• ベストアンサー

場合の数と確率

phistoricの回答

  • phistoric
  • ベストアンサー率63% (53/83)
回答No.2

この問題は、順列や組み合わせを使って場合の数を求め、それを元に確率を求める問題になります。 まず、最初に5つのボールを取り出して、全色が揃うまでに必要な回数を考えます。最初の5つのボールを取り出す時に、最低でも1つは全色が揃っていることになります。したがって、最短で6回目には全色が揃います。また、最初の5つのボールを取り出した時に、全色が揃っていた場合は、最短で5回目に揃うことになります。 次に、6回目で揃う場合を考えます。6回目で揃うためには、最初の5つのボールを取り出した時に、1つの色が抜けている必要があります。抜けている色は5色の中から1つ選ぶことができます。その後、6回目にその色を取り出せば全色が揃います。最初の5つのボールを取り出す時に、全色が揃っている場合は、6回目に揃うことになります。 6回目で揃う場合の場合の数は、5色の中から1つの色を選ぶ場合の数に等しく、5通りです。 次に、7回目で揃う場合を考えます。7回目で揃うためには、最初の6つのボールを取り出した時に、2つの色が抜けている必要があります。抜けている色は、5色の中から2つ選ぶことができます。その後、7回目にそれらの色を取り出せば全色が揃います。最初の6つのボールを取り出す時に、全色が揃っている場合は、7回目に揃うことになります。 7回目で揃う場合の場合の数は、5色の中から2つの色を選ぶ場合の数に等しく、5個の中から2個選ぶ組み合わせの数は、5C2=10通りです。 したがって、6回目で揃う確率は、5/25=1/5であり、7回目で揃う確率は、10/25=2/5です。 以上より、6回目でコンプリートする確率は1/5、7回目でコンプリートする確率は2/5となります。

関連するQ&A

  • 場合の確率

    赤、青、黄2個ずつ、合わせて6個の玉が袋に入っている。袋の中から無作為に2個の玉を取り出し、それらが同じ色であれば手元に残し、異なる色であれば袋に戻す。 (1)この操作を繰り返し、2回目に初めて玉が手元に残る確率を求めよ。 まず最初に 1回目に異なる色の2個のを取り出す 2回目に同じ色の2個を取り出すと、確率は、 2C1×2C1/6C2 × 2C1×2C1/4C2 だと思ったのですが、解答を見るとそれぞれ×3がされていました。 どうしてなのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 場合の数と確率

    袋aには赤玉3個、白玉2個、青玉1個が、袋bには赤玉2個、青玉3個が入っている。abからそれぞれ一個の球を取り出す時次の確率を求めよ。 袋aから白玉、袋bから青玉を取り出す確率 取り出した玉が同じ色である確率

  • 確率の問題

    赤3個、白2個入っている袋から2個のボールを取り出すとき2個とも同じ色である確率を求める問題で、 (1)一個を取り出して袋に戻さずもう一個取り出す (2)二個の玉を同時に取り出す (3)一個を取り出して袋に戻してもう一個取り出す の3つの取り出し方があります。(1)と(2)は同じことだと参考書にありました。同じ色に記号をつけて、それぞれ、どういう数え方をするのか、この3つのそれぞれの考え方よかったら教えてください。

  • 場合の数と確率についての問題を教えてください

    わからない問題があるので教えて下さい。お願いします 1から8までの数字が書かれた8枚のカードが入った袋がある。 この袋の中からカードを取り出し、書かれている数字を確認してもとに戻すことを3回繰り返す。 取り出したカードに書かれている数字を1回目から順にa、b、cとする。 (1)a+b+c=6である確率は? (2) a>b>cである確率は? (3)a、b、cのうち最大の数が6以下である確率は?最大の数が6である確率は? 解説よろしくお願いします

  • 場合の数と確率

    赤玉4つと白玉2つが入った袋がある。 1個のさいころを一回投げて、出ための数だけこの袋から玉を同時に取り出す。 このとき、白玉が赤玉より多く取り出される確率を求めよ。 という問題です。 一応答えまでたどりついたのですが、明らかに違う気がします。 サイコロが3までは白玉の方が多く取り出すことはできるけど、サイコロが4以上になると絶対赤玉の方が多く(同じも含む)なってしまいます。 それは計算上、どう処理すればよいのか教えてほしいですm(__)m

  • 確率に関しての質問です。

    野球ボールが4個、テニスボールが5個入ってる袋から1個 球を取り出し、テニスボールである確率は5/9。 取り出した球を戻さずに、さらに袋から球を取り出して それがテニスボールである確率は4/8。 つまり、野球ボールが4個、テニスボールが5個入ってる袋から 2回球を取り出して2個ともテニスボールである確率は 5/9×4/8=5/18である。 と、なんかあたりまえのように掛け算してるんですが、 なんでここで掛け算をするんでしょうか?? わかる方いましたら教えてください。

  • 場合の数と確率

    問題:白球4個と黒球5個を入れた袋から同時に5球を取り出す時、白球2個、黒球3個が取り出される確率を求めよ。 という問題の解説で、 4c2×5c3/9c5=6×10/126 とでていました。 9c5=126をすぐに出す方法がわかりません。どうか、教えてください!!おねがいします。 (cをはさむ数字は本当は小さく書いてあります)

  • 確率の問題が解けません

    赤玉5個、黒玉3個、白玉が4個入っている袋から.一個の玉を取り出し、玉の色を確認してから袋に戻すという試行を考える、この試行を三回行った時、2個だけがおんなじ色になる確率を求めよ。 この問題がわかりません...

  • 確率の問題

    袋に入っている1から300までの番号がついているボール300個から無作為に20個をとりだしました。その20個の番号を覚えておき、袋へ戻し、また20個とりだしました。 (1)1回目と2回目でとりだした20個に含まれる同じ番号のボールが7個である確率は? (2)1回目と2回目で番号が一致するボールの数の期待値は何個?

  • 確率

    数学の確率の問題を解いているのですが、解答を持っていなく自分の答えが合っているのか分からないので、どなたか答えを教えてください。 色のついた52個のボールがあります。(青:13 赤:13 黄:13 緑:13)そして、それぞれの色のボールにはA~Mの文字が書かれています。この時、5つのボールをランダムに取り出します。 a) 2つのボールが同じ文字で残り3つのボールはそれぞれ異なる文字の時の組み合わせは何通りあるか b) この時、確率はいくつか c) 2つのボールが同じ文字で、残り3つのボールの内、2つのボールと一つのボールが異なる文字の時の組み合わせは何通りあるか d) この時の確率はいくつか