• ベストアンサー

ELPSC32プロジェクタースクリーンの使い方

EPSONのプロジェクター用スクリーンをヤフオクで手に入れましたがスタンド脚の出し方がわかりません。 EPSONのホームページでは使い方はありません。 出品者も知らないとのことでした。 スクリーンを開けばロックが外れて脚が開くかとも思ったのですがいっぱいに開いてもだめです。 押しボタンのようなものもないし、手で出そうとしても付け根が固く折れそうです。何かに立てかけて使えばいいのですが、せっかくなので活用したいと思います。 どなたが使ったことがある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以下ページの画像の要領に倒す形で出せませんでしょうか? https://aucfree.com/items/r325412267

super_tako
質問者

お礼

ありがとうございます。 うまく脚が出てくれました。 まさかこんなやり方とは思いませんでした。 感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロジェクターの買い替えについて

    プロジェクターの買替を検討しております 現在EB-S02を使用し、3メートル先に70インチスクリーンELPSC23を置いています。 このスクリーンいっぱいに画像を移したいのですが、現在のプロジェクターではボケてしまいできないようです プロジェクターを買替るとすると、最低限必要なスペックはどのようなものでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ヤフオクのプロジェクターについて

    ホームシアターの環境を作りたいと思っています。 先日音響のほうでお金を使いすぎてしまい、プロジェクタの予算が4万円ほどになってしまいました。 次に大きなお金が入るまで"とりあえず"という形でヤフオクで出回っている一昔前の格安のプロジェクターを狙っています。 エプソンのELP-715やELP-7600はどうかなと考えています。 ホームシアター用ではないですがスペック的には十分ではないか?と思っています。 実際の所はどうなんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。 また、プロジャクタからスクリーンの距離は約3m、サイズは約100インチです。よろしくお願いします。

  • ロールスクリーンのロック機構について原理を教えて…

    ロールスクリーンのロック機構について原理を教えて下さい。 カーテンやプロジェクタのスクリーンに使用されているロールスクリーン。 ロールスクリーンは、手で引張り、任意の位置で離すととまります。軽く引張ると巻き取られます。引張った際にぜんまいばねが巻かれ、巻き取るところはわかるのですが、ロックがかかるところ、解除されるところの機構を教えて下さい。

  • プロジェクター用のロール式スクリーンを天井に穴を開けずに吊り下げたい

    以前より、エプソンのプロジェクタとシアターハウスの100インチのスクリーンをもっております。 今回、新しい賃貸マンションに引っ越したのですが スクリーンの設置方法について悩んでおります。 スクリーンは、天井にネジを突き刺してそれにひっかけて固定するロール式のものなのですが、 今までのマンションでは天井に穴を開けるのが忍ばれたため 結局スクリーンは使わずに白い壁に投影していました。 しかし今度引っ越したマンションは 壁の天井側にでっぱりがあり、スクリーン代わりにするのが困難です。 そこで正規のスクリーンをまた使おうかと思うのですが その設置方法で悩んでおります。 天井にネジクギを差し込んでしまえば簡単なのですが賃貸ですし・・・。 スクリーン用のスタンドも考えたのですが、100インチ用となると3万円を超えてしまい、 既にかなり古くなっているシアターセットにこれ以上投資するのもなぁ、といった感じです。 どなたかいいアイデアはないでしょうか? ちなみに、うまく投影できそうな場所にはカーテンレールはなく、カーテンレールをつかって固定することは無理そうです。

  • 横の補正ができるプロジェクターでリーズナブルでいい

    横の補正ができるプロジェクターでリーズナブルでいいものは? 以前はEPSON プロジェクター EH-TW410 2,800lm WXGAを使用していましたが、壊れてしまい修理するにも3-4万ほどかかってしまうので新しいものを購入しようか検討しています。 スクリーンより横に置いているのでこのプロジェクターは便利でしたが、画質は以前持っていたものと同じか上のもので値段は30,000円以下で手に入るものはあるでしょうか? 下記Amazonの説明ページです EPSON プロジェクター EH-TW410 2,800lm WXGA 2.4kg https://www.amazon.co.jp/dp/B00EDBE9D6/ref=cm_sw_r_cp_api_C.lSAbZCRVRBS

  • プロジェクター初心者 購入にあたって

    前からずっと欲しかったプロジェクターをやっと購入しようという事になったのですが色々調べては見たものの、奥が深すぎてなかなか決まりません。 予算はプロジェクターとスクリーン合わせて10万程度で収めたいのでオークションで中古を買う予定です。 ブルーレイ、DVD(音楽のライブDVDやPVがほとんど)の鑑賞が目的でフルHDで調べた所、エプソンのEMP-TW1000という機種が気になったのですが中古なので発売時期が結構前なのですが、日々進化が大きい映像機器の中でプロジェクターも数年前となると最近の物とかなりの差があるものでしょうか? 環境としては8畳程の部屋でスクリーンは100インチくらいを買おうかと思っています。 廊下から投影する予定なので距離的には問題無いと思います。 (出来れば部屋の天井付近にある収納棚にブルーレイプレーヤーとプロジェクター全て収めたいのですが2.7m程だとちょっと厳しいですよね…) スクリーンから見る位置までの距離は3m程度です。 鑑賞するのも主に夜で一応遮光カーテンも二重に付いています。 この予算と環境と要望でこういった機種がオススメなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。 また、スクリーンですが壁や天井に取り付けが出来ないので立ち上げ式を買おうと探してみたのですが立ち上げだと取り付ける物に比べやたらと高いのでスタンドか何かを使って吊下げ式のチェーン式、タペストリー式などを使おうかと思うのですが重さも結構あるので大丈夫なのだろうか?と思ったのですが実際にこういった形で使われている方はいらっしゃいますか?

  • 手動巻き上げ式スクリーンのロックがきかない

    キクチの手動巻上げタイプの家庭用プロジェクタースクリーン(GRANDVIEW) を使用しています。 いつもより、ちょっと下の方から手を離してしまい、 勢いよく巻き上げてしまってからだと思いますが、 スクリーンを下げた時にかかる、ロックが全くかからなくなってしまいました;_; 合計で、30回も使用していないと思いますが、 そう簡単に壊れてしまうものでしょうか? 自力で直すことは不可能でしょうか? また、ネットで購入したのですが、修理にだす場合、どこへだせばよいのかも よくわかりません。 アドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • プロジェクタEB-1975Wの全画面表示

    社内でエプソンプロジェクタWXGA5000 EB-1975Wを使用しています。 通常はスクリーンいっぱいに表示されるのですが、今日は二回りほど小さく表示されています。 どこでどのように操作すればよいのかわからなくて質問させていただきました。 操作方法をご存じの方がいらっしゃったら、お手数ですが教えてください。 すでにセミナーが始まってしまっているので、できれば早めがうれしいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターの電源切り 1ボタンで済ませたい

    EB-W05を使用しています。 アレクサ&スイッチボットで電源を入/切したいのですが、 本機の電源を切る場合、電源ボタンを2度押す必要があり、  アレクサで操作すると、電源を切り/入りして ようやく プロジェクタの電源が切れます。 (アレクサ側ではスイッチの入切をログしているため乖離が発生) どうにか 電源ボタン1度押しで 切れるように設定変更できないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • オプション品の購入ができますか?

    プロジェクタ-EH-DM30付属のスクリーンスタンドですが、調節部分の留め金が破損しまいました。購入できますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。