便利」という理由だけでした。 ※あくまで、高速道路です。 >オートライトも同様です。 オートライトも、当初は標準ではありませんでした。 が、トンネル内・夕暮れなどでも「ヘッドライトを点灯しない者が多い」ので保安基準で強制になった次第。 その為、「パッシング機能が利用できない」車種も存在します。 また、点灯が自動になったので「(対向車・先行車がいても)ヘッドライトは常時HI」になったままの車も多いです。 >意識の働いていないようなボーっとした者が運転する事に問題があるでしょう その通りで、何故「お前が免許を持っていいるんだ?」「自己中心派だな」と思う常識しらずの運転手を多く見る様になりました。 >何故そんな彼らをサポートする機能が必要なのでしょうか?? 少子化と運転免許を持たない若者が増えた事と、老人の事故が増えたからです。 自動車学校(教習所)は、利益確保の為に「少々の事では、合格にする」事が当たり前になりましたよね。 「あの学校は、難しい」との評判がたつと、利益が減り倒産に至る。 ※四国の某学校では、免許(実技免除証明書)を販売しているので有名です。 また、上級国民だけでなく「足腰が弱っている+判断が鈍い+老人性自己中心派」の老人が多いですよね。 が、本人は「未だ若い者には負けない。俺が、絶対正しい」と思ているのです。 とすれば、「自動車」とい名前の通り「自動で運転できる車」をメーカーは造る必要に迫られ高度交通省も「特権利権が新たに増える」となった次第。 今では、高速だけでなく「一般道でも、自動運転技術」が進んでいますよね。 近い将来、運転免許制度は「一般・AT限定・自動運転限定」に分かれるでしようね。

7hccopin
質問者

補足

一般と一般未満 で良くね?笑

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5187)
回答No.3

たった3回とか5回しか点滅しない機能なんて、道路交通違反の機能ですから、禁止にすべきです。 消し忘れ対策なら、100回点滅したら自動的に消すようにすれば良いだけです。

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.2

ワンタッチウインカーは車線変更時や合流時、また、リターンしない浅い交差点なんかで重宝しますし、接点の工夫だけなので有っても無くても大差ない機構なのでわざわざ否定するような代物ではないです。むしろロックしないとウインカー点かない太古車とかではハンドサインしないとならない事態があったりしたので、押したまま保持すればウインカー点灯したままに出来る機構はあった方が有難いです。 オートライトも強制点灯側の作動であれば、暗くなってもライトを点けない千鳥足運転の黒い車を検知出来るので着けてて貰った方が有難いです。むしろカナダ仕様の様に消灯出来ない車の方が良い。消す方のオートライトは要らない。ヘッドライトは暗くて前が見えないから点けるのではなく、暗くて見付けづらいので見付けて貰いやすいように点けるのだ、ぼーっとした車からこちらが逃げるための合図としての装備だと認識して貰った方が良いです。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

ワンタッチウインカー 邪魔ですよ 車線変更しようと思っても自動的に消えるまでに変更できなかったら再度出さないといけないし、直ぐに車線変更できたら無意味なウインカーを継続する事になる 自分の意思でon/offする方が便利です

7hccopin
質問者

補足

そりゃそうでしょう。

関連するQ&A

  • 最近は、「オートライト」機能が装備された車が割合を占めてきましたが、私

    最近は、「オートライト」機能が装備された車が割合を占めてきましたが、私は「オートライト」機能に不便感・煩わし感を覚えています。 そこで、同じく不便感・煩わし感を感じている方で、「オートライト」機能を無効化したかたいますか? もしいたら、車種と無効化方法を教えて下さい。 わざわざそんな事しなくてもやオートライトの便利さなどは遠慮願います。

  • 各種 自動装置を敢えて解除

    昨今は各種の自動装置が設けられた車が多くなってきました でも、敢えてその自動装置を解除(OFF)にして運転しているものは、ありますか? そもそも、自動装置が設けられていない車種を選んだり、自動装置に解除機能が無い(改造しないと解除できない)場合は除きます 私は、オートライト これは解除して手動でスイッチをオンオフさせています オートライトでも全然問題無いのですが、何となく趣味で(^^)

  • 5年先の乗用車に標準装備されている機能は?

    2020年以降に発売される乗用車にはオートライトが標準装備されるなどいわゆる安全装置の装備が強化される方向にありますが、5年程度先を想定した場合、いわゆる標準装備もしくはそれに近い装備となる可能性が高い安全機能はありますか。自動ブレーキ、自動追随などは間違いないと思うのですが、それ以外にも思いつく機能があれば教えてください。

  • 信号待ちでヘッドライト消灯

    よく見かけるのですが信号待ちでライト消している車があるのですが何か良いことでもあるのでしょうか? 最近の減光やオートライトなどの類の装備がついてるとは思えない車ですので (1)バルブの寿命を気にしてなら点けたり消したりを頻繁にしないほうが良いと思うのですが (2)対向車えの配慮として消しているとするなら右左折で来る車にとっては大変迷惑に思えるのですが 先日も小さな路地に入るためにスモールとウインカーだけつけて道路の真ん中(交差点ではない)で右折待ちしている車がありました車幅がわかりずらくよけい危険だと思うのですが

  • それよりもって話。

    飲酒運転は確かに自己の確立も高いし撲滅しなけりゃいけないものだと思いますが。 ************************************************ トヨタ自動車は31日、運転手の息からアルコールを検出するとエンジンが始動できなくなる飲酒運転防止装置「アルコール・インターロック装置」を開発したと発表した。 ************************************************ 確かにこれも必要かもしれないが、私は夕暮れの無灯火も同じくらい怖いです。 一部の車に搭載されているオートライトを標準装備にして、off出来ない(常にauto on)ようにすることのほうが先のような気がします。 もちろん、この技術も必要でしょうが今確立されている不安要素の排除の方が先のようなきがします。 どう思われますか?

  • スズキ スイフトRS オートライトについて

    スズキ スイフトRS(ZC72S)のヘッドランプの件でお聞きしたい事が、あります。 平成24年5月新車登録のスイフトRSのヘッドランプ(ディスチャージでは無くハロゲン)ですが、 オートライト機能は標準装備されているでしょうか? おそらく、RS初期型(1型)だと思います。オートクルーズやバトルシフトが付いていないRSです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 光軸調整について

    bb QNC21の純正HID付き車に乗っています。 オートレベリング機能が付いていますが、運転席側のライトが上にずれています。 ライトを下向きに調整する場合、画像の赤○か黄○のどちらかのネジを回す事で調整できますか?

  • 書き込み機能について

    標準装備のCD/DVD書き込み機能はパケットライトもサポートしていますが、 使えるものですか? 音楽CD、DVDビデオは作れるのですか. パケットライトがUSBメモリが主流になる前に出ていたら 違うとは思うんですが. XP時代はあまり役に立たなかったですが.

  • オートライトって?クルーズコントロールって?

    10年ぶりくらいに新車を買います。 狙ってるのはステップワゴンスパーダZです。 フルモデルチェンジ前だから?かなり値引きしてくれてるので決めようかな~と思ってます。 でも10年前と違ってあまりにも色々な装備が進化してて カタログを見てもイマイチ説明不足でよく分かりません。 スマートキーとアイドリングストップについては何となく分かったのですが、 下記の2点について質問させて下さい。 質問1 オートライトって何ですか? 自転車みたいに暗くなったら勝手にライトが点くのだと思いますが、どれだけ暗いかなど感知してスモールに切り替わったりするのでしょうか? エンジンを切ればライトも消えるのでしょうか。 そんな便利な物があるのだろうか・・・とちょっと半信半疑です。 質問2 クルーズコントロールとは? これはもうサッパリ理解不能。 調べたら「ボタンを押せばアクセル踏まなくていい」とか出て来ましたが、ではその間、右足はどこへ・・・? ブレーキを踏めば解除されるのでしょうか? そもそもこれって「使える機能」なのでしょうか?

  • 「○○が装備されていないと怖くて乗れない」

    知人が車を買って1か月経ちました。 ・スマートアシスト機能 ・ナビ+バックカメラ をオプション購入したそうです。 彼はこれまで事故を起こすこともあうこともなく現在まで来たんですが(運転歴10年ちょっと)、「もう、この装備無しの車は怖くて乗れない」と言っていました。 個人的には、教習所に習った運転方法で、交通法規や一般常識に沿ったマナーや安全に対する意識を持っていれば、そこまでの感情になることもないのになぁ…というのが正直な私の受け止め方です。 そもそも、その程度の事で他の車が乗れない・運転したくないってどうなの?という感じです。 みなさんはどうでしょう? そういう気持ちの方います? 周囲や知人・御家族にそういう方います? 今どき、そういう方って多いのでしょうか?