• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性恐怖症の好きな人と優しい自信)

男性恐怖症の好きな人と優しい自信

このQ&Aのポイント
  • 高校生の男性恐怖症の好きな人との関係について、彼女の誕生日を祝い、コミュニケーションを深める努力をしています。
  • 好きな人と友人の誕生日が一緒であり、プレゼントを考える中で自分自身の成長を感じました。
  • 大切な誕生日の日に、好きな人のそばにいることができて、少しずつ優しい自信を取り戻せています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

あなたはしっかり自分で道を「拓いて」いる。優しいたくましさを身につけつつあるあなた。今までのあなたは両極端だった。自分の欲に忠実過ぎて、やや乱暴に相手を傷つけたり。今度は気を遣い過ぎて、消極的な方向に優しさを抱え込んでいたり。その「真ん中」を進もうとしている今のあなた。最終的には自分の力で考え、自分の判断で行動しているあなた。以前の あなたなら、好きな人と離れた事だけで感傷的になっていたり、量的に近づくことばかりを考えていた。今のあなたは「質」をしっかりと意識出来るようになっている。それが分かっているからこそ、メリハリという言葉があなたの口からも出ている。あなたの優しさはちゃんと好きな人も感じてくれている。好きな人が今日も自分に優しかったという自信。好きな人に今日も優しい気持ちで向き合えたという自信。改めて周りは周り、自分は自分だと思えた自信。力強く誇るような自信では無く、まさにあなたが書いているような優しい自信。その言葉があなたから出ている時点で、あなたは相当変われているし、成長している。そんな自分自身の変化を素直に認めてあげる優しさも自信に含まれる。これだけあなたに大きな気づきや変化を与えてくれた時点で、彼女はあなたにとって特別な人。時には周りのガヤが気になったり、マイペースが乱れそうになる事もあるけれど、それもある意味心のしなやかさの中に含まれる。常に不動心を持ち続ける必要なんて無い。ブレる自分を認められる事も立派な強さ。あなたには自分の弱さを認める強さがある。だからこそ、好きな人にも寄り添える。相手の弱さを愛しさとして感じられる。その感覚こそがあなたという存在の差別化であり、彼女から見たあなたの大きな魅力ポイントでもあるんだと思うからね☆

takano21yuma02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。話せなくて落ち込んだり、他の人と楽しそうに話したり距離が近かったら嫉妬したり、でもたくさん話せたり一緒に何か出来たら喜んで。 そんな感情を混ぜながら好きな人といるのが楽しい。そして、優しさで色々な人の役に立ったり出来ている。こうして居れるのは好きな人が、教えてくれたからです。 また機会がありましたらご回答よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性恐怖症の好きな人と巡った季節

    高校三年生の者です。 僕には去年同じクラスだった男性恐怖症の好きな人がいて春休みに二人での遊びに行くのを誘ったせいできまづい空気になっていましたが、少しずつ会話をできるようになりました。 クラス発表がありました。親友と同じクラスになれて嬉しかったのですが、好きな人や一年生のときの友人たち、二年生に友人になった人たち、細マッチョ男子は皆バラバラになってしまいました。 顔がそれなりに知れ渡っている親友がいるのでクラスは馴染めやすいと思います。 ですが、好きな人と同じクラスになれなかったのが少し残念でした。 あれから、友人に行くかどうか尋ねられて僕は行くことに決めました。 好きな人には言えてません。あれから全然話せませんでしたが、今日やっと少しアクションを起こせました。 好きな人と話せたし、それもたくさん目が合いました。 以前なら嬉しさしか感じなかった行動に安心感もありました。ちゃんと目を見て話してくれる好きな人と話すのはやっぱり安心するし、楽しいです。 数日すれば好きな人の誕生日です。 SNSを通じて知り合い、偶然にも同じクラスになれて、お互いを知って、たくさんの時間を一緒に過ごして、趣味を共にして、優しさと言葉と学ぶことをたくさん教えてくれた好きな人。 誕生日プレゼントは渡せません。 でも、おめでとうは伝えます。 これから、好きな人と関わる機会は減ると思います。 今日までずっと話せなかった時間にもようやく慣れそうで、その代わりに色んな人とSNSでお話をしました。 でも、やっぱり一番話していて落ち着くのは好きな人でした。 少しおちゃらけた文章も、気遣いに溢れた言葉もぜんぶ好きです。 好きな人とのこれからの関係性、そして自分の意見はどうなのか、あなたの意見を教えてくださると嬉しいです、 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人とクッキー

    高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいて最近は、彼女と春休みやこれから何をするかと色々と決めています。 今日、好きな人からバレンタインの抹茶クッキーをもらいました。当日は学校がなくて新しく入った塾で忙しかったから遅れてごめんね、と言葉と共に綺麗にラッピングされた二個入った抹茶クッキーをくれました。 すごく美味しそうでした。何より、友人たちに配り始める前に一番に僕にくれたことが嬉しかったです。 親友、細マッチョ男子も同じものをもらったようです。 それから、休み時間は好きな人は他のクラスの友達に渡しに行くために色々と動き回っていました。 バレンタインでクッキーを渡すのは、「友達でいよう」という意味があるそうです。 好きな人にとってはまだ、友達ですが出会ってもうすぐ一年、たった一年分しか相手のことを知らないのだから、当たり前だと思っています。 だから、僕は落ち着いて、ゆっくりと深呼吸をして、よく状況を見て、好きな人と関わります。 好きな人がいなければ、高校二年生はこんなにも楽しいものにはならなかった。好きな人がいなければ、たくさんの友人に恵まれることはなかった。好きな人がいたから、僕は少しでも恋愛に前向きになりました。 好きな人と出会えたから、今の僕がいます。 だから、焦らずゆっくりと。好きな人にこれからも友人として寄り添います。 僕はホワイトデーのお返しに、好きな人が好きな抹茶関係の食べ物を渡すつもりです。 何かよいものがあれば、教えてもらえると嬉しいです。 あと僕と好きな人のこれからの関係はどうなっていくのでしょうか。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人と最高に楽しい一日作り①

    高校三年生の者です。 僕には去年同じクラスで一年間片想いをしている男性恐怖症の好きな人がいます。 最近は移動教室や廊下ですれ違った際に少し話したりと関わりは少なくはなっていますが少しの時間で楽しく関われていると思います。 以前(【男性恐怖症の好きな人と話せない時間】参照https://sp.okwave.jp/qa/q10118798.html) に友人に誘われて好きな人と遊びに行くかもしれないと言っていましたがその話は上手くまとまらず、保留という形でなっていました。あれから、細マッチョ男子たちを除いた僕の親友、高校で好きな人と同じクラスの友人と好きな人、そして僕の四人で映画を観に行くことが決まりました。 これは親友と友人、二人は僕が好きな人を想っていることを知っているので計画的に誘ってくれました。 友人が好きな人と同じクラスということもあり、最初は嫉妬ですごく不安でした。しかし、友人と親友から話を聞く限り、「お前が好きな人を好きなのにそれを邪魔するほど俺らはクズじゃない」と逆に怒られてしまいました。 親友はあれからずっと僕の恋に協力してくれていて、嫉妬していたのが申し訳なくなるほどでした。 行動力が高く、思ったことは即行動で心無い言葉を口にするときもあるけどまっすくで自分に正直な親友。 高い身長、甘いマスクという好条件に恵まれながらも異性よりも友情を取った友人。 そんな親友にも、友人にも無いものは誰かに寄り添えることだと思っています。優しさで相手のペースで寄り添うことです。 親友たちはこれがほとんど最後のチャンスだと言います。 告白するなら今しかないだろうと。僕もそう思いました。今もまだ揺らいでいます。 でも、今出せる答えは、まだ告白はしない、です。親友たちには興ざめかもしれませんがそんなのは関係ないです。 好きな人と恐らく、受験が終わるまでは最後になるであろう遊びに行ける機会。 この機会を大切にしたいです。そのために今の僕の判断を評価してもらえると嬉しいです。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人と信頼

    高校三年生の者です。 僕には男性恐怖症の好きな人がいてその人に「好き」以外の好きな人と一緒にいて成長出来たということを伝えました。 それからは、想いが好きな人に寄り添うことを今まで以上に前向きに考えれるようになりました。 好きな人から突然、連絡がありました。 なんだろうと思い、見てみると、「わたしの好きな人言ったの?」という文がありました。 それを見た瞬間、頭が真っ白になって吐き気と頭痛が起こりました。 僕はすぐさま、違うといい、好きな人は隠すことでもないし言ったなら言ってと諭すような文面でした。 しかし、何もしていない僕はひとまず、落ち着き、誰が言ったのか理由を聞くことにしました。 すると、高身長友人と親友が僕の好きな人に好きな人がいるということを聞いてそれが誰に聞いたのかと彼女が聞くと僕から聞いたとのことらしいです。 すぐさま、親友たちに電話をし、僕はそのとき初めて親友たちに怒りを露わにしました。 すると、親友たちは自分たちが興味本位で聞いたこと、勘違いで僕の名前を出したことを言い、好きな人もそれを聞いて「このこと知ってたのは君だけだったから疑ってごめん」と言ってくれました。 僕はとりあえず好きな人からの信用が失われずに済んだことに安堵しながらも親友たちに酷いことを言ってしまっていたので謝りました。 それからは、仲直りをし、僕のためにやってくれてたとはいえ好きな人の恋愛にはあまり干渉しないこと、僕は知らず知らずのうちに高身長友人を傷つけていたらしく、言葉には気をつけることを条件に和解となりました。 正直、本当に怖かったです。 でも、親友たちとは気さくにつるむけれど干渉はしない関係で、本音で話す良い機会だったと思います。 親友たちとの改めて良くなった関係、好きな人との初めての誤解。 もっとこうすればよかった、などの評価をいただけると嬉しいです。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きだった人と過ぎ去っていく空白

    高校三年生の者です。 僕には去年同じクラスの男性恐怖症の好きだった人がいて、彼女が現在、クラスで馴染めていないというウワサを友人から聞き、好きだった人のために何か出来ることはないかと考えています。 親友から好きだった人が最近全然来ていないという話を聞きました。 詳しく話を聞いてみると、原因は不明だがここ一週間、好きだった人の姿を俺は見てないといい、好きだった人と同じクラスの彼女持ちのクールな友人にも聞くと、最近見ないと言いました。 以前、彼女の部活動の顧問である担任の話で「直接話すのがしんどいならメッセージ等で話してみたら」という言葉を思い出して、僕は数ヶ月ぶりに好きだった人にメッセージを送ることにしました。 その内容は「久しぶり、最近来てないけれど大丈夫?」といったもので、親友にわざわざ確認してもらい、送信しました。 すると、「大丈夫、ありがとう」とだけ返ってきて、了解の意と「またよかったら話そう」と送りましたが、これは既読にもならずにいます。 親友に伝えると、「何かありそうだが俺はしらん。これ以上深追いせずにお前はもう忘れろ、友達ですら今はないってことだろー。せっかくクラスの三大美少女(清楚で控えめな性格の女子生徒・彼氏持ちのクラスメイトとあまり話さない女子生徒【成長と自分自身】[https://sp.okwave.jp/qa/q10198085.html]参照)と仲良いんだからー」と言われ、好きだった人が心配な気持ちもありますが、再び声をかけずらい心情になりました。 好きだった人とはもう、完全に他人。友人ですらなく、親友が言っていた「高身長友人が好きだった人にお前が悪いように言った可能性はある」という言葉は恐らく本当だろうなと思いました。 クラスではそれなりに上手くいく一方で、本当に大切にしたい人との仲は元に戻らない。 今後、どうすれば良いでしょうか。 たくさんのご意見お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人のために考えること

    高校三年生の者です。 僕には男性恐怖症の好きな人がいます。彼女は去年同じクラスでとても仲が良く、たくさんの思い出を共にしました。同じクラスに気になる人(恐らく高身長友人)、そして細マッチョ男子や好きな人と関わる様々な異性の存在に焦燥感を持ちながらも好きな人に与えられる《優しい距離感》を武器にして関わっています。 今週末、遊びに行くときに好きな人に告白するかしないか迷っている僕ですが、好きな人に告白するということは関係性を変えるために告白する、もちろん、より良いものにしたいからです。 でも、今まで好きな人は僕が聞いた限りでは高校に入って自分から告白したことが一人の人しかいません。 それ以外は、元カレさんや他の人たちは皆相手からの告白です。 その結果、束縛が激しい元カレさんだったり、好きな人との距離の詰め方を知らない人たちのせいで好きな人は傷つけられたり、嫌な思いをしました。 その人たちを見て、もしかしたらこれが告白した自分なんじゃないか、好きな人ともう話せなくなるんじゃないかと思いました。 好きな人は、男性恐怖症は自分との想いの大きさの違いが恐怖の対象となってしまうから。 好きな人は細マッチョ友人や高身長友人のようなかっこいい男子と関わることが多いからか面食いと陰で呼ばれたり、同性より異性との関わりが多く、人懐っこい性格やボディタッチが多いため男性恐怖症を疑われることがあるそうです。 男性恐怖症だからといって、異性と関わらないんじゃない。完全に異性との関わりを切るわけじゃない。人並みの恋愛をする女の子だと思っています。 僕の人生の目標は中学のとき好きだった人を傷つけて、誰も傷つけないように人に優しく出来るようにと誓ったときから変わっていません。 《傷つけない・傷つかない》です。 好きな人に告白していいのだろうか、傷つけてしまうんじゃないか。異性として見ていないのに異性の部分を出したから裏切られたと思わせてしまうんじゃないか。 もちろんそう思うところもあります。 告白するかどうかは分かりません。 好きな人が喜んで、楽しんでくれたなら、すごく嬉しいですし、友人たちは僕のためと行動を起こしてくれますが、友人たちにも楽しんでほしいと思っています。 不安はもちろんありますが、好きな人と遊びに行く、この日に僕がする事と、考えを評価してもらえると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人とゆっくりの時間

    高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいて彼女とその友達たちとよく一緒にいます。 今日は入試休み(水曜日まで)だったので、スポッチャに好きな人と彼女の友人の二人の女子と僕の友達八人と遊びに行きました。 好きな人と僕はほとんど一緒に居ました。 というのも、好きな人はバスケの最中に足を怪我してしまい、ほとんどの体験を出来ずに見ている形でした。 そんな彼女に応急処置用の氷水の袋を店員さんから貰い、一緒にいるときは彼女に合わせたペースで、友人たちと歩く距離が出来たとしてもずっと彼女の側にいました。 その度に申し訳なさそうに、ありがとう、ゆっくりでごめんねと言う好きな人に対して、ゆっくりで大丈夫、と何度も慰めの言葉をかけました。 エレベーター・エスカレーターに乗るときは先に乗るように、降りるときは周りに声をかけて先を降りて貰えるようにしました。 冷やしたことで痛みは引いたようですが、悪化して欲しくないなと思います。 昼の寿司と夜のハンバーグ屋で共に食事を取ってくれて、好きな人が意外とよく食べることに小柄な体型とのギャップで可愛いと思いました。 解散となり、少しずつ人数が減る中、僕と好きな人と二人で今日の感想と辺りの景色と建物の話をしながら、駅まで好きな人を見送りました。 好きな人と少しずつ、距離を縮めています。僕の学校はバレンタインの日に前述の通り、入試休みがあるので好きな人には会えませんが、帰りに「〇〇くん(僕の苗字)の分も、もちろん作ってるよ」と言ってくれました。あと、義理と友達チョコしか作ってないと言っていました。 もう高校二年生が終わろうとしている中、僕は好きな人への想いを持ちながら、自分の夢や目標に進んでいきます。 来年、クラスが違ったとしても、こうして関われるように。 今回の僕の評価をよろしくお願いします。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人とホワイトデーのお返し

    高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいて最近は、彼女と春休みやこれから何をするかと色々と決めています。 好きな人からバレンタインを貰い、ホワイトデーが近づいてきました。 中々好きな人と予定が合わず、どこかへ行って遊ぶ話は飛んでいる状態ですが、ホワイトデーのお返しを母親に相談しました。 すると、歳の離れた妹と母親がちゃんとしたものを買うと言い出しました。 妹は某韓国人気男子アイドルグループが好きなのでそのショップへ行きました。妹の付き添いのついでに母親と共に韓国に関するお菓子や小物を買いました。 丁寧にラッピングしてもらい、それを今日、好きな人に渡しました。 「クッキーありがとう。美味しかった。これお礼に、もしよければどうぞ」とお礼の言葉も込めました。 彼女は喜んでくれてよかったです。 あと、僕の親友たちにもう好きバレをされていました。 僕の態度はバレバレらしく、ほとんどの友人たちは知っているようです。逆に親友たちから見て好きな人はすごく鈍感だそうです。 親友は早く告白しろと言いますが僕は好きな人の男性恐怖症の性質を知っているつもりです。 焦ってしまったら好きな人との友情すらも無くなってしまう。それを踏まえて関わっています。 だから、親友たちの言葉は少し不快に感じます。 改めての好きな人との距離感、言葉を大事にしてこれからも寄り添っていきたいからこその言葉に惑わされないようにするにはどう考え、どう言動を起こせばいいでしょうか。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きだった人と卒業式

    四月から大学生の者です。 僕には男性恐怖症の好きだった人がいます。彼女は二年生のとき同じクラスで仲良くしていましたが三年生になり、嫉妬のせいで友人と揉めてしまってから彼女とも疎遠になり、全く話せていませんでした。 卒業式も近くなったある日、親友が好きだった人は僕と同じ大学で同じ学部に行くことを聞きました。 志望校に受かったことも聞いたのでなぜと驚きましたが、おそろく取った奨学金目当てで行くのかなと思いました。 好きだった人とまたイチから友達になりたい。その思いが更に強くなりました。 そして、卒業式当日。結果的に好きだった人とは一緒に写真を撮る約束をしていた友人を探していたときに会い、僕が思わず彼女の名前を呼んでしまったため、こちらに気づいてくれました。とても緊張しましたが「やっほ!」とかつてしてくれたように声をかけて友人がやってきたので離れました。 その後、DMで「卒業式おめでとう。二年生の時に楽しい時間をありがとう。大学楽しんで」との旨を送りました。 もし、親友が言っていた通り、本当に好きだった人が同じ大学で学部なら。 もしかしたら、また話せるかもしれません。 そのために外面の自分磨きも、内面の二年生の頃のような優しさも持っていれば。ちゃんとまた楽しく話したいです。 好きだった人にとってこれって迷惑でしょうか。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人と少しの勇気

    高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいて彼女とその友達たちとよく一緒にいます。 僕らは三学期になり、よく放課後に皆でハマっているスマホゲームをするために教室に残っているのですが、他のクラスの子がよく来たりします。 面識も無いのに何かと好きな人に会いに来る男子がいます。 校外学習でも、修学旅行でも、何かと好きな人を茶化したり、名前呼びしたりしてきました。 今回も、好きな人にぐいぐいと来ようとする男子。しかも、触れようとしてきたのです。明らかに困っている様子の好きな人を助けました。 今まではほんの数回の会話だけだったのですが、今回は教室で逃げ場がないので、ちょうど終礼に来ていた教師が担任でなく、鍵をすぐに閉めようとしていたので、「◯◯さん(僕は好きな人を苗字呼びしています)、そろそろでよう?」と言って強制的にその会話を断ち切りました。 廊下にでたあと、好きな人にこっそりと感謝の言葉と嫌だったとの言葉を受け、他のクラスの友人の教室が空いていたため、そこを使わせてもらい、好きな人と一緒にゲームをしました。その間も、好きな人はずっと僕とお話してくれて、どうやら友人グループの一人に用があったらしいその彼も、何故かいましたが、見向きもせずに僕と一緒に居てくれました。 こういうところをみると、やっぱり、好きな人は男性恐怖症なんだと改めて知らされました。そして、僕はやっぱり、信頼されていると自信を持てました。 相変わらず、細マッチョ男子や慣れている人たちとの距離は近いです。特に細マッチョ男子との距離はすぐに触れ合えるような距離です。 でも、僕は好きな人には言葉で、心で、近づいてきました。近づいてくれました。 この件を通じて皆さんから見た僕の評価を教えてくれると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 洗濯機は全自動でありながら、なぜか水が床に溢れてしまい、困っています。
  • 排水口からは水があふれていないため、どこから漏れているのかわかりません。
  • 洗濯機の水漏れについて、原因と対策を教えていただけませんか?
回答を見る