• 締切済み

どうすればいいの?

A君とB君C君D君でゲームをして遊んでいました。 A君とD君は仲良しそしてB君とC君はどちらも自分に強く自信がありますD君はBとCとも仲がいいだけどAはDに比べてBとCとは仲良くない 特にBとはあまり仲が良くない。このゲームではBが一番権力者という状況で下の文を読んでください。お願いします教えてください🙇 A君は皆が必要とするものを買うためにC君の貴重な物を使うと言ってC君は「わかった」と言いましたそして A君は沢山あったC君貴重な物を使いました。 そしたらC君は「こんなに使ったの⁉️」と怒り気味で言いました、そしたら A君は「でも使うって言ったよ、、」と言い C君は「は?でもこんなに使う?」といってA君は「ごめんて、でもみんな使う物じゃんだから良くね?」といいC君は「わかったよ」と言って A君は「ごめんな」といい事は終わりました。 そして長くなりましたが今回の本題はこの事件に後B君の貴重な物が無くなりましたそして皆から疑いの目をA君は向けられました、そしてD君までも疑ってます。 どうすればいいのでしょうか?多数の意見を聞きたいです。困ってます

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

A君は何もしていないなら、何もしなくていい。どんなに説明したって、受け入れる事はないだろうから、真実が解るまでは放置するしかない。ハブられるかもしれないけど、それは受け入れるしかない。B,C,Dそれぞれ、自分の考え方でどっちの味方をするのかはそれぞれに任せるしかないから。 やましい事はないんだから、堂々としておけばいい。媚びる必要もないし、喧嘩する必要もない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今回の本題はこの事件に後B君の貴重な物が無くなりました Bの管理不足でしょ 自分でなくしたか使ったかすら分からないんじゃ話にならない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の状態

    今同期の中で、結婚されている、子供さんがいらっしゃる、年上の女性のAさんからEさんと仲が良いのですが、AとBさんは仲良しで、CとDさんは仲良しで、Eさんは両方と仲良しです。AとBさん、CとDさんが話をしているの見たことがありません。AとBさんと仲良くしたら、CとDさんから嫌われるのでは、その逆でも嫌われるのではないかと思い、AさんBさんと話すときはCさんDさんの名前は出さない、逆のときも同じです。この5人とは恋愛関係には無く、これからも、恋愛関係になることは無いことはお互いに分かっています。AとBさんとCとDさんの間を行き来する自分が好きで、この4人がくっ付いてほしくないのもあります。EさんはAさんからDさんと自然に接していますが、私は上手くやっていけてるのかなと感じています。今の状態を壊さずに、これからどう接していけば良いのでしょうか。

  • 友人関係にストレス。どうしたら良いですか?

    こんにちは。 相談なのですが、愚痴も含みます。 AとBとCとDと仲が良かった私ですが、学校卒業後はなんとなく、Aと私、BCDとこんなかん時で別れました。書いてて自分でも悲しくなるのですが私はBCと仲よくなくなったため、Dとは単品で連絡はとりますがBCは疎遠になりました。Aはみんなと分け隔てないです。 私とAは親友なので寂しい気持ちになります。また、怒りもあります。Bと仲良くしないでほしいのです。 理由は、Bとは疎遠になる前までは二人で遊んだりしたのですが遊んでいた帰りBの運転する車が事故に遭い、私は骨折する怪我を負いました。ただ、ふざけていたので私にも悪いところがあるので入院と手術は自己負担しました。 Bは謝ってくれました。 ここまでは良かったのですが、洋服に血がついたのでそれだけは弁償して欲しいと言ったらわかったと言ったのですが、それ以来音信不通になりました。 それから何年かしてSNSでAとDと私が友達登録してコメントのやり取りをしているとAの書き込みにポッとBがコメントしているのを見つけました。私が書いていてもBにせず書き込んでいます。それからDともあそんでいるようです。Aと遊ぶ約束まで取り付けていました。Aは事故の件は知っていてBが悪いといっていて音信不通になったのも知ってるのに複雑な気持ち、疎外感や怒りや悔しさが込み上げてしまい、Bに怒りをぶつけてしまいそうです。 私は、服の弁償ができないのなら、できないなりに連絡くれたら良いのに何事も無かったかのようにしているBが憎たらしいです。あのとき連絡無視してごめんの一言が欲しいと思ったのですがおかしいですか?私の気持ちを全部知っているAにもなんとも言いがたい感情が芽生えてます。焼きもちのような感じです…。 どうしたらこの気持ちは晴れますか? めちゃくちゃな文章でごめんなさい。助けてもらえませんか?くるしいのです…。。

  • 修学旅行

    私は友達が少ないです。 その友達とけんかをして、修学旅行は別々に行くことになりました。(Aちゃん) そのこのほかに3人仲のよい子がいるのですが、(B,C,Dちゃん)その子たちはAちゃんと一緒に行きます。 もう一人だけいて、(Hちゃん)一緒に行く予定でしたが、B,C,Dちゃんたちと仲がいいので、 その人たちと一緒に行く。ごめんね~。 と言われました。 私にはもう友達がいないので、どうしたらいいのか分かりません。

  • 友達についての相談

    こんにちは。 高校3年生の女子です。 5月に遠足があるんですがクラスが違ってもグループを組んで良いと先生に言われました。 AちゃんとBちゃんは違うクラスなのですが私と同じクラスのCちゃんに遠足一緒のグループにしようと言ってにました。 私たちも決まってなかったので4人で行こうとなっていました。 しかしAちゃんとBちゃんが同じクラスの子達と決めちゃったと言うのです。 (その他の子達は私とCちゃんも仲良しです。) その後私たちはいれてもらいましたがAちゃん達から誘ってきたのに言っていた事と違うととても怒りがおさまりません。 ごめん決まっちゃったんだと言われましたが私とCちゃんは2人しかいないと言ったらしょうがなくといったかんじでいれてもらいましたがとても私は嫌でした。 行かなければ良い問題なのですが親が許してくれません。 そこで私もよかったと受け入れれば良いのだと私も自分で分かっています。 でも、凄い被害妄想でネガティブで考えてしまうのです。 どうすればこの怒りや悲しみは収まりますか? あと、考えないようにするにはどうすれば良いですか? 乱文と長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 面接で

    こんにちはtakadayasuです。 先日、面接の質問で 「仲良し4人組のA君、B君、C君、D君がいます。  しかしA君とD君がケンカをしてしまいました。  あなたはどうしますか」 と聞かれたのですが難しくて答えることができませんでした。 (4人組というのがひかかってしまって・・・) 皆さんならどうしますか?

  • 性格。

    私は学校で友達の5人グループ(AさんBさんCさんDさんと私)に入っています。 しかし、私はAさんBさんCさんとは仲がいいのに、Dさんは私のことを嫌っているようで、まったく話したことがありません。 DさんもABCさんと仲がいい様子で、よく話しています。 ときどきDさんに好意を持って話しかけてみるのですが、ちょっと引いたような様子をされて、私はそこから勇気が出なくなり、会話が終わってしまいます。 嫌われている人に見直してもらえるような性格ってどんな感じでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております。

  • もっと仲良くなりたいです。

    現在中学生の女です。 最近思うのですが,友達とあんまり会話が続かないのです。本当に仲良しな友達は数人で,その子とは普通に話題が豊富なのですが,最近親しくなった子や同じクラスになって一緒にいるようになった人とはほとんど会話が続きません。。。 わたしがクラスで一緒に行動している女子は3人いて, A・B・Cがいます。 AとBは同じ部活で仲がよく,AとCは同じ習い事をしています。BとCはもともと仲がいいです。 わたしはというとよく話したりするのはAだけです。 BとCはよく2人でいるので自然にAとわたしが一緒にいるようになります。 しかしAがいなかったりすると,BとCの話についていけなくなってしまいます。。。 Aは2人の会話に入れるのですが,わたしはBとCともとから仲がよくなかったので。。。 だからBと2人になったときやCと2人になったときはほとんど会話が続かなくてあせっちゃいます。 しかも共通点もないので話題もありません。 わたしはこの2人ともっと仲良くなりたいし気軽に話せる友達になりたいです。 今の状態じゃ,知り合い程度だと思います。 もうどうしようもないのでしょうか? どうしたら話題を作ることができるのでしょうか。 こんな分かりにくい文章でごめんなさい。だれかアドバイスをお願いします。。。

  • 意味わかんない悩み聞いてください

    私はAちゃん、Bちゃんと同じゲーム(○○とします)をしてるのですが、 ある日BちゃんがCくんも○○をやってるらしいからプロフィールを送ってもいいかと聞かれました。私はCくんが少し気になっていたのでもちろんいいよと言いました。Cくんは結構数日前に始めたみたいです。 実はこのことの数日前くらいにCくんと仲のいいDくんから私ちゃんって○○やってるのー?と聞かれていました。でもDくんは○○を始める気配はないんです。ちなみにCくんとは繋がっていません。 これって期待してもいいですか?(༎ຶ⌑༎ຶ)私は全くの恋愛初心者です。 出来ればきつい言い方の回答はやめていただきたいです🙇‍♀️ 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウェディングパーティの幹事が4名いますが、一人断りたい人がいます。(長文です)

    長文失礼します。 結婚パーティを控えている新婦です。 主人も私も、挙式も披露宴もパーティもやるつもりはありませんでした。 ただ、私の職場の同僚の仲のよい3名が、 「パーティだけでもやろう。」と、気は進みませんでしたが、 その3人の同僚の言葉がとてもうれしかったので、主人を説得し、 パーティをやることにしました。 その三人(Aさん、Bさん、Cさん)と私はそれぞれ仲がよいですが、 一人、Aさんと仲良しで同期だというDさんが、「私も入りたい」と、 Aさん経由で幹事を申し出てきました。 そのDさんは、私と仲が言い訳ではなく、Aさんと同期であるだけです。 正直、苦手なタイプですが、Aさんを困らせたくないので、 「手伝ってくれてうれしいです。では、お願いします。」と、疑問は残りましたが、 お願いしました。 ところが、、、 Dさんのワガママがとても気になります。 私の目からみて、Aさんと一緒にいたいから、 幹事を手伝うと言ってるようにしかみえないんです。 Bさん、Cさんの意見も聞かず、話を進めたり、 打ち合わせ中に、Bさんが話している途中で、Aさんに耳打ちで話をし、 クスクス笑っていて、Bさんにもとても失礼です。 更に、私が「何はなしているの?」と聞いても無視です。 打ち合わせの最中にです。 Dさんは、タバコを吸いますが、打ち合わせでレストランにいったときも、 みんなが食べ始めたとたん吸い始めました。 Bさんは喘息で、うちの主人が嫌煙家なのを伝えていない私がいけなかったのですが、 タバコのマナーも気が使えないのでとても苦手です。 (その後言いたくありませんでしたが、タバコのマナーについて常識をお願いしました) 正直、パーティの打ち合わせにDさんがいると不愉快で仕方がありません。 Aさんは、「Dさんは一所懸命やってる、Bさん、Cさんのが、何もやってない」 それは当たり前です。Bさん、Cさんを話に入れず、進めているからです。 私の大切な同僚の、Bさん、Cさんに気配りをできない、Dさんが不愉快です。 正直、「Dさんを幹事にいれてほしい」と、言ってきたAさんも腹立たしく思えるようになってしまいました。 このままだと、私にとって不愉快なパーティになる可能性が高く、 Dさんの幹事を断ってもいいものでしょうか。 それとも、Aさん、Dさん、両方断ったほうがいいのでしょうか。 Dさんには幹事をお願いしたままのほうがいいのでしょうか。 つまらないことで、会社がいやになりそうです。 厳しいお言葉でも結構です。アドバイスをお願いいたします。

  • 友達の友達が苦手です

    AさんBさんCさんの仲良し三人組のAさんと職場が一緒になったことから仲良くなり 三人組の食事会に時々誘ってもらっていました。 最近ではAさんと私が言い出しっぺで計画を立てることが少なくありません。 今年に入りBさんの職場でも働くことになり(つまり、掛け持ちです) Bさんの職場友達Dさんと知り合いました。 そんなこんなで、五人で食事会をするようになったんですが どうやらCさんはDさんが苦手なようで、時々食事会を欠席するようになりました。 実はAさんも私もちょっと苦手かも。 最近ではBさんを誘うともれなくDさんが付いて来るのでBさんを誘い辛い状況に悩んでいます。 差し迫っての計画に旅行があるんですが この調子だとDさんも参加の可能性があります。 AさんBさんCさんと私の四人で行くにはどうしたらいいでしょうか。 BさんとDさんはとっても仲良しなので、Dさんが苦手とは言い出せません。

小型発電機の探し方
このQ&Aのポイント
  • 小型の発電機を探していますが、なかなか良さそうなものが見つかりません。
  • 産業用途の小型発電機を扁平で機器内蔵可能なものを探しています。
  • 通常の小型モーターではなく、発電用に設計されたものを優先して採用したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう